話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【科学】ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏 青色発光ダイオードの開発に成功

引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412678595/

ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏 
10月7日 18時58分 

ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、青い光を放つLED=発光ダイオードの開発に成功し、フルカラーの大型画面の実現などさまざまな応用への道を開いた、名城大学教授の赤崎勇さんと、名古屋大学大学院教授の天野浩さん、カリフォルニア大学教授の中村修二さんの日本人研究者3人が選ばれました。 

gazo

赤崎さんは鹿児島県出身の85歳。 
京都大学を卒業後、当時の松下電器の研究所を経て、昭和56年に名古屋大学の教授になり、現在は、名古屋市にある名城大学の教授を務めています。 

天野さんは静岡県出身の54歳。 
名古屋大学を卒業したあと名城大学理工学部の教授を経て、平成22年から名古屋大学大学院の教授を務めています。 

中村さんは愛媛県出身で60歳。 
徳島大学大学院で半導体の研究を行ったあと、昭和54年に徳島県の化学メーカーに入社し、14年前からはカリフォルニア大学サンタバーバラ校で教授を務めています。 

3人は、LEDの中でも製作が技術的に難しく、20世紀中の開発は無理とさえ言われた青色LEDの開発に取り組みました。当時、結晶の素材としてほとんど見向きもされていなかった窒化ガリウムに注目し、赤崎さんと天野さんは昭和61年に、青い光を出すのに必要な高品質の「窒化ガリウム」の結晶化に世界で初めて成功しました。さらに中村さんが平成5年、独自に開発した装置を使って、極めて明るい青色LEDの開発に世界で初めて成功し、世界中の研究者を驚かせました。 

3人の成果によって赤・緑・青の光の3原色のLEDがすべてそろい、組み合わせによってあらゆる色が出せるようになりました。このため、フルカラーのディスプレイなど、さまざまな分野でLEDの実用化の可能性を広げました。波長の短い青い色を出す技術は、DVDなどの記憶容量を大幅に増やすことができるブルーレイディスクの開発にもつながり、大量の情報をやり取りする現代社会において欠かせない技術となっています。 

こうした業績で赤崎さんと中村さんは、平成10年に世界の電子工学の優れた研究者に贈られる「ジャック・A・モートン賞」を受賞したほか、赤崎さんは平成16年に文化功労者を、中村さんは平成14年にアメリカのノーベル賞といわれる「ベンジャミン・フランクリン・メダル」を受賞しています。 

また、天野さんは平成10年にイギリスの「ランク賞」を受賞しています。 

日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得している南部陽一郎さんを含め、おととしの山中伸弥さんに続いて合わせて22人になります。物理学賞は6年前の平成20年に受賞した南部さんと益川敏英さん、小林誠さんの3人以来で、合わせて10人となります。 

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141007/k10015208401000.html 
220px-NobelP2

ノーベル賞(ノーベルしょう)は、ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年から始まった世界的な賞のことである。物理学、化学、医学生理学、文学、平和、経済学の6分野で顕著な功績を残した人物に贈られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83

ノーベル賞受賞者の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3


--------------------------------------

_SX230_

発光ダイオード(はっこうダイオード、Light Emitting Diode、LED)は、順方向に電圧を加えた際に発光する半導体素子のことである。

1962年、ニック・ホロニアックにより発明された。発明当時は赤色のみだった。

青色発光ダイオードは主に窒化ガリウム (GaN) を材料とする、青色の光を発する発光ダイオードである。青色LEDとも書かれる。日本の化学会社、日亜化学工業株式会社が大きなシェアを占めている。他の有力メーカーとしては、豊田合成、星和電機などがある。GaN系化合物を用いた発光ダイオードの開発とそれに続く青色半導体レーザーの実現により、紫外から純緑色の可視光短波長領域の半導体発光素子が広く実用化されるに至った。

赤崎、天野、中村の三名は青色発光ダイオードに関する業績が評価され、2014年のノーベル物理学賞を受賞した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89%E3%83%80

-------------------------------------

3人の詳細な経歴・プロフィール

314064

赤﨑勇
(あかさき いさむ、1929年1月30日 - )は、日本の工学者。2014年度ノーベル物理学賞受賞者。

鹿児島県川辺郡知覧町(現・南九州市)出身。学歴は鹿児島県立第二鹿児島中学校から第七高等学校 (旧制)を経て京都大学理学部化学科卒業。松下電器産業東京研究所基礎研究室長、名古屋大学教授、名城大学教授等を経て、現在は名城大学終身教授、名古屋大学特別教授。工学博士(名古屋大学)。文化勲章受章者、文化功労者。
 
