特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
松屋「プレミアム牛めし380円!嫌なら食うな!」→値上げした結果wwwwwwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409667215/
松屋公式サイト
http://www.matsuyafoods.co.jp/
松屋プレミアム牛めし
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/pre_gyuu/index.html
http://www.matsuyafoods.co.jp/
松屋プレミアム牛めし
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/pre_gyuu/index.html
1: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:13:35.40 ID:8jiZzztZ0.net BE:561182118-2BP(2000)
21: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:19:57.76 ID:7DDxwmHs0.net
>>1
客単価上がって売上も上がってるならマクドナルドと違うだろアホか
客単価上がって売上も上がってるならマクドナルドと違うだろアホか
50: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:26:39.57 ID:jbT37OHw0.net
>>1
あれ?売上激減してるかと思ったら・・・
あれ?売上激減してるかと思ったら・・・
56: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:27:38.94 ID:3GzkAy940.net
>>1
これ上がるの一瞬だけだろ
百円も上がればどんだけ変わるのかためして見たくもなるからね
次はないよ
これ上がるの一瞬だけだろ
百円も上がればどんだけ変わるのかためして見たくもなるからね
次はないよ
2: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:14:31.52 ID:eovSgJED0.net
売り上げ上がったんなら大成功じゃん
336: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 02:31:46.16 ID:6K8UfG8e0.net
>>2
新商品デビューで物珍しさがあって価格も100円アップなんだから
ある程度上向くのは当たり前、ただ従来客の減少食い止めと
それを上回る新規開拓リピーターがついてるかっていうと??な数値だと思う
さらに来月の数字がどうなるかだな
新商品デビューで物珍しさがあって価格も100円アップなんだから
ある程度上向くのは当たり前、ただ従来客の減少食い止めと
それを上回る新規開拓リピーターがついてるかっていうと??な数値だと思う
さらに来月の数字がどうなるかだな
14: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:17:58.86 ID:gAtaPn/x0.net
300円弱が400円弱になっただけだろ
金無いなら自炊してろ、昼めしに金使いたいなら水道水のんでお握り持参してろ。
金無いなら自炊してろ、昼めしに金使いたいなら水道水のんでお握り持参してろ。
35: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:22:37.92 ID:3WgxxUXn0.net
客削っても単価あげる作戦なんだろうけどなあ
牛丼屋の客自体が少ない夏にやるのはよかったのかも知れないが
問題はそのままいかなくなるのと一度食べてみると満足してリピーターとしてこなくなるんだよな
牛丼屋の客自体が少ない夏にやるのはよかったのかも知れないが
問題はそのままいかなくなるのと一度食べてみると満足してリピーターとしてこなくなるんだよな
36: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:23:28.77 ID:ynBylwp80.net
牛丼屋行かないけど
客単価上がって客が減って売り上げ上がってんのなら
そのうちバイト減らせるんじゃない?
客単価上がって客が減って売り上げ上がってんのなら
そのうちバイト減らせるんじゃない?
44: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:25:24.33 ID:rtHev3wh0.net
45: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:25:25.70 ID:fCDUyDta0.net
プレミアム感がつたわらないんだよな
ここに限らないけどたとえば大盛りとかでもほんとに大盛りなのか?って感じるようになってきたし
とくに女が店員だと小盛りになりやすいし並食ってるのがベストにしか感じなくなる
ここに限らないけどたとえば大盛りとかでもほんとに大盛りなのか?って感じるようになってきたし
とくに女が店員だと小盛りになりやすいし並食ってるのがベストにしか感じなくなる
47: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:25:48.69 ID:mNSCvby/0.net
どこで売ってるんだよ
全然売ってねぇよ
全然売ってねぇよ
48: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:26:21.07 ID:Uy9IN4qV0.net
新しい牛丼全然プレミアムじゃ無いんだが
ただ、プレミアムになる数日前に肉の品質が明らかに下がったが
ただ、プレミアムになる数日前に肉の品質が明らかに下がったが
51: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:26:50.82 ID:nodEXzY40.net
プレ丼は肉がデカ過ぎんだよ!歯応えがなんかゴムチックなんだよ!