1946年 鹿児島県立第二鹿児島中学校卒業(40回)。
1952年 京都大学理学部化学科を卒業し、神戸工業(現富士通テン)に入社
1959年 - 1963年 名古屋大学助手、講師、助教授に就任
1964年 松下電器産業東京研究所基礎研究室長に就任
1981年 名古屋大学教授に就任
1992年 名古屋大学を定年退官し、同大名誉教授、名城大学教授に就任

 
窒化ガリウム (GaN) の結晶化に関する技術を開発し、世界初の高輝度青色発光ダイオード(青色LED)を実現させたことで有名である。青色LED関連の特許料を建設費の一部に用いて、名古屋大学東山キャンパス内に赤﨑記念研究館が建設され、2006年10月20日に開館した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%B4%8E%E5%8B%87

-----------------------------------------

19

天野浩(あまの ひろし、1960年9月11日 - )は、日本の電子工学者。工学博士(名古屋大学)。専門は、半導体工学。名古屋大学大学院工学研究科教授。

経歴
1960年 静岡県浜松市出身
1983年 名古屋大学工学部電子工学科卒業
1988年 名古屋大学大学院博士課程終了

1988年 名古屋大学助手
1989年 名古屋大学、工学博士学位取得
1992年 名城大学理工学部講師
1998年 名城大学助教授
2002年 名城大学教授
2010年 名古屋大学教授

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E6%B5%A9

--------------------------------------

photo_p5naka

中村修二(なかむら しゅうじ、1954年(昭和29年)5月22日 - )は、日本生まれ、アメリカ国籍の技術者、電子工学者。赤崎勇、天野浩と共に2014年のノーベル物理学賞を受賞することが決まった。元日亜化学工業社員、電子工学者、工学博士。 高輝度青色発光ダイオードや青紫色半導体レーザーの製造方法などの発明・開発者として知られる(青色発光ダイオード自体は以前からあったが、低輝度であった)。
 
アメリカ合衆国のカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)教授(Professor of Materials & ECE, Director of Solid State Lighting & Energy Center)、愛媛大学客員教授。

1973年:愛媛県立大洲高等学校普通科卒業。
1977年:徳島大学工学部電気工学科卒業。
1979年:徳島大学大学院工学研究科修士課程修了、日亜化学工業入社。

1987年:フロリダ大学電子工学部へ留学(1988年9月まで)。
1993年:高輝度青色発光ダイオードを開発。
1994年:徳島大学より「InGaN高輝度青色LEDに関する研究」で博士学位取得。
1999年:12月、日亜化学工業を退社。
2000年:カリフォルニア大学サンタバーバラ校・材料物性工学部教授に就任。
2002年:信州大学客員教授に就任。「青色発光半導体デバイスの開発」にて赤崎勇と天野浩とともに、「2002年武田賞」を受賞。
2004年1月30日:404特許の発明の対価の一部として、日亜化学工業に対して中村に200億円を支払うよう命じた(日亜化学工業側が控訴、東京高裁)。
2005年1月11日:404特許を含む全関連特許などの対価などとして、日亜化学工業側が約8億4000万円を中村に支払うことで和解が成立(東京高裁)。

2005年:水から容易に水素を取り出す原理の開発に成功。
2006年:愛媛大学客員教授に就任。
2006年9月8日:青色発光ダイオード(LED)など「革命的な発光デバイスの発明」を理由に、フィンランド政府などからミレニアム技術賞を受賞。
2007年1月:世界初となる、無極性青紫半導体レーザを開発したと発表。
2011年9月:大型ディスプレーなどの開発で先進的な役割を果たしたことが評価され、第63回エミー賞技術開発部門を受賞。
2014年10月7日(現地時間):ノーベル物理学賞受賞が発表された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%AE%E4%BA%8C


4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:43:40.58 ID:E0ei48iU0.net
日本人凄すぎる!