しかも味が大して変わってねんだよ!
しかも味が大して変わってねんだよ!
59: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:28:36.51 ID:ab5MwwXX0.net
>>51
肉が硬い分パサパサ感がすごいんだよな
牛丼食った気がしなくてちょっとがっかりして店出たわ
肉が硬い分パサパサ感がすごいんだよな
牛丼食った気がしなくてちょっとがっかりして店出たわ
60: リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:29:07.99 ID:pOnfbJpo0.net
価格に対する満足度は高いものではなかったな
一度プレミアム牛めしを食べたけどまた食べたいとは思わないな
一度プレミアム牛めしを食べたけどまた食べたいとは思わないな
67: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:30:09.69 ID:khS15hBl0.net
プレミアムは、以前のものよりも肉が柔らかくなって筋っぽいのが無くなった。
だけど、並盛りだと肉の量が少ないと感じる。
「あれ?こんなに肉が少なかったけ?」と思う。
少ない肉で大量の米を食べる感覚に近い。
これで100円値上がり。
だけど、並盛りだと肉の量が少ないと感じる。
「あれ?こんなに肉が少なかったけ?」と思う。
少ない肉で大量の米を食べる感覚に近い。
これで100円値上がり。
130: サソリ固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:47:37.16 ID:2TK4QvdKO.net
普通に美味いと思うんだが君達の舌は肥えてるんだね
そんなグルメな君達はまさか豚の餌ラーメン二郎なんて食べないないよな?
さすがに馬鹿舌の俺でもアレは吐いたわ
そんなグルメな君達はまさか豚の餌ラーメン二郎なんて食べないないよな?
さすがに馬鹿舌の俺でもアレは吐いたわ
77: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:33:20.98 ID:CeqLFt1+0.net
結構旨かったなあ
肉に味が染みてる感じ
今までわざと不味く作ってたのかなと
ちゃんと説明してほしいよな
肉に味が染みてる感じ
今までわざと不味く作ってたのかなと
ちゃんと説明してほしいよな
80: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:33:58.46 ID:kpoBYA9b0.net
プレミアム牛めし好き
焙煎黒胡麻胡椒がいいフリカケ
焙煎黒胡麻胡椒がいいフリカケ
85: ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:35:25.05 ID:DmjbI9P00.net
で、結局美味いの?
松屋は生姜焼き定食うますぎるからそれ食っちゃう
松屋は生姜焼き定食うますぎるからそれ食っちゃう
133: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:48:23.67 ID:B2koOQs60.net
プレミアムかは分からんけど良くなったんじゃない?
前はあたりが悪いと紐筋丼だった事もあったがそれもなくなるんだろ?
最近は月に一回行けば多い方だから100円の違いはどうでもいいわな。
ただ持ち帰りのセパレート容器、これだけは無くさないでくれっつーか無くなったら行かないわ。
前はあたりが悪いと紐筋丼だった事もあったがそれもなくなるんだろ?