239: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:49:12.48 ID:BqnaDBD+0.net
今回の受賞者。
また西日本出身者ばっかり。


・赤崎勇
鹿児島県出身。京都大学理学部化学科卒業。

・天野浩
静岡県浜松市出身。名古屋大学工学部電子工学科卒業 。

・中村修二
愛媛県出身。徳島大学工学部電気工学科卒業。

323: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:51:12.15 ID:Adk+EFzqi.net
>>239
静岡は東日本だろ
しかし関東からは全く出ないな

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:43:41.23 ID:/rydtMLH0.net
ノーベル賞自然科学部門
京大 6人
東大 4人
名大 3人
北海道・東北・東工大・神戸大・徳島大・長崎大 1人
阪大・九大・筑波 0人

326: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:51:13.58 ID:WTJoGRmt0.net
>>5
国立理系はやっぱりすごい

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:44:09.57 ID:9ZmwyOyt0.net
すげえええええ
おめでとうございます

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:44:20.94 ID:GbqUrkai0.net
赤崎さん85歳とは思えないな
カッコイイわ

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:44:57.32 ID:hwB4aHo50.net
化学じゃなくて物理なのなあ
区別難しいな

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:46:42.85 ID:9ZmwyOyt0.net
>>45
化学は、カーボンナノチューブで近い将来とるだろうね

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:45:24.32 ID:L4/Rudhj0.net
赤崎先生の記者会見やっぱり紳士的
ノーベル賞とる人は皆落ち着いた人柄の人だな

102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:46:15.65 ID:JLb5vSRl0.net
>>62
インタビュー面白かったけどな。
なんかノーベル賞になんか言いたそうで。選考方法とか。

ずいぶん言葉を選んでて、皮肉を言ってるような感じがした。

167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:47:35.31 ID:SLugMaxD0.net
>>62
会見では猫をかぶってるだけだよ。野依とか小柴は評判すごく悪いだろw

283: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:50:06.67 ID:GbqUrkai0.net
>>167
いい先生だって前学生が言ってたがね

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:45:40.02 ID:IjCHhBTli.net
赤崎さんって人が一番すごいんだね
把握
でも三人はめでたいな

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:45:50.49 ID:Oxu0wnJy0.net
青色LEDが完成したから、LEDライトが現実のものになった。
不要な熱のない省エネ的にも素晴らしいものだ
世界の電力の4分の1が照明に使われる。それを変えちまう。

素晴らしい革新的な技術は人々の暮らしを変える。
故に馬鹿な人々まで変えてしまう。
それは仕方ないことだが………


The Nobel Prize Physiology 2014

no title

no title

no title

no title

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:45:55.07 ID:OGL3DYr20.net
中村って、報奨金を巡ってゴネ得を狙っていた輩という印象しかない

176: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:47:46.01 ID:Ofbimk3U0.net
>>83
自分が開発した分の利益の何割かを求めるなら妥当だと思う
全部開発者のものになるのも全部会社のものになるのもおかしい

213: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:48:39.66 ID:nQMDaYfg0.net
>>83
それはどっちもどっちだな
企業側の扱いも酷かったし中村の捻くれっぷりも相当
だから日本から出ていく時も誰にもお呼びがかからなかった
凄い発明したにも拘らず
そしてその後はパッとしない

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:46:35.46 ID:uEDxwTNL0.net
徳島大出身者がノーベル賞を取れて、早慶は取れない。
やはり国立大と私大の差はデカイなぁ。

123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:46:44.02 ID:Ecuj233R0.net
意外だ、青色ダイオードで取れるとは思わなんだ。

209: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:48:37.30 ID:+r5bFvqUO.net
>>123
何を言う、イカをたくさんとったりヒラタケからタミフルつくるのに必要なんだぞ!!
あと信号機が見やすくなったのもこれのおかげだぞ!!

124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:46:44.52 ID:RTP+UGlt0.net
おめでとうございます

でも、これだけ一般にも普及しまくってたら、
なんだか「今さら」って感じがしてしまうわ
どうせなら、もう少し早くだしてくれればよかったのにね

161: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:47:28.05 ID:i30FAhDe0.net
主なノーベル賞日本人有力候補者

医学生理学賞
遠藤章(「スタチン」発見)→外れ
森和俊(小器官の研究、ラスカー賞受賞)→外れ

物理学賞
十倉好紀(磁石の性質を持つ特別の物質発見、ロイター賞受賞)→外れ
中村修二(LEDの発明)→受賞
赤崎勇(LEDの発明)→受賞
天野浩(LEDの発明)→受賞