最近は月に一回行けば多い方だから100円の違いはどうでもいいわな。
ただ持ち帰りのセパレート容器、これだけは無くさないでくれっつーか無くなったら行かないわ。
138: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:50:23.68 ID:SctEYios0.net
プレミアム牛めしは叩くほどひどくないだろ
マジでうまくなってるし
吉野家と戦えるぐらいの味になってる
マジでうまくなってるし
吉野家と戦えるぐらいの味になってる
160: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:02:07.90 ID:dgWZJ11S0.net
てか松屋食ってるような層が冷凍肉とチルド肉の違いなんかわかるわけないわな
プレミアム牛めしは専用七味がうまさを感じさせるだけじゃないかね
テイクアウトする人は七味入れが麻薬の小袋みたいな感じだから注意な
プレミアム牛めしは専用七味がうまさを感じさせるだけじゃないかね
テイクアウトする人は七味入れが麻薬の小袋みたいな感じだから注意な
163: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:03:56.41 ID:D+/TnGaM0.net
>>160
いやどう考えても食えば誰でもわかるレベルだろ
食感が違いすぎるしだからこそ松屋もこんなありえん商品を自信満々で出してきたんだと思うぞ
いやどう考えても食えば誰でもわかるレベルだろ
食感が違いすぎるしだからこそ松屋もこんなありえん商品を自信満々で出してきたんだと思うぞ
170: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:09:35.90 ID:dgWZJ11S0.net
>>163
周りの人に実験してごらん
プレミアム牛めし店舗と牛めし店舗の2店舗でそれぞれテイクアウトする
・中身は普通の牛めしで蓋だけプレミアム牛めしと取り替えプレミアム七味を付ける
・中身はプレミアム牛めしで蓋だけ牛めしと取り替え牛めしの七味と紅ショウガを付ける
果たして見抜ける人はいるだろうか
周りの人に実験してごらん
プレミアム牛めし店舗と牛めし店舗の2店舗でそれぞれテイクアウトする
・中身は普通の牛めしで蓋だけプレミアム牛めしと取り替えプレミアム七味を付ける
・中身はプレミアム牛めしで蓋だけ牛めしと取り替え牛めしの七味と紅ショウガを付ける
果たして見抜ける人はいるだろうか
173: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:11:11.77 ID:xDTooYfk0.net
>>163
その場で食い比べればわかるかもな
でも松屋の牛丼の味を覚えてるほど
ヘビーローテしてないからな
その場で食い比べればわかるかもな
でも松屋の牛丼の味を覚えてるほど
ヘビーローテしてないからな
164: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:04:31.38 ID:hFda5Po8i.net
確かに若干うまくはなってるが、100円の違いはあるか微妙だな。
で、牛定の肉は変わらないのなw
で、牛定の肉は変わらないのなw
165: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:05:20.34 ID:BRKcAmW60.net
普通の牛めしを廃止しないでおいて、プレミアム牛めしをもっと値段上げて美味しくすればよかったのにね
380円で「プレミアム」っていわれても・・・ハイチュウじゃないんだから
380円で「プレミアム」っていわれても・・・ハイチュウじゃないんだから
187: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:18:45.19 ID:+mxTMWDX0.net
俺はプレミアムは口に合わなかった。
七味は湿気てたし…
防湿庫用意しろよ
七味は湿気てたし…
防湿庫用意しろよ
287: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 01:22:29.33 ID:6nYhtt7V0.net
この前食べたけど以前のと比べて牛肉特有の臭いが増したように感じる
303: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 01:42:29.71 ID:R13JhAsE0.net
380円は許容できるが大盛りが+140円で520円は痛い
生野菜セットにすると670円だ
この金額だと満州ぎょうざのレバニラライス604円より高いからな
生野菜セットにすると670円だ
この金額だと満州ぎょうざのレバニラライス604円より高いからな
349: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 03:15:04.64 ID:QgjmUf+Q0.net
プレミアムだったのは最初だけ
絶対味戻っただろコレ
絶対味戻っただろコレ
350: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 03:16:21.82 ID:X/P3Y5ka0.net
プレミアム=前に戻っただけ
413: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 06:35:39.36 ID:1R188vXy0.net
牛丼の値段はこれくらいが適正価格だろ
今までが異常だったんだよ
やすい人件費を使い放題だからできた異常な状態
もう無理だろうな
今までが異常だったんだよ
やすい人件費を使い放題だからできた異常な状態
もう無理だろうな
352: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 03:19:54.69 ID:/KTZhjSs0.net
客減って単価上がって売上増なら現場は楽になってるんじゃねーの?
よほど下手な手を打たなければこのままうまく回りそうな感じがするが
よほど下手な手を打たなければこのままうまく回りそうな感じがするが
445: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 08:04:53.85 ID:gYqqqoWni.net
客数減って、売上増って、
従業員にとっては
こんなハッピーなことないよね
従業員にとっては
こんなハッピーなことないよね
460: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 08:35:26.97 ID:3llmNHs50.net
客層も微増したのか?
最底辺が少しは減ったって事だろ?
最底辺が少しは減ったって事だろ?
482: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 10:05:14.82 ID:y/ugYWpo0.net
松屋から臭い乞食が消えたか。
久しぶりに行ってみるか
久しぶりに行ってみるか
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
女を的確に表したこの漫画1ページwwwwwwwwwww(画像あり)
【衝撃画像】 今どきの中学3年生女子をご覧くださいwwwww
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【愕然】 中卒の彼女(18)と結婚した兄貴(24)の末路wwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
保育士の彼女がいるけどヤバいぞ…お前らも保育士には気を付けろ………
【衝撃画像】 今どきの中学3年生女子をご覧くださいwwwww
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【愕然】 中卒の彼女(18)と結婚した兄貴(24)の末路wwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
保育士の彼女がいるけどヤバいぞ…お前らも保育士には気を付けろ………
1:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 10:52
返信
2:
AKB48まとめもりー
2014年09月03日 11:27
返信
だから、>>1の画像とは態度がそもそも違う感じがする
65円から値上げとこの発言して全然売れなくて結局59円くらい下げてたな、あの時は
3:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 11:31
返信
ずっとリニューアル待ちのすき屋しかない
4:
AKB48まとめもりー
2014年09月03日 11:35
返信
どんだけ底辺なんだ?
5:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 11:44
返信
6:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 11:53
返信
こう言ってくれたほうが好感が持てた。
7:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:09
返信
8:
ナパチャット
2014年09月03日 12:12
返信
ただ肉とご飯のバランスが酷いから松屋で牛丼食わないけど
9:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:13
返信
10:
AKB48まとめもりー
2014年09月03日 12:17
返信
これが便乗値上げであることは証明されたなw
11:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:22
返信
12:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:27
返信
半径50キロ圏内にすき屋しかないから大抵の牛丼は旨く感じるわ
13:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:30
返信
14:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:30
返信
15:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:46
返信
忙しい時に適当な店員が作るとかなり残念な形で出てくる
16:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:56
返信
17:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 12:58
返信
俺はあんなしょっぱ過ぎてマズイの値段が100円差あっても絶対いやだわ
18:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:21
返信
19:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:26
返信
理由は値段や味じゃ無く早さ
牛丼1つ食うのに5分近く待たされる、これは致命的
後から頼んだキムカル丼が先に出てきたし
20:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:29
返信
あとねぎ玉牛めしは前のほうが旨い
21:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:30
返信
昔カエルが入ってた事件もあったし、まぁ行こうと思わないね。
22:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:36
返信
23:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:36
返信
24:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:38
返信
いってるだけっていう
25:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:42
返信
そうとも取れる様な発言を半笑いでしているのがなんだかなあと。
経営上値上げせざるを得ないが、相応の品質向上も致しました。
引き続きご愛顧頂ければ幸いです、ってな感じでプレスリリース
すればいいのに。
ネガティブニュース出すときの姿勢、誰かアドバイスしろよと。
26:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:43
返信
でもあの黒七味はいらねえだろ
27:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:46
返信
すき家みたいに奴隷労働制で牛丼250円とかやられても絶対行かないわ。
28:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:50
返信
29:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:54
返信
でも、前の牛めしでもすごくうまい時があった。
脂ツヤツヤ、肉もやわらか&ジューシーで、
同じ値段とは思えないぐらいの出来だった。
煮込まれすぎで、変色して固くなった肉が
のっかってると凄いガッカリしたもんだ。
(回転すしと一緒で時間がたった具材は味が落ちる)
だからプレミアム食べても、やっぱり高いと思っちゃうなぁ。
30:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 13:54
返信
プレ牛きっかけでなんとなく松屋買うようになったな。
持ち帰り派だからあのセパレート容器はあたりだな
31:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 14:01
返信
2~3年ぐらいかけながらだんだん品質下げていって
最終的にプレミアム料金の普通牛丼になるってパターンだと思うの
32:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 14:01
返信
33:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 14:07
返信
あのチープさが好きなんだよ。
34:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 14:15
返信
35:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 14:28
返信
他の商品は据え置きなんだからプレミアム牛丼の影響は読みづらいし
ましてやほぼ全商品値上げしたマックとの比較とか無理だよ
36:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 14:52
返信
37:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 14:53
返信
売り上げが減っていないなら全体で見ればいいんでないの
38:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:01
返信
松屋は合わん
39:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:06
返信
明日の昼飯は、松屋に決めたw
40:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:07
返信
41:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:09
返信
ただあのコショウがまずい
42:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:12
返信
43:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:29
返信
44:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:30
返信
プレミアムなんだから、通常のも併売して堂々とアピールするべきだった。
通常終了でプレミアム強制だから叩かれているんだよ。
45:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:34
返信
46:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:36
返信
しかし、価格競争が激しくなって来た辺りから、すき屋の肉が脂身を感じさせない何か安い部位を使っていそうな味に変わって今も継続中だ。
そうして先月頃、松屋の肉の味もパサパサなものに変わったにもかかわらず、プレミアムとか言い出して値段も上がった。
我々に残された安住の地は、すでに吉野家にしか残っていない。
47:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:40
返信
まあどんなに組み合わせても1000円以下だ。
48:
AKB48まとめもりー
2014年09月03日 15:46
返信
3800円で出したほうが売れたんじゃねーの
49:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:46
返信
え、あがったの?じゃあもういいわってなる可能性も高いから
本当の売り上げ減はこれからだと思うぞ
客層からして新聞もニュースも本気で見てないだろ大半が
50:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:49
返信
って奴が湧いてきたなw
目的は手間を減らして利益を上げる、薄利多売からの脱却なんだから
理想通りの結果だろ
>>44
そりゃ客単価の上昇が目的なんだから、通常置いてたら効果薄いだろ
嫌なら来るなってのは、まさにその通りなんだよ
そういう安値狙いの客を排除して、販売の負担を減らすのが目的なんだから
51:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 15:51
返信
52:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 16:06
返信
53:
AKB48まとめもりー
2014年09月03日 16:06
返信
800円くらいで本当に良い牛丼出した方が良いんじゃないか?
54:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 16:17
返信
55:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 16:19
返信
800円相当な美味しさだとしても
価格で行かなくなるからお前の経営は大失敗だ
56:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 16:40
返信
57:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 16:45
返信
58:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 16:55
返信
豚肉全滅とかふざけんな
豚ものが復活しない限りいかねえよ。ま、従業員の負担がへるのはいいんじゃね
59:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 16:57
返信
あれだけ中国のゴミ食材ニュース見て、よくそんなやっすい外食できるな。。
60:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 17:02
返信
肉を低温で寝かせて、熟成させただけだからな
在庫肉牛丼と同じだ。
61:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 17:20
返信
※59
お前はすべて自給自足でもしてんのか?
引きこもりニートは高ければ安全だと思っちゃうのかな
62:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 17:24
返信
松屋の牛丼はプレミアと味全然違うぞ?
これの違いが判らない奴はマジで病院おススメする
マジだぞ?ぜんッ!ぜん違うだろ味 味覚障害としか思えない
63:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 17:47
返信
週8で正気を保てるほうが味障に思えるんだがw
64:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 17:59
返信
毎日コンビニの弁当食べてる会社員だって大勢いるだろ
俺的には環境に牛丼屋しかなかったというだけだ
それに正直、味の点においても不味くないだろ
そんじょそこらの素人に400円で作ってみろって言ったって
あれより断然美味しいのが作れるとは思えないね
不味いとまで言っちゃうのは確実に少数派だろ
65:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 18:01
返信
プレミアム牛丼レベルを400円以内で用意するのは無理だと断言するね
企業だからこそ出来るクオリティだよ
66:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 18:13
返信
金払ってる奴に言われたらキモい(-_-;)
生活費返せって差していい?
67:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 18:13
返信
68:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 20:58
返信
所詮、企業の収益の為のエサなんだよね。一般消費者は。。。
吉野家しかなくなっちゃったよ。
69:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 21:37
返信
70:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 21:57
返信
オレンジの奴に入れて来て風情が無くなった
肉の量が減って玉ねぎで埋めてる感じだな
酷い時は半分玉ねぎとかあるぞ
71:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 23:01
返信
完全に底辺見下してるじゃねーか
これは事ある毎に画像貼られるレベルのネタだなw
72:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 00:05
返信
安く早く手軽に食べたいだけで利用するような店にプレミアムって言葉はマイナス
73:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 00:06
返信
74:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 00:34
返信
75:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 00:54
返信
初めは話題性で誰もが一度だけはって食べに来るんだから
これから売り上げが上がるのは難しいんじゃないかな下がる一方の様な
76:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 01:07
返信
たまに期間限定で50円引きするくらいが、望ましいのでは?
77:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 01:12
返信
隠し味なのか、牛肉の臭みを消すためなのか、にんにくが入ってて残してしまった
78:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 01:40
返信
79:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 02:14
返信
80:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 02:19
返信
プレミアム=前に戻っただけ
つまりプレヴィアス牛丼ってことね。
81:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 02:32
返信
82:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 02:53
返信
1回はお試しがいなくなるんだから来月は悲惨だぞ
83:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 12:53
返信
まあ低価格路線突っ走ってるすき家よりはいい戦略だと思う。
松屋の場合、牛めし以外のメニューのウエイトが大きいから、他メニューとの価格のバランスを取りたかったんだろうね。
84:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 15:24
返信
85:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 16:51
返信
いいぞ、もっとやれ
86:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 22:40
返信
87:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 23:44
返信
本当にいい物食いたきゃ松屋以外で食えよ。
俺はそう思ったけど、会見してる社長、表情に出すなよ。
88:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 05:44
返信
社会的信用は0でゲテモノの名を欲しいがままにしてるけど
高額そいつ自身に払ってるとなると成果に文句付けるのは当たり前
250円なら如何なる有能でも機能は大きく制限されるのは人も物も同じだよ
89:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 05:48
返信
そんな奴は時代が粗大ゴミとして扱ってるんだよね
他に割高で成果の少ないのをどんどん排除する姿勢が求められる時代なんだよ
隠れ高給取りは人も物も必要無いんだよ
文句付けてるだけしか能の無い悪党に高給は払えない
もう誰もが知ってる事だよ
90:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 05:53
返信
報酬が億とか800万の輩をどんどん追い出さないと駄目だよ
もっと高くて役にたたんもんを排除していかないと
事情は関係無いよ
粗大ゴミの世界じゃ無いんだし
91:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 05:55
返信
250円程度でいちいち輩を入れてる阿呆はどうかと思うよ
そもそも客は神では無くただの客なんだから
客を神として扱わず200円を目指す方がよっぽど良心的だよ
張り紙でもしとけよ 客はただの客で神ではありませんと!
神扱いが欲しければ1杯1万のハイグレード牛丼でも食ってろって話
問題は額なんだよ 額の問題なんだよ
92:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 06:01
返信
250円に文句があるならもっと高い金を払えって事
だからと言って如何なる好印象を与えても
ベラボウな金に相応するかと言えば合わない
その程度ならこいつら二束三文でも言えるからな
億の金ともなると引退するべきだな
安いもんをどうこうする時代はとっくに終わって
意味の無い高いもんを全部排除していかないと
93:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 12:55
返信
どれだけ貧乏な感覚なんだw
94:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 13:43
返信
95:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月14日 22:49
返信
96:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月21日 21:13
返信
価格競争相手がほかに2店舗あるからあんま安い方向に突っ走ってもいいことないって判断なんじゃないの?住み分け住み分け
97:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月24日 13:57
返信
普通に美味かった
98:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月25日 10:39
返信
そのくらい味も食感も変わってる。
好みによるが自分は今の方が断然好き。
99:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月09日 08:15
返信
100:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月09日 16:19
返信
値上げと肉質の向上のバランスのはざまに企業努力が見えたわ
まあ値上げしてネット上で褒められる事は皆無なのはしゃーない
101:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月01日 03:33
返信
地方都市はいつになったら食えるんだよ
値上げはいいけど、安全性をもっと上げて欲しい
102:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月19日 03:16
返信
でもとりあえず食べてみたら、やっぱネギ塩だなって思った。
103:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月09日 20:36
返信
104:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月11日 01:58
返信
すき家のワンオペ騒動の時「高くても他の牛丼屋行くわ」と言って今回で「すき家行くわ」か
105:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月12日 22:15
返信
ということで結局牛丼を食べなくなった
106:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月10日 01:01
返信
107:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月10日 20:59
返信
108:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月10日 21:15
返信