化学賞
吉野彰(リチウムイオン電池の発明)
新海征治(分子認識メカニズムの解明、ロイター賞受賞)
北川進(多孔性物質の研究、ロイター賞受賞)
藤嶋昭(本多藤嶋効果の発見、ロイター賞受賞)

経済学賞
清滝信宏(清滝ムーアモデルの構築)

文学賞
村上春樹(ノルウェイの森他、エルサレム賞、スペイン芸術文化栄誉勲章、ヴェルト賞他受賞)

平和賞
憲法9条を保持した日本国民(意味はよく分からない)

170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:47:37.30 ID:53GWs1wm0.net
愛媛県人のノーベル賞受賞者は文学賞の大江健三郎氏に次いで2人目だが
大江氏は原発再稼働反対で気勢を上げてるのは承知の通り。
そこに今度は中村修二氏か。

愛媛県人は全国一目立たない、存在感の無い県民と言われるが、是非この
悪評を吹き飛ばして欲しいな。

188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:47:57.23 ID:a9WqvlNh0.net
>>170
中村さんはアメリカ人

224: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:48:55.47 ID:WhNRxb5r0.net
>>188
まだ日本人だよな

280: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:50:01.16 ID:lP6KVwn10.net
>>224
NHK見てるとアメリカ国籍取得してるって

248: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:49:19.17 ID:kedsb+bb0.net
中村修二

青色発光ダイオードの発明者である元・日亜化学工業の中村修二氏と二度
ほど直接会話をした経験があるが、同氏は会社を去る際に国内からのオファーはなかったと
話していた。結局、国内での再就職先を見つけられず渡米して大学教授に
転じた。

青色LED開発者の中村氏が韓国LEDメーカーの科学顧問に就任
http://news.mynavi.jp/news/2010/03/25/062/

「日本の司法は腐っている」
「アメリカは理系社会、日本は文系社会。文系が金持ちの国っていうのは後進国ですよ。優秀な技術者がいるのに。見ていてかわいそうですよ」

341: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:51:42.30 ID:t6NhCRXR0.net
>>248
まあ完全に正論だけど
それだけの理由で日本国籍捨てるとか情けない

172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:47:38.58 ID:ecEE+Ojh0.net
中村 「青色発光ダイオードの貢献度は俺100%、発明の相当対価200億を全部よこせ」

地裁 「中村の貢献度は50%、相当対価は600億だけど請求は200億でいいの?」

高裁 「中村の貢献度は・・・1000万ぐらいかなあ、日亜と和解したら?」

日亜 「出願中も含めて特許300件に6億円出してあげるよ、404特許はとっくに誰も使ってないし」

中村 「司法は腐っている!」

177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:47:46.43 ID:YhrFJ8ma0.net
今回のノーベル賞で中村氏は不要だったな。

202: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:48:24.64 ID:6K6kTkNm0.net
この研究って実際役に立っているからなあw 偉いよ!

206: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:48:30.72 ID:TV7wrwLm0.net
まあ、3人が受賞対象になったことは選考システムが正常に機能してるってことだと思う。
中村さんの業績はいわば「パズルの最後のピースを埋めた」と言うことだし、
それはそれでとても素晴らしい事なんだけど、そこまでの基礎研究の方も評価してくれた
というのは凄く健全だ。

333: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:51:26.16 ID:1wn6Y2400.net
>>206
良かったよ、3人平等で。
ま、合同記者会見で赤崎さんも中村さんも何か要らんこと言いそうで怖い。

238: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:49:12.38 ID:ClXQ3Xzp0.net
ノーベル賞受賞者 出身大学(新制)

北海道大(国立);鈴木章
東北大学(国立);田中耕一
東京大学(国立);大江健三郎、小柴昌俊、根岸英一
東京工大(国立);白川英樹
名古屋大(国立);小林誠、益川敏英、天野浩new
京都大学(国立);利根川進、野依良治、赤崎勇new
神戸大学(国立);山中伸弥
徳島大学(国立);中村修二new

304: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:50:36.89 ID:BqnaDBD+0.net
>>238
長崎大学の下村さん(化学賞)が抜けてるけど

284: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:50:06.74 ID:xka/Oeou0.net
本当に凄いな日本は

347: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:51:54.70 ID:pfgj+VNV0.net
すごいねーおめでとうございます

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory