特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【マジかよ】江戸時代のカップルの避妊方法www衝撃的wwwwwww(画像あり)
- 【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【都市画像】東京と大阪の差が激しすぎる…これはアカン…
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409228750/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:25:50.17 ID:q6MEq3mE0.net
新宿






池袋



http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro.html
http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro2.html
http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro3.html
http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro4.html
http://townphoto.net/tokyo/higashiikebukuro.html
梅田














池袋



http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro.html
http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro2.html
http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro3.html
http://townphoto.net/tokyo/ikebukuro4.html
http://townphoto.net/tokyo/higashiikebukuro.html
梅田








4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:27:21.04 ID:JDrL0WXM0.net
梅田美化されすぎ
こんなに綺麗じゃない
こんなに綺麗じゃない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:27:41.81 ID:m8oqQDT60.net
なんで新宿なんだよ
袋なんて都民はいかねえよ
袋なんて都民はいかねえよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:27:46.09 ID:q6MEq3mE0.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:28:11.40 ID:CDr7qbvg0.net
この画像からだと
東京はやはり首都
大阪は所詮地方都市って感じやな
東京はやはり首都
大阪は所詮地方都市って感じやな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:34:58.01 ID:X3EedzxE0.net
>>7
せやなw
せやなw
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:28:30.32 ID:q6MEq3mE0.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:29:12.93 ID:wlo8pvav0.net
東京は人が多くて住みにくい
空気汚い
大阪に住んでるけど大阪が一番住みやすい
空気汚い
大阪に住んでるけど大阪が一番住みやすい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:29:38.74 ID:q6MEq3mE0.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:30:15.12 ID:Tg0DFnrG0.net
時の広場だけは大好き
外国の駅みたい
外国の駅みたい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:31:09.25 ID:7GKMz7f+0.net
名古屋も混ぜろよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:32:02.05 ID:Fle0huAc0.net
>>13
深夜アニメも飛ばされまくる味噌かっぺはNG
深夜アニメも飛ばされまくる味噌かっぺはNG
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:31:27.49 ID:q6MEq3mE0.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:31:36.53 ID:OU7wkasR0.net
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:34:11.30 ID:Epr2BF+b0.net
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:34:19.32 ID:q6MEq3mE0.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:36:16.99 ID:q6MEq3mE0.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:37:21.44 ID:Epr2BF+b0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:38:36.40 ID:gI459Gdm0.net
東京には夜がないのか?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:38:39.17 ID:QuMb+RKN0.net
大阪この前行ってきたけど中国人と平日の朝から酒飲んでるようなカスしかいなかった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:40:02.69 ID:vkTst/rG0.net
今年から大阪住んでるけど
どう頑張っても大阪は東京に勝てないと思ったよ
どう頑張っても大阪は東京に勝てないと思ったよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:40:43.44 ID:q6MEq3mE0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:40:47.16 ID:/1VA/9dJ0.net
大阪駅は東京駅と比べられるべき
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:42:40.87 ID:4K7sk7tq0.net
東京>>>大阪>>>横浜>>>名古屋って感じか
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:49:12.99 ID:q6MEq3mE0.net
>>37
大阪>>>東京>横浜>名古屋って感じか
な
大阪>>>東京>横浜>名古屋って感じか
な
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:42:41.72 ID:V/CVHPwO0.net
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 22:06:02.33 ID:WAwAeu0y0.net
>>40
税金の無駄遣い
最初USJかと思わせる罠
税金の無駄遣い
最初USJかと思わせる罠
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:45:40.06 ID:ysjHIiGy0.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:47:50.05 ID:q6MEq3mE0.net
>>43
お、おう
お、おう
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:33:24.56 ID:7GKMz7f+0.net
大阪ってDQN多いイメージなんだけど実際の所どうなの
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:44:01.07 ID:Q5R2VM4r0.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:48:04.48 ID:48lTlT4s0.net
■世界スカイライン都市ランキング (ビル群の高さ合計)
1 マンハッタン(ニューヨーク)57971ポイント 388棟
2 セントラル (香港) 40389ポイント 287棟
3 シカゴDT(シカゴ) 37115ポイント 249棟
4 浦東(上海) 8778ポイント 48棟
5 DT・コア(シンガポール) 7801ポイント 42棟
6 ヒューストンDT(ヒューストン)6954ポイント 42棟
7 梅田(大阪) 6370ポイント 46棟
8 ファイナンシャル(サンフラン)5977ポイント 41棟
9 セントラルシティ(LA) 5786ポイント 34棟
10 センターシティ(フィラデルフィア)5492ポイント 36棟
11 トロントDT(トロント) 5432ポイント 34棟
12 シドニーDT(シドニー) 5386ポイント 31棟
13 新宿(東京) 5322ポイント 33棟
例えば東京の場合、超高層ビルが集中している場所は、新宿、丸の内、汐留、品川のみであり集中しているビル数が少なく分散している。さらに120m以下のビルが多く占めスカイラインが形成されていない。
あべのハルカスなど超高層ビルの建設が著しい大阪では、梅田・中之島エリアが超高層ビルの集積で新宿を上回り国内最大の集積率となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
1 マンハッタン(ニューヨーク)57971ポイント 388棟
2 セントラル (香港) 40389ポイント 287棟
3 シカゴDT(シカゴ) 37115ポイント 249棟
4 浦東(上海) 8778ポイント 48棟
5 DT・コア(シンガポール) 7801ポイント 42棟
6 ヒューストンDT(ヒューストン)6954ポイント 42棟
7 梅田(大阪) 6370ポイント 46棟
8 ファイナンシャル(サンフラン)5977ポイント 41棟
9 セントラルシティ(LA) 5786ポイント 34棟
10 センターシティ(フィラデルフィア)5492ポイント 36棟
11 トロントDT(トロント) 5432ポイント 34棟
12 シドニーDT(シドニー) 5386ポイント 31棟
13 新宿(東京) 5322ポイント 33棟
例えば東京の場合、超高層ビルが集中している場所は、新宿、丸の内、汐留、品川のみであり集中しているビル数が少なく分散している。さらに120m以下のビルが多く占めスカイラインが形成されていない。
あべのハルカスなど超高層ビルの建設が著しい大阪では、梅田・中之島エリアが超高層ビルの集積で新宿を上回り国内最大の集積率となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:51:33.70 ID:q6MEq3mE0.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:58:02.27 ID:3f3dQsC+0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:43:58.41 ID:PKLGDKzB0.net
何故争っているのか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 21:44:25.27 ID:ZT1Am8uo0.net
不毛
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【緊急】今日幼馴染みの親友(男)に告白しようと思う。 → 結果wwwww
顔面偏差値34の女の子 「わ、私そんなにかわいくないですよ・・・」 (画像あり)
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
保育士の彼女がいるけどヤバいぞ…お前らも保育士には気を付けろ………
顔面偏差値34の女の子 「わ、私そんなにかわいくないですよ・・・」 (画像あり)
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
保育士の彼女がいるけどヤバいぞ…お前らも保育士には気を付けろ………
1:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 13:21
返信
ヤクザが闊歩する街には慣れないよ。
俺、気の弱い常識人だから
2:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 13:22
返信
3:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 13:22
返信
嫌韓の時代は終わった
http://blogos.com/outline/93418/
4:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 13:34
返信
個人的にはどっちも好きだけど、なんとなくスレ主さんは、東京が好きじゃないなんだろなと思った。
5:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 13:40
返信
6:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 13:43
返信
7:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 13:54
返信
地名いれかえるだけで東京でもニューヨークでもロンドンでも当てはまる 都市 ってくくりじゃねーか
なにいってんだおまえ
8:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 13:59
返信
9:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:03
返信
10:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:05
返信
11:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:05
返信
これが真理
12:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 14:08
返信
地方から集まって仕事のために住んでるだけなんで、
東京貶めても怒りが湧かないし、そもそも対立構図にはならない。
工作員は理解せずによく離間工作するけどなw
13:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:13
返信
14:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:19
返信
意外
15:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:19
返信
USJに行った時、園内と園外で買い物して、
ビニール袋に入れず手渡しされる頻度高すぎ!!
あと伊丹空港!住宅街の上飛びすぎ!!
よく騒音に耐えられるな。
16:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:22
返信
梅田は現在進行形でガンガン開発してる地区だろ?なら六本木や汐留や丸の内との比較が妥当だろ。しかも大阪は綺麗な所だけ抜き取り、東京はゴチャゴチャしてる所だけ抜き取ってる印象。
逆に東京にコンプレックス抱いてるの丸わかりですわ。
17:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:23
返信
都内に人増えていくの嫌だから地方に貢献してw
18:
2014年08月30日 14:26
返信
19:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:27
返信
東京にきて緑の多さに驚いた
20:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:31
返信
仮に綺麗な水になったとしても場所的に無理
21:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:32
返信
22:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:32
返信
残念だけどお前らも同類だよ
23:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:32
返信
それが正解
コンプレックスの塊の東京在住の田舎者には越えられない壁が見えるらしい
大阪にすんでて東京の話なんてだれもしないしなんとも思ってない
大阪で話題になるのはせいせいディズニーくらいなもん
24:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:34
返信
でも東京は東京、大阪は大阪でそれぞれいい所悪い所があるので
比べるのは難しい
大阪は人情の街なので、そういう所をもっと活かしてほしいと思うよ
箱モノばかりだと正直どの都市も似たり寄ったりで個性皆無
どんぐりの背比べに見える
関西は大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山などそれぞれ個性がある
関西、関東、九州などそれぞれ個性を出して発展するべき
25:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:35
返信
東京はちゃんと駅員が英語をしゃべれる職員を連れてきて案内してくれたのに大阪は駅員が汚い関西弁で案内しようとして兄貴も教授も「?」となったらしい
やっぱり首都以外の街はだめだね
26:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:35
返信
いつも大阪がされてることの逆をしてるだけなんだけどね
それでも山谷を出さないだけ良心がある
逆の場合大阪はいつも西成あいりん地区の写真出されてるし
27:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:36
返信
東京は六本木や丸の内映して、大阪は道頓堀と通天閣。印象操作もいいとこだし、あいつら頭おかしいと思う。
28:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:40
返信
大阪のUSJには行ってみたいけど東京には行ってみたいと思える場所がない
29:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:41
返信
首都直下型地震食らって、申し訳程度に建ってるビル崩れ落ちたら、トンキン達のアイデンティティ砕け散っちゃうんだろうなぁw
30:
2014年08月30日 14:44
返信
31:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:46
返信
局地的に見たら大阪のほうが栄えてるように見えるだけだろう。
32:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:47
返信
中国と韓国の悪い所を吸収した感じ
33:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:49
返信
確かに、六本木写したら対照は梅田だよな。新しいものに対して古いの写したら新旧の対照になっちゃうからね。
34:
名無しまとめもりー
2014年08月30日 14:50
返信
ゴミゴミしたコンクリートの塊同士を並べてみて、どっちが綺麗とかどっちが凄いとか言ってんの?
どっちも薄汚く息苦しい風景にしか見えないのだが…
なんで大阪は勝った的に言われてるの?
35:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:50
返信
韓○人みたいな、雑でうっとおしい人たちに乗りこまれたくない
地方都市なんてほとんど意識することないけど、きっと良い街なんだと思うから、
どうか東京には来ないで下さい
36:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:51
返信
37:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:51
返信
全体で見れば東京
つまりはこう?
38:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:51
返信
案の定成りすましが登場
韓国人が海外で「悪いことしたら日本人のふりするんですよw」って言ってるの批判できるの?同じ事やってるじゃん
39:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 14:52
返信
もはや狂ってしまっている
40:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:52
返信
それってただお兄さんが無能なだけでは?
日本人案内役がセットの外国人になら、せっかくの訪日なんだから関西弁で話すでしょ
逆に自分が旅行する時に、外国人の通訳案内役が
元々付いてるのに、現地の人がみんな日本語で話しかけてきたら興醒めしない?
大阪の人はおもてなし精神旺盛だから、あえてそうしたと思うな
今度からは案内する言語スキル持ち合わせて無いのなら、端から見るとややこしいからあらかじめ「通訳能力ありません」ってことを伝えないとね
41:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:53
返信
42:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:53
返信
43:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:53
返信
知事が売春婦を撃退した大阪
橋下がいい知事とは思わないけど舛添よりはまとも
44:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:55
返信
それに大阪の写真は、よく韓国とか発展途上国とかがよくやるような都合のいいもんばっか写してるやつだしさ。
大阪もいい街だけど、東京は規模から街に投資されている額からなにもかも違いすぎる。
比べても虚しいだけじゃないかな。
それにしても、ここのレスもそうなんだけど、東京への劣等感とか嫉妬、羨望が高じての書き込みの内容がすごいねぇ。
あんまりそういうことを気にしないで自分の住んでいる街を誇ればいいと思う。
45:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:55
返信
46:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:57
返信
47:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:57
返信
いくら走っても山がないことだって言ってた。
48:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 14:57
返信
49:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:00
返信
それ
東京全体では大阪は全然かなわないのは間違いない
大阪の大きい街は梅田、難波ぐらいだけど東京は同規模の街が3倍以上ある
ただ、丸の内や六本木単体と比べるなら、梅田は劣ってないしむしろちょっと超えてるかもって感じ
50:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:01
返信
絶対に「わかったから東京には来ないでくれ」ってコメするやついるよなw
本当にそう思ってるなら、東京が賞賛されてるスレでした方が効果あるぞ。このスレは大阪が持ち上げられて、なおかつ東京に行きたいなんて誰も言ってないのに、なんでそのコメをするのか謎。聞いてもないのに「これ以上モテたくないわ〜」って言ってるくらい痛い
51:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:04
返信
奥が深すぎて理解できんw
52:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:13
返信
仲違いさせたいだけでしょ
53:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:14
返信
54:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 15:18
返信
東京>>>>大阪、名古屋、横浜って感じだね。
55:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:19
返信
56:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:20
返信
57:
大清帝国属国
2014年08月30日 15:22
返信
58:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:24
返信
59:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:28
返信
60:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:28
返信
61:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:32
返信
随分変わったんだね。また行ってみたくなった。
東京のごちゃごちゃとした雑感は世界屈指の乱れ具合で、何と「水清くば魚住まず」とシンガポールの美しさをバカにしてた中国人にまで
東京は世界3位の経済大国の首都とは思えない醜さ、と揶揄されるほど
62:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:32
返信
63:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:34
返信
港区から新宿区に引っ越したが、白人よりチャイナコリアの多さに疲れる
無電線化もノーガードレール化も緑化も進んでない
64:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:34
返信
65:
2014年08月30日 15:36
返信
66:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:36
返信
そんなに愛着もないし、そもそも顔真っ赤にして東京擁護するなんてカッコ悪い、そう思ってる地方出身者が多い気がする
それより自分の地元が好きだわ、来てね静岡
67:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:36
返信
それがいいよ。東京大阪に住むと、こんな誹謗中傷の無意味な争いな巻き込まれるだけ
俺も九州でのんびり過ごしたい
68:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:36
返信
現場結構悲惨だったみたいだが。
69:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:37
返信
This is 関西のおばちゃんみたいな風貌で面白かった
70:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:39
返信
71:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:42
返信
写真に写ってない部分に増築されたきれいな東武百貨店がある。(でも築20年くらいなんだが)
ちなみに東武百貨店は池袋の西口で東に比べるとやや寂れている。
ま、作為的にあまりきれいに写らない場所を選んでるみたいだなw
72:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:43
返信
73:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:45
返信
こっちからしたら、韓国語と大阪弁同じ言葉に聞こえんだぞ(笑)
74:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:48
返信
ずっと平行線だよねw
両方とも仕事で住んだ自分の経験上と
周りの人間は、住むには大阪だけど
働くなら東京ってのがほとんどかなぁ
仕事は当然東京のが圧倒的に多いからねぇ
ほとんどのスレでもそうだけど
何を持って勝ち負けなのかよくわからないw
良いとこ悪いとこ どっちもあると思うw
75:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:51
返信
昔の南海電車の車内放送は大阪弁で、とても馴染みやすかったんだけど、「方言を使うな」ってクレームがあって、共通語になってしまった。こうやって地方文化がなくなっていくんだね。大学教授なのに、地方文化を楽しむって感覚ないんですかね。
76:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:51
返信
そうでないなら地方でいいじゃん
地方には、仕事はできなくても、良い人がたくさんいるよ
俺は地方の人を下に見るのは好きじゃない
77:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:51
返信
東京と比べたらさすがに厳しすぎるわな。
78:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:54
返信
79:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:55
返信
比較するなら、両方とも絵葉書用の写真にして。
80:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 15:57
返信
30年後が楽しみだわ
81:
東京と大阪の差。これはだめだ。この差をお前らにも聞きたい。(笑)
2014年08月30日 15:59
返信
外参権賛成
朝鮮学校を増やそうとする
パチ擁護でカジノ反対派
日本のヘイトのみを糾弾
大阪→橋下
外参権反対
朝鮮学校の給付金を停止
パチ批判でカジノ導入派
韓国の慰安婦を真っ向から批判
82:
2014年08月30日 15:59
返信
83:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:00
返信
84:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:02
返信
85:
東京より在日特権批判する大阪のがいいわ。
2014年08月30日 16:02
返信
最近やっと御堂筋でこの規制をなくすってなってるのに高層ビルの数を書いてアホちゃうか。
左翼の都民はマスゾエマンセーしてろよ。
86:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:03
返信
日本一大赤字の大阪はさすがだね
87:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:05
返信
そして東京に来ないでくれ!住民税払ってるから、これだけは主張させてほしい
こっちでは、数年前から大坂(漢字あってる?)の人はほとんど在日ってことになってるけど、そうじゃない可能性もあると俺は思ってる 大坂にも人間はいるって、俺はまだ信じてるんだ
88:
東京と大阪の差です。
2014年08月30日 16:07
返信
外参権賛成
朝鮮学校優遇
パチ擁護でカジノ反対派
日本のヘイトのみ糾弾
大阪→橋下
外参権反対
朝鮮学校給付金停止
パチ批判でカジノ賛成派
韓国のヘイトを真っ向から反論してオーバーキル。
89:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 16:07
返信
夜景で美しくないものはないよw
90:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:09
返信
91:
㌶
2014年08月30日 16:10
返信
さすがに大阪と比べるのは大阪に悪いレベル。
東京都民はマスゾエの足を舐めてそのマスゾエが足を舐める朴クネをマンセーしてろよ。
マスゾエ都民に相応しい。
92:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:11
返信
93:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:11
返信
94:
㌶
2014年08月30日 16:12
返信
売国がトップで左翼が次点の東京
東京都民がアホ
95:
舛添トップ東京都民。
2014年08月30日 16:14
返信
96:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:14
返信
97:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:15
返信
テレビ局(キー局システムの廃止)を何とかすれば大分人の流れも変わりそう。
もはやテレビなんて悪魔だわ。
98:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:17
返信
夜景ならいくらでも綺麗に見えるんすよ…
99:
東京都民は日本の恥。
2014年08月30日 16:17
返信
東京都民は韓国に魂売ってる民族だろ。
舛添マンセー東京都民に聞きたいわ。
100:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:18
返信
101:
張り合うとかアホか。
2014年08月30日 16:19
返信
大阪は売国マスゾエをトップにしてる東京を心の底から見下してるのだから。
102:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:20
返信
103:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:21
返信
大阪をユニークで魅力的な地方都市だと思う東京。
104:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:22
返信
単純に大阪弁で何言ってるか理解できなかったって事なんじゃないか?
105:
舛添選んだ東京都民は説明責任があるだろ。
2014年08月30日 16:22
返信
東京都民が選挙を経て民意で舛添を選んだのだろ?
なぜ以前から売国の噂があった舛添選んだのか都民の皆さん答えてよ。
答えて。(笑)
106:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:24
返信
マスゾエもハシシタも、ネトウヨの味方じゃないから
どっちもどっちだろ。
107:
これを見ても東京が上なのはわかる。なにが上なのかわかりませんが。
2014年08月30日 16:25
返信
外参権賛成
朝鮮学校優遇
パチ擁護でカジノ反対派
日本のヘイトのみ糾弾
大阪→橋下
外参権反対
朝鮮学校給付金停止
パチ批判でカジノ賛成派
韓国のヘイトを真っ向から反論してオーバーキル。
108:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:25
返信
109:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:25
返信
先祖代々から住んでるやつならわかるけど
親が田舎者の人がいうと腹立つわ 言う資格なし
110:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:25
返信
東京100 大阪50 名古屋30 福岡15 札幌15 の比率じゃないかな? 商品にもよるけど。
つまり、そう言う事だ。
111:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:27
返信
異常なほど人的、物的資源を一カ所に集めて
作った街だから日本一栄えていて当たり前で
その代わり色んな良かったところを失った街
そこと本来の街が張り合おうというのが意味不明
日本をあげてドーピングを重ねた街だよ
色んなところが丸焼けで何も残らなかったというのも大きい
全部特区のようなもんだった
www.all-nationz.com/archives/1008006120.html
スカイツリーから西だけ見るとこんなかんじ
112:
大阪をディスってる目線で書いてみました。
2014年08月30日 16:27
返信
東京都民は舛添を選んだ。
大阪のアホは橋下を選んだ。
そういうことだ。
113:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:28
返信
114:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:30
返信
秋葉、新大久保の存在、震災時の買い占め騒動、枡添の存在、トンキンの程度の低さは全国に知れ渡っちゃったんだからもう諦めろよ
115:
㌶
2014年08月30日 16:30
返信
大阪をバカにするのはいいから早よ。
東京のことを聞きたいの。
116:
㌶
2014年08月30日 16:31
返信
117:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:31
返信
その二箇所も近いからな
便利と言えば便利よ
東京は多すぎる上に一つの規模がでかいからめんどくさいよ
118:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:32
返信
119:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:32
返信
ゴミが落ちている場所が多いのは大阪。
大阪の方が気前が良い。東京はほぼ割り勘。
東京の一般的な外食で大阪と同じレベルの物を食べようと思ったら1.5倍払わねばならない。
しかし、値段を気にしなければ東京の方が特化された旨い物が食べれる。
どこに住んでも、住人が協力して、町の美化清掃に精を出す事がすごく大切だと思う。
120:
㌶
2014年08月30日 16:33
返信
121:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:34
返信
一部の治安悪い地域だけがオーバーに言われてるだけなんじゃないの?10年の間にキタとミナミ2カ所住んだけど、電気街近くの駅で汚い婆ちゃんにいきなりスカートの中を見せられたのがキモかったくらいだよ。
122:
どっちのケンミンショー。
2014年08月30日 16:38
返信
自然が少ない
街が汚ない
人の心が汚ない
東京の悪い所は
トップが舛添。
123:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:39
返信
別にこっちはなんとも思ってないのに
仲良く出来ないんだろうか?
124:
(´・Д・`)
2014年08月30日 16:42
返信
125:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 16:43
返信
民度低いあたりがまだまだ田舎って感じするよ
梅田は美味しいレストラン増えてて良かったけど、ちょっと前は洋食少なすぎたくらいだし
最近ようやくスペインやイタリア系のバルってものがちらほらできて来たくらい
元々朝鮮入りすぎてるからちょっとダサいんだよ
126:
たちあがれ石原とくっついたのはクソだが。
2014年08月30日 16:44
返信
橋下はマスコミから批判されてるが唯一韓国や在日に物言える政治家。
127:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:44
返信
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:1945-3-10-2.jpg
こんなかんじで物も人もキレイに焼けた
戦後、日本の復興はそのまま東京の復興がシンボルとなってる
その後東京オリンピックを国を挙げて開催したのは皆の知っているとおり
新幹線も復興のシンボル
大空襲の規模は世界史上トップだったりする
128:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:47
返信
大阪市内って何でいい大学少ないの?
129:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:47
返信
でも御堂筋一本の大阪には東京のような重奏性がない
吹き抜けの開放感と裏腹に街としてはどこか息苦しい
130:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:50
返信
131:
大阪の情けない所だ。
2014年08月30日 16:53
返信
東京もマスゾエがクソだが大阪に最もないのは人が手を付けてない自然だ。
東京は皇居をはじめ自然があるが大阪はないからな。
自然がないから人の心がすさむ。
132:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:53
返信
ゆとり教育で無気力、無抵抗に洗脳された若者。
現実を見れば親の資産や既得権で未来が決まる格差差別社会。
誰が何の目的で草食や金が金を生む社会を作った?!
竹中小泉公明政権からだろう!
若者が自立自活できずに少子化など解決しない。
資産家は代理出産などで税逃れの闇制度と腐敗行政!
怒れ戦え若者!
133:
田舎の自然羨ましい。
2014年08月30日 16:54
返信
134:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 16:57
返信
グランフロントの池に大阪駅が映るなんて思っても見なかった。
ビルとビルや道路、橋、川とが上手く協力して美しい都市景観を作っている。
東京は、個々のビルは立派だけど全体としての景観がなっていない。
大阪は昔から都会だったので都市を作るセンスは東京より素晴らしいと思った。
また、難波パークスやスカイビルのような個性のあるビルも多い。
135:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:02
返信
もうなに言ってもこの事実は変えられない
136:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:05
返信
137:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:05
返信
北も東も南も山に囲まれてる上、
公園としてカウントされないだけで淀川、大和川の1級河川の河川敷がかなりの緑地面積確保してる
あと大阪市内に大学少ないのは工場等制限法で大学の新設、増設が制限されたため国に言ってくれ
138:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:06
返信
139:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:10
返信
現実では大阪の最底辺より川崎市の方が治安悪いからな
色々な所に実際に行ってみて、関東人の自画自賛だけは一生信じたらダメだと思ったわ
140:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 17:11
返信
中身も綺麗にして民国やめえや
141:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:12
返信
大阪は今や横浜や名古屋より経済規模が小さいだろ
ライバル勘違いしてやせんか?
142:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:15
返信
143:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:15
返信
144:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:17
返信
べつにこんなことどうでもいいじゃん
145:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:18
返信
なんであんなに臭いの
146:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:23
返信
去年初めて車で首都高走ったけど大阪より全然すごかった。
ただ売国奴がトップの東京都民に朝鮮やら何やらとは言われたくない。
147:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:24
返信
スレ立てたバカが東京に絡んでも大阪人皆が東京に絡んでるわけでもないよ
148:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:24
返信
149:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:31
返信
それだけ。
150:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:33
返信
大阪の方が都市景観は美しい。確か大阪駅が新築されてから、何年か後にグランフロント大阪が竣工したと思うが、見事に調和がとれて美しい。うめ北2期が楽しみだ。
悔しいが、やはり都市計画は大阪の方に一日の長があると思わざるを得ない。
看板にしても道頓堀の看板街との調和がとれてテーマパークみたいだが、東京の看板はゴチャゴチャしているだけだ。
東京も個々のビルの立派さに頼るのもいいが全体としての都市景観を考えた都市設計をすべきだと思った。
151:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:34
返信
152:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:34
返信
政治から大学、流通、交通、メディア全て東京に集中させてたら近隣は発展するが利便性求めて企業は関東に本社移転。
地方には何も残らないね。
153:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:35
返信
154:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:36
返信
155:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:37
返信
156:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:43
返信
アホが煽られるんだろうな
157:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:45
返信
158:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:46
返信
でもバンコクには王宮があるし
その点ではやはりバンコクは皇居がある東京と比べられるべき都市かも。
大阪は永遠に中途半端な大都会。
横浜も東京=首都圏の一部という印象で独立性を感じない。
159:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:48
返信
名古屋の規模が人間らしく暮らせる限界の大きさ。
あれ以上大きくなるともうダメかも。
160:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:55
返信
とにかくこれっていう売りや存在感もないし、あるとしても良いイメージではないから、東の人間にとっては興味をひかれないんじゃないかな
正直、一般的にはかなりダサいイメージだと思う
おそらく一番の売りである人間性のうざさや汚さっていうところでは韓国に負けてるし、どうもぱっとしないんだよね 万が一それを求めるとしても、本場の韓国に行くよ
存在感がなくて地味ではあるけども、少なくとも、主人公ぶる騒がしい雑魚キャラってのは、あまり魅力ないと思うからやめたほうが良いと思う
でもまあ良い人もいると思うから、そのままで良いんじゃね?w
東京人だけど、ここまで大阪について語ったのは人生初かもw
161:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:00
返信
ちょっと中心地から外れりゃB地区ばっかじゃねーか
中心地ですらエラ張りツリ目のテョンだらけ
仕事の都合で八尾、東成、西成、巽に住んでたけど噂通りだったし
大阪中走り回ってたけど交通関係もルールやマナーとか関係なし
合流も強引に突っ込んで威嚇しないと詰められて入れない
合図なしで車線変更なんて当たり前、2重列、3重列駐車はするわ
逆走、右折レーンから左折、Uターン、全て信号に関係なくやる
それもDQNだけじゃなくてタクシーや一般人も当たり前にやってた
注意すりゃ逆ギレで脅してくる始末、酷いもんだったわ
極めつけは自転車でリヤカー引いてるジジイが右車線を堂々と走ってたし
車列の間や中央分離帯を自転車や歩行者が普通に歩いたり走ってるの見て
ここはどこの国だよって思ったわ
162:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:00
返信
お前が都道府県の位置さえわかってないことがわかった
163:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:02
返信
164:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:04
返信
165:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:04
返信
東京に出て舞い上がっているのでしょう。
本当の東京人は日本全国を旅行し、ヒルズの高層階に住みます。
うそは、ばれます残念でした。
166:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:08
返信
副都心→新宿区、渋谷区、豊島区、台東区
経済的な側面から新宿とか渋谷が東京を代表する街ではないんだよ。
新世界や道頓堀が大阪を代表する街ではない様に。
167:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:09
返信
梅田>>新宿
だよな
しかも新宿のビル群の景色は1970年代から変わってないし
168:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:12
返信
無いね、あの辺もともと公園とか闇市だから
再開発も無いまま現在に来てるんじゃないかな
169:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:13
返信
170:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 18:15
返信
かの国の住民が多いところは嫌だ
治安悪いからな
171:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:16
返信
一時東京にすんでたけどこっちもまさにそんな感じだったわ
どっちも終わってんのな
172:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:16
返信
中の下な奴でも全国平均の体力全てを上回る田舎土人に、ひょろい都会DQNが勝てるとでも?
ご自慢の関西弁も、お笑い893のコントにしか聞こえねえんだよ。
173:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:18
返信
174:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:25
返信
175:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:26
返信
176:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:27
返信
177:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:29
返信
ソウルや上海みたいになるだけやん
178:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:30
返信
179:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:33
返信
大阪と言えば、繁華街は梅田と難波ぐらいしかない
大阪に住んだことがあるけど、東京とは比べものに成らないよ
自尊心だけは大阪が大きいけどねw
180:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:37
返信
バレバレだよんーん^_^
181:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:37
返信
なぁ【韓】の低俗種族の南朝鮮ヒトモドキ。
182:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:37
返信
183:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:41
返信
これは認めざるを得ない。
184:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:42
返信
新世界や大国町も出せよ
185:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:44
返信
対立煽りを真に受けてる連中は頭冷やせよ
186:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:47
返信
拡大すると結構町並みまで確認できる
色んな町並みを見ると面白いかもしれない
187:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:52
返信
カイカイだったかな、あれで韓国人が自分らのきれいなところだけ見せて、
日本はダサいところばかりUPしてたんで、さすがに一部の
知日韓国人らにも抗議されてたよ。
自分は都内住みなので、UPされた写真に悪意があるってよく分かる。
なんでこう言う恥ずかしいことするのかな。日本はどこも、日本人みんなのものなのに。
188:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 18:54
返信
露骨に煽っているやつはいるけど
真面目に真に受けている人はいないだろ?
真に受けても多少気分を害するくらいで
何回か書いたけど普通の街を東京と比べることが無意味
日本のためにドーピングを繰り返した街を比べてどうする?と
189:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:06
返信
190:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:08
返信
日本第二の都市としてアメリカのロス、
中国の上海と張り合わなければならないんだけどこの体たらく何?
もう少し頑張ってもらわないと…
191:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:10
返信
がやたら使われてるのが笑った
比較のやり口が韓国人っぽいな
192:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:14
返信
大阪なんてうるさくて汚いイメージしかねえよ
193:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:15
返信
194:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:21
返信
195:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:28
返信
ストーカーかよ
196:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 19:28
返信
全く仰せの通りです。
政治家、官僚、商売人、マスゴミ関係者は
今からでも遅くないから頭を冷やして頂きたい。
余りにも大阪の価値を低く見積もり過ぎである。
東京を持ち上げんが為に一極集中に邁進し過ぎた結果、
日本は多様性と活力を失ってしまったのではないだろうか。
大阪が上海やアジア新興国と似ていると言う人がいるが全く違う。
歴史の長さが違う。最近急激にビルが林立した分で無い。
上空から大阪のビジネス街を見下ろせば分るが、
低層のビル群が隙間なく碁盤の目状に整然として並んでいる。
それによって、大阪が戦前どころか江戸時代から
独自に発展した街である事が分る。
197:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:33
返信
東京は全く意識してねーのに、露骨に対抗意識むき出しにする。
で、すぐ勝敗をつけたがるんだよな。
男も女もでけぇ声でよく喋るし、うるせー!
セカセカと落ち着きないし、ケチだし。
やはり在日率が高いのも影響してるな。
「人情のまち」じゃなくて「刃傷」の間違いだろ。
893は全員早く氏ね。
198:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:36
返信
199:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:39
返信
後、これキ○ンビールやその他製菓会社もそうだけど都内出身の社員は関東圏でしか仕事が出来ないっていうのは結構知られてる。ようは地方ではほとんど仕事できないというか新規の開拓が個人のスキルでは無理な人が多いっていうのは会社の新人研修でも言われてるところは多い。これに関しては頑張れという裏返しの言葉だとは思える意味もあるんだけどまんざらでもない気がする。逆に関西人はどこでも商売がうまいというか、対人に自分自身のインパクトを与えるのがうまいので商品が後ろからついてくるって感じの人は多かった。
ただ大阪はもうちょっと街が汚いというか下水の処理ちゃんとしたほうがいいとは思う
200:
2014年08月30日 19:39
返信
201:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:51
返信
東京の人はどっちが綺麗とか気にもしてないと思うよ
ただ、街とかじゃなくて人に関してだったら、関東圏の人は関西人が苦手って人は多い
結構大阪の子って外見は可愛いんだけど、内面がきつすぎる
202:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 19:59
返信
203:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:07
返信
特に商売でのクレームが酷い。
204:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:08
返信
205:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 20:14
返信
横浜の方が地方都市としても上なんじゃないの?
まぁ新宿のあの界隈の古臭さと汚さは画像のまんまだと思うけど
206:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:17
返信
東京近郊民と地方民で本当に生活レベルが違ってきてるもの。
そろそろ別の国になりかねない。
207:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:20
返信
だから札幌を首都にしろっつってんだろ
208:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:28
返信
209:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:29
返信
話は変わるが、大阪は東京ほど圧倒的な都市規模じゃない分関西の他の都市との差別化が図れてていいよ。関東は東京だけが中心で横浜がオマケ、他はただの住宅地という感じがあるが、関西は大阪、京都、神戸それぞれの個性が際立ってる(これもあくまで俺のイメージといえばそれまでなんだがな)。
210:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:31
返信
211:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:35
返信
東京に電話かけてきて、平気で機械を見に来いという。しかもタダで。
212:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 20:41
返信
な
213:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:42
返信
214:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:42
返信
215:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:43
返信
216:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 20:46
返信
地方都市
217:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:48
返信
218:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:48
返信
視野せますぎやろ!毎日東京、大阪間行ったり来たりしてる俺からしたらどっちも同じ!住んでも一緒。お好み焼きかもんじゃぐらい
219:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 20:49
返信
な
220:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:51
返信
バカ同志の潰し合いってなんでこんなに楽しめるのかな。
221:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 20:55
返信
東京はあんまり関心ない 「あ、そうですか、(大阪がエライで)いいですよ」って感じ
どこかの国と日本の温度差に似ている
222:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 20:56
返信
223:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:00
返信
224:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:01
返信
225:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:01
返信
226:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:02
返信
227:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:05
返信
みっともないよ
228:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:07
返信
229:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:10
返信
みっともないアンチ東京に拘っている隙に
福岡に追いつかれつつあったりする。
230:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:14
返信
231:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:38
返信
232:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:44
返信
流石トンキンだとおもったぜ
233:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:45
返信
全部の作者は関西出身。
庵野は大学が大阪だっけ。
海洋堂とかを含めると関西がいまでも文化を作り出していることには変わりはない。
234:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:51
返信
東京はにほんの首都!!
でも都知事の桝添さん
『都民の90%は親韓…』
235:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:56
返信
236:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 21:59
返信
いつもやさしく道案内してあげるんだけどな。
237:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 22:02
返信
238:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 22:04
返信
大阪は東京の一部の街(上野とか新大久保)に似ているだけ
闇市、韓国で共通点があるし
アカンわと言ってる言い方からして関西なんだろうけど、他の所をこき下ろす下品なところが嫌がられるんだよ
239:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 22:25
返信
240:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 22:26
返信
中国みたいじゃねーか
241:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 22:55
返信
話しにならないほど何事でも負けてるくせに常に根拠のない自信で突っかかってくる
地方都市でしかないのに身の程知らずだね
242:
AKB48まとめもりー
2014年08月30日 22:56
返信
大阪人は性格が悪いとか言ってるやつアホか。大阪府民885万人を罵倒しとるんか。どこにでもいろんな人間がおるわい。ノーベル賞受賞者の山中先生もアホの坂田も大阪人やが。
243:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 22:58
返信
憧れでもない
日本の嫌われもの
トンキンとUSJ以外意味ない大阪共
244:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 23:03
返信
東京の都市はでかい。これに対する反論なし。
大阪の都市はは美しい。これに対する反論なし。
結論
東京は日本一でかい。
大阪は日本一美しい。
これで、結論が出たじゃん。
245:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 23:08
返信
関西地方に生まれたことを呪うよ
不自由過ぎ
246:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 23:09
返信
大阪人でも迷うらしいは
247:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 23:09
返信
満員電車、家も車も持てない。
248:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 23:39
返信
249:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 23:43
返信
ものの考え方が利己的で矮小な人ほど、無意識に周りの人間をバカ扱いして自分が常に正しいとするのと同じ
250:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:03
返信
251:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:08
返信
252:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:11
返信
関西人のフリした隣国のゴミの仕業か
253:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:28
返信
254:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:28
返信
255:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:34
返信
これですぐ論破
256:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:36
返信
257:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:38
返信
非国民の売国奴はすぐ東京が首都とかいいやがる。
258:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:39
返信
259:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:39
返信
260:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:41
返信
どちらもすごいが、どちらも問題があるので努力しましょう。
261:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:46
返信
262:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:50
返信
263:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 00:56
返信
確かに東京多いもんな
264:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:00
返信
東京は別に大阪なんかどーとも思ってないんだよ。吹っかけてくるのはいつも大阪だからな。。。尊敬できる部分が多いだけに、大阪が謙虚だったらなーって、いつも思うよ。
265:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:08
返信
実際にマスコミはそう実行している
266:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:10
返信
初めて特区に足を踏み入れた者はまずビル群と人の多さに圧倒される
が、それだけ
大阪はそれほど人口も多くは存在せず街並みも大した事はない
近代的かと言われても答えはNo
こちらも殆んどが古くからあるビル群や建物
横浜は行った中では最も近代的
人口はそこそこだがメイン以外大して人はいないので歩きやすい
たたこれだけは何処でも共通
治安が悪い
夜中に893がわめいてるとか中系売人がうようよしてるとかギャングが徘徊しまくってるとかリーマンが質悪いとか盗人が朝昼夜問わずやりたい放題だとかetc
267:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 01:14
返信
たかが地方都市なのにいちいち東京と比べられて本当にウザい。
268:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:20
返信
269:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:23
返信
■ ソニーと任天堂、野球信者とサッカー信者など、ファン同士をブツけ合わせ、
■ 日本人の憎しみが、 自分ら在日コリアンに向かないよう仕組む、
■ いつもの二枚舌工作と全く同じ。
■
■ 大陸から侵略に来た民族は必ずこの手を使う。猿知恵。
■
■ 同一の在日が、トンキンと大阪民国を尻軽みたいに使い分けて、
■ 煽ってるだけなので、怒りは在日にブツけましょう。
■ 煽られたら思う壺
270:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:23
返信
実際には神奈川、っていうか横浜は大阪はおろか名古屋とも勝負にならないよ
東京にくっついて成長してるだけだから人口ばかり多い割に商業集積がない
商品販売額基準だと横浜は大阪の5分の1、名古屋の3分の1、福岡の3分の2だ
271:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:32
返信
日本人どうしギスギスさせて誰得ってのもあるが
ビルの高さや大きさ、規準のよくわらん人情度とかで
有無を言わさず周りの意見も聞かず「おらが町が一番じゃ!」っての
日本人の感覚じゃないわー
そろそろ徴兵か?帰国後がんばれよ
オレは埼玉で仕事は東京だけど
盛岡や長崎とかこじんまり栄えててええよ?
272:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:34
返信
首都と比較するのは無理だよ
273:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:38
返信
274:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:40
返信
勿論ぶっちぎりで東京が高い。
そうした高い地価のせいで、東京以外では通常は開発しないで低木でも植えて傾斜地に放置するような所でも東京の場合は垂直なRCの擁壁を作ってギリギリまで開発し、建物もRCのものが多い。軟弱地盤の傾斜地を大きくえぐって、底面を置く土地の下を柱状改良のコンクリートも埋めて、L型擁壁を建てて、2m以上の場合は面倒な建築許可も行政からとり、必死で余地を限りなくゼロにして活用するわけだ。
地価がそれだけ違うんだから、その地面を担保に入れて建物を建てる場合に銀行が融資する金額も違う。すなわち建築物の見てくれを根本から左右するのが地価であり、その地価を基礎に算定される銀行融資額である限りは東京の建物が日本で一番美しく建つのが必然だし、大阪では比較にならないのも道理だ。
神奈川(横浜近辺)もそうした擁壁がたくさんあるよね。東京通勤圏は皆そうだ。
275:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:42
返信
寒いとこの美人産地から東京来る子が多いからなんだろうけど、ほんと大阪とは雲泥の差で俺は大阪を恨んだ。
276:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:49
返信
大阪は再開発真っ只中の梅田周辺のビル群や夜景や駅構内をわざわざ抜き出し
一方東京のは真っ昼間のごちゃごちゃした繁華街や古い下町からのアンバランスショットだけ
梅田と比べるなら新宿の中心部だろ
277:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 01:52
返信
梅田とか栄えてるじゃないですかーって返したんだけど、
どこに行っても人出の規模?が違うらしい。
※275
道行く人々の顔立ちというか顔の種類の割合が全然違って驚いた。
278:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 02:12
返信
279:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 02:12
返信
280:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 02:13
返信
281:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 02:20
返信
大阪と東京じゃ経済や産業力が比較にならんのだし
それよりもっと大阪(関西)の特色を生かした観光業やエンターテイメント性で対抗するべき
282:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 02:20
返信
一部高層ビル群の密度と都市の広さが違うだけ
ただ緑地面積と道路の整備状況は圧倒的に東京が上
283:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 02:35
返信
284:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 03:14
返信
首都が”東京”なので都市の大きさは日本一。
経済力は”東京都”対”大阪市(府)+京都府+兵庫県”となる。
人情(他人が困っている時)
東京 = 知らないふりをする。
大阪 = 人が集まり何かしら助けてくれる。
住みやすさ
東京も大阪も同じ。(慣れの問題)
285:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 03:28
返信
お前の街じゃないし
来るなと言ってるやつが東京出身かも微妙だし
286:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 03:30
返信
287:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 03:34
返信
大阪はせっかちというか自分優先でルールを守らない、
東京も自分優先だけどある程度のルールは守っている。
特に自転車のマナーは完全に東京の方が守っている。
大阪は中国並みに自転車を使うといわれているが、
マナーまで中国と同じになる必要はないでしょうが。
街並みは両方とも写真ほど綺麗ではないけどね。
288:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 03:38
返信
ソニーと任天堂、野球信者とサッカー信者など、ファン同士をブツけ合わせ、
日本人の憎しみが、 自分ら在日コリアンに向かないよう仕組む、
いつもの二枚舌工作と全く同じ。
大陸から侵略に来た民族は必ずこの手を使う。猿知恵。
同一の在日が、トンキンと大阪民国を尻軽みたいに使い分けて、
煽ってるだけなので、怒りは在日にブツけましょう。
煽られたら思う壺
289:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 03:43
返信
オチつけよw
290:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 03:48
返信
東京をすこしでも叩かれたら
ファビョル ファビョルw
東京人とその取り巻きの器の小ささの証明であり
性格の悪さの証明でもあるわな
291:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 04:27
返信
ぱっと見は浦東のビル街なんてすごいぞ。
よく見ると色々となんだかな~って部分もたくさんあるが。
292:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 04:52
返信
293:
2014年08月31日 04:53
返信
294:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 04:58
返信
295:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 05:02
返信
大阪にいたころはここが世界の中心だと勘違いしてたけど、井の中の蛙と知った。
296:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 05:06
返信
大阪は古来から人が集まって来た所。
街の規模よりも、大阪そのものは世界でも珍しい街の1つやと思う。
それが今でも続いてて、しかも日本一フレンドリーと言う気質もあり、保守でもある。
古い古い街だからこそなんやろね。悪い部分もあるけども。
297:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 05:08
返信
東京キー局は余りこの辺りも宣伝してくれないからねえ。
あと地方都市というのは止めて、ちゃんと日本二番目の都会と思ってほしいわ。一寸舐め過ぎじゃない?
298:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 05:12
返信
梅田はすごいけど他は今ひとつ活気がないのが残念。
299:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 05:16
返信
300:
地方の金持ちマー君@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 05:21
返信
惨めな井の中の蛙ww
どの地方も繋がっていて今の日本があるのが分からんのか!?
そしてお前たちどの都市にいても負け犬だろww(≧~≦)ププッ
301:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 05:32
返信
東京は何でもかんでも集中しすぎている。
首都直下の地震とかきたら首都圏どころか全国に影響が広がるくらい、経済・文化が1箇所に集まっている。
302:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 06:17
返信
例えば、ものすごく自分好みのショップや飲食店などが近所にあっても
一生気づかないまま終わる事も珍しくないんじゃないかな。
そういう観点だと名古屋くらいの規模が上限かなーと思う。
そんな俺は地元の大都会岡山ですらその全貌を未だ把握し切れていない。
303:
2014年08月31日 06:23
返信
304:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 06:35
返信
305:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 06:55
返信
306:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 06:56
返信
東京も大阪も広いんだからいろんな町あるのに。
中ノ島周辺だったら比較対象は皇居周辺だろうし
梅田だったら比較対象は西新宿だろう
新世界だったら浅草やスカイツリー周辺だろう。
神奈川は論外 みなとみらい地区以外比較できる何があんの?
307:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 06:57
返信
308:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 07:00
返信
309:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 07:18
返信
人口も所得も横浜のほうがでかいのになにをもって第2位とか寝言いってんの?
310:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 07:31
返信
311:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 07:44
返信
ビルはテトリスみたいだね。
312:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 07:49
返信
313:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 08:03
返信
314:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 08:10
返信
梅田と難波『だけ』で、何故か首都をライバル視してる勘違い大阪民国だろ?www
ま、東京が!大阪が!とかどーでもいいけどw
315:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 09:09
返信
朝鮮が日本に張り合うのと一緒なのか 馬鹿らしい。
名古屋は 張り合うまでもいってない 田舎。
316:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 09:10
返信
別に大都会住みを自慢してる地元民はいないと思うよ。自慢してるとすれば田舎から出てきて都会生活に夢見てる人たちでしょう。まあ、地元愛があって地元を誇りにしてる人もいるわけだから、一概に言い切るわけにもいかんけどな。
それにしても、ここ20年で大阪もだいぶ変わりましたね。だいたい大阪駅の改築の歴史を見ていくと、概ね大阪市の変貌とリンクしてるんですよね。でも、東京と比べるとお金の廻りがよくないので変化のスピードが結構緩い。他の都市もそうで、東京程くるくると変わっていくところはそうそうない。規模を含め、これは圧倒的に東京がスゴイ。
※309
とはいいつつ、横浜って実質東京の衛星都市でありベッドタウンだろ。その意味では千葉もさいたまも全く同列だよね。観光要素があるからそう見られないだけでさ。これは関西でいうところの神戸と全く同じ。というか、関東にある政令指定都市って全部東京のベッドタウン兼衛星都市が膨らんだところだよな。つまり東京の実力で出来た都市ってこった。他人のふんどしで相撲を取るというか、虎の威を借る狐みたいな言い分だからそういうことは言わない方がいいよ。自力で人が集まってるような言い方だよ。
317:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 09:58
返信
318:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:00
返信
在日は大阪で苛められているので大阪が大嫌い
近年は東京に逃げ出し東京の在日の方が多いぐらいになってきている
319:
2014年08月31日 10:05
返信
320:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:09
返信
ソウルにも決して引けをとりませんね^^
私たちも大阪にぜひ暮らしてみたいことです
みんなさんで頑張ってソウルを目指しましょう!
321:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:17
返信
322:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:29
返信
323:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:31
返信
324:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:32
返信
GDPも大阪の方が2位じゃん。
東京や大阪は立派な国際都市として世界的認知されてるけど、神奈川はカス
325:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:38
返信
大阪に帰りたくなったわ
326:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 10:48
返信
はっきりど~でもいいじゃんってな感じさ
東京に大阪を争わせてさ何を企んでんだい?
両方良いところが、沢山あるからさ
それに都道府県の何処も良い所があるさ
でぇ?在日諸君はさ、純血日本人同士を争わせて何がしたいんだい?
327:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:02
返信
328:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:03
返信
生活機能的に大きな違いは無い。
差があるとすると、日本国行政府機関があるかないかの違いくらいだ。
329:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:06
返信
330:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:08
返信
都市部であろうと郊外であろうと
331:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:12
返信
東京が貶された時は対立煽りですか?コンプレックス持ちのヒガミですか?
大阪がこれまでずーっと貶されてきた事は無視ですか。都合がいい性格してるなぁ
332:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:15
返信
333:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:17
返信
ただ東京の下町のおばちゃんは優しい地味な人が多いけど大阪のおばちゃんはコテコテで
マナーも守らない。あれで幻滅したわ。
334:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:18
返信
なにかあれば地方民のせい外国人のせいとよそをこき下ろしている東京人がなんだって?自己紹介?
335:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:19
返信
俺が実際みた東京はこんなイメージだったぞ
新大阪駅 =東京駅
大阪駅(梅田)=渋谷駅
東京駅って思った程、人が居ないんだよな。
336:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:19
返信
これには絶対慣れないわ。
337:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 11:24
返信
338:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:27
返信
1みたいにちょっとからかったら、血相変えて怒り出すw
339:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:33
返信
340:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:37
返信
341:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:38
返信
それにしてもID:q6MEq3mE0.netこいつは駄目だわ
これじゃ普段やられてる事やり返してるだけ
同レベルに落ちなくても良い、どっちにも住んだ事があるから判るが
どっちにも良いとこ綺麗なとこもあれば汚いとこもある
善良な人間が大多数居てバカが少数居る、なんも変わらんわ
342:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:40
返信
田舎者には田舎者の良さがある 無礼もまた素朴さの裏返し、掌の上で転がしておきたい
行ったことがないし、これから先行くことがあるかも分からないが、大坂は良い街なのだろうと思う なにか特色を出し、良い方向に伸ばして街おこしをすれば、もっと注目されるようになるはず 頑張ってほしい
一方で、自分は何かを成し遂げる者だという自信のある猛者どもは、万難を排し、何が何でもこっち側(首都)に来い 一流がしのぎを削る場所・自分を磨ける環境は、日本では多くの分野で、ほぼ東京に集中している 街を行く多くの人が、それぞれの分野でトップを目指し、わき目もふらずに全力で生きている ここでしかこの圧倒的なエネルギーは味わえないと思う 日本の中心地は、色々な物を内包した巨大都市だよ
343:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:40
返信
これ、どっちも嘘だろw
もう何十年前からされてきた、この使い古されたネタに338ものコメが投下されるのはなぜよ
344:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:41
返信
なんといっても、横浜、埼玉など、東京をとりまく周辺も大都会。千葉もけっこういける。
大阪なんて周りは地名力だけは抜群の神戸、京都、奈良とかで、行ったらわかるがそこまで都会規模大きくないし、建物規模も建築規制のせいかイマイチ都会って感じなし。
でも大阪人としては大阪は東京を抜いて日本一になって欲しい。でもそしたら家賃高くなるな・・・
345:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:43
返信
新宿 韓国人、中国人はじめ外国人多い
新宿の場合は、外国人観光客も多いけど、住んでる外国人も多い。
日本に移住してる外国人徐々に増えてるよね?気のせいかな?
346:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:45
返信
347:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:50
返信
単なる一地方都市でしょ。
それに東京と比べるならまず神奈川。横浜とか川崎だろ。
348:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:51
返信
猛者を集めている割には成果無いけどね。日本のいい話はだいたい地方発
349:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:52
返信
規模はでかくなってほしいが一極集中みたいなマネはいらん
350:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:52
返信
351:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:52
返信
学校、病院、スーパー、百貨店、飲食店、劇場、海水浴場、温泉が家の近くにある事が望ましい。その意味で阪神間は充実している。
352:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:55
返信
対立煽ってる奴とそれに乗ってる奴が居るからだろ
東京に居たころは大阪出身って事で大阪の話題が出る事もあったが
周りも大体地方出身なんでそれぞれの地方の話になるだけ
でもそれはあくまでも最初の切っ掛け位なもんだ
大阪でだって東京がどうとか普段の話に出てこんよ
芸能やメディア関連の仕事がしたいとかそういう時に
東京じゃなきゃどうしようもないなって話が出る位だ
353:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:56
返信
354:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:58
返信
東京の眺めでいうと、パークハイアット東京のニューヨークバーとか東向きの部屋からとか、マンダリンオリエンタルのグランドデラックスルームとか、雪や雨が降ったときのロイヤルパークザ汐留の東京タワー方面向きの部屋とか、晴れた日のホテル日航東京とグランパシフィックLEDAIBAのレインボーブリッジ&東京タワー方面の部屋が夜景のオススメポイントです。
ここで載ってる写真よりも肉眼でキレイですよ。
355:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 11:59
返信
356:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:01
返信
357:
2014年08月31日 12:05
返信
358:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:06
返信
なんとかパスタもあんまり好きじゃねーぞ!
359:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:09
返信
印象操作と言えば東京だろw全国放送で1みたいな事してるぞw
都民は都民で印象操作真に受けて、舛添みたいなの当選させるし・・・w
360:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:10
返信
神奈川は張り合うとしたら兵庫。横浜と神戸似すぎ
361:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:16
返信
震災での自発的買い占め行為
こんな奴等に民度云々言われる謂れは
どの道府県にもないと思うよ?
362:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 12:17
返信
363:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:22
返信
地方都市を下げて東京の優位を際立たせる手法。
逆にしただけで都民が喧しいよね。
東京の汚い部分を広めるなって感覚なんだろうて。
地方都市には興味はない、東京に来るな、東京で働く、東京に住む自分ってかっこいいホルホル!
364:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:23
返信
100人のうち、90人以上の田舎もんが
えせ東京人づらしてるのが東京の実態 www
逆説的に言えば・・・
東京に住んでる90%は糞田舎出身者ってこと www
365:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:32
返信
関西来て6年経つがエスカレーターは慣れない
右抜かしにして欲しい。車みたいに
366:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:34
返信
367:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:34
返信
東京も油断するなってことで
368:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:38
返信
369:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:39
返信
本当は利便施設が快適に使えるかどうかが一番の問題。例えば、病院の待ち時間が短いとか、ラーメンがすぐに食べられるとか、電車に座っていられるとか。
370:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:39
返信
2日前、このスレが暇つぶしニュースにも掲載されていたが、半分以上の※が
工作員の物だった。
なぜ分かるかと言えば、※欄の名前は「暇つぶし中の名無しさん」になるが
「まとめプログリーダー」や「ワロタ」などの※が多数。しかし、すべてIDは違う。
このIDを変える手口は民団の支持による工作員の手口。
で、これを指摘された後も同名で書き込みを続けていた。
考えられることは、煽った結果のレスに応じて報酬が増えるのだろう。
IDが変わるので、名前まで変えてしまうと、分断工作を指示した者が見ても工作※が
確認できなくなるからだと推測できる。
このスレを掲載しているサイトの管理人も、あっち系である可能性があるので
以後注意しておく事。
371:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:42
返信
標準語?を生で聞くと「ウソ臭くて、気持ち悪いから絶対しゃべらん」と言っていたけど、今ではよく「~じゃん」と使う時もあるし。(←関東弁?ではないらしい。)きつい関西弁を聞くと残念な感じもする。本人に悪気わなくても、毛嫌いする人いるんやけどなぁなんて。
タバコ全盛時代に、関西人は吸い殻を平気で捨てるけど、関東人は植え込みに隠すと大阪出身の友人から聞いた。関西の駅員は、子供が手を振ると返してくれるけど、関東では、絶対ない(遊びがない)と千葉県出身の友人が言っていた。環境って大きいねぇ。
まぁ、お互いにコンプレックスがあるからスレが盛り上がるんでしょ。向上すれはいいのでは。
372:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:52
返信
半分冗談で「大阪にも東京に勝てそうなすごい建物とかあるで〜」って話振ってるだけなのに
東京人ガチで反論してくるからなぁ。地方に興味ないって言う割には余裕無さ過ぎじゃね?
373:
2014年08月31日 12:56
返信
374:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:56
返信
ただ、高層ビルがどんどん建ってるけど、その中のオフィスは全然埋まってないようだしそもそもの経済規模にあった開発かと問われれば疑問
経済規模からいえば東京は山手線各所に梅田があるようなもん流石に東京と大阪じゃ人口が違いすぎて経済規模は比べようがない
375:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:57
返信
376:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 12:58
返信
377:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:00
返信
僕は、昔勝てると思っていたし、勝てるつもりでいた。
それが、イノシシ。
378:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:00
返信
梅田から上町台地を登って下って難波行く感じで嫌だ。 by チャリダー
379:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:04
返信
は、嘘だと思う
キー局制作の大阪の映像は道頓堀、梅田を写すにしても歩道橋の通行人をメインにした撮影だしな。ドラマでも、関西弁喋る
役は柄の悪いキャラというパターンだし。
去年の全国のホテルや百貨店でのメニュー誤表示にしたって阪急阪神をメインに叩いてたのは関西企業だか
らかと勘ぐってしまう。偽装米イオンの直後だったしな
大阪に何のわだかまりがなきゃ説明がつかない気がするが
380:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:04
返信
おめっ。デズニーランドは千葉ダンべぇ。なぁにが東京って言ったらだよ。
(訳:君。ディズニーリゾートは千葉県にありますよ。名前そのものはTDL東京ディズニーリゾートとなっていますがね。)
後な、あそこ行ったら行ったでみんな精一杯しょうじゅんごを話そうとするもんだからよ、聞いててこっちがこっぱずかしくなっちまう。
(訳:付け足しで言いますが。TDLにお越しになる方々は、皆さん、使い慣れない標準語を話そうとするものだから、聞いていて恥ずかしく耳が痒くなるような思いが致します。)
米364
ばらすんじゃねぇ、ばっかやろwww ま、私は都会人ですがね。
381:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:24
返信
382:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:26
返信
383:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:27
返信
大阪人 東京 ≧ 大阪 >>> その他
大阪は同じタイプの人間が多く、東京はすべてのタイプの人間が共存している印象。
東京と大阪では、単純な1位、2位という比較が意味をなさないほど、スケールがかけ離れている。東京が日本で一番華やかな土地であることは誰もが知っているわけで、制限なしでどこに住んでもいいと言われれば、ほとんどの人が他の地方都市より東京を選ぶのではないだろうか。
ただし現実には、東京で社会生活を営むには、金や仕事におけるスキル、運などをそれなりに持っていることが前提となるため、東京に住む者はある意味 勝ち組に限られることになる。そりゃ、地方都市の住人がなにを言っても、嫉妬にしか聞こえなくなる。それはしかたないよ。
384:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:28
返信
385:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:41
返信
ご飯よそって横に置いてくれる大阪嫁のクオリティ
386:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:44
返信
あなたの返したツッコミのセンスが知りたい。
387:
385
2014年08月31日 13:45
返信
388:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 13:50
返信
まだ、続きそうですね。
389:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 13:56
返信
東京で過ごしたことある人は特に気張ってないと思うが
メディアで得たイメージだけの人がうざそう。
大阪が言われんのはキャラが日本一うざいだけであって、特別敵視してるとかではない。
優劣ではなく単に規模の違いとして >>383 の認識。
東京を自慢してるやつはお上りさん。
390:
385
2014年08月31日 14:08
返信
391:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 14:18
返信
敵視してないと言える神経が分からない。
392:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 14:25
返信
ベンツやレクサスで出勤する人は勝ち組だと思う。
東京人は皆、レクサスで通勤しているのだろう。
満員電車に揺られる人は近隣県の人たちかな。
393:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 14:29
返信
394:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 14:35
返信
街のスケールはでかくて華やかだけど個人の生活レベルがそれに比例するとは限らんよ?
あと今どき東京に住むこと自体は何も難しくないよね。どこに嫉妬したらいいの?
皆が皆東京に憧れてるという前提で話してるけど、嫌われるからやめたほうがいいよ
395:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 14:44
返信
396:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 14:45
返信
大阪の写真は夜景なんですかねえ?
397:
396
2014年08月31日 14:47
返信
398:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 16:35
返信
そんなことは大阪人もよくわかってるよ。
でも俺はやっぱり生まれ育った大阪が好きだし、
東京も地方もそれぞれいいとこあるよね。
浅草とか大好きやで。
399:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 17:11
返信
何でだろう?
400:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 17:11
返信
401:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 17:28
返信
好きやでそのセンス
402:
399
2014年08月31日 17:31
返信
東大阪出身の知人は、鶴橋駅も臭い場所があるって言ってた。
他所から比べれば、水が一番抵抗あるかもねぇ。
当時は、気にならんかったけど。
知らぬが仏、住めば都。
403:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 17:32
返信
404:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 17:41
返信
韓国人もよくそう言うよね。「日本なんて気にしていないニダ!」って
実際は意識しまくりで貶しまくりだけどw
405:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 18:07
返信
下町的な場所まで見ると東京には勝てないと思うよ、やっぱり。
ただ、大阪は都市部でも人が住んで問題ないけど、
東京都市部は人が住む場所ではないって印象だよね。
あくまでも勤務地として選ぶ場所。
406:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 19:11
返信
東京の名は地に落ち多くの国民は首都として資格がないと思っている。
大阪市長の行為と比べると本当に「東京と大阪の差が激しすぎる。」
多くの国民が東京に愛想をつかし、大阪に精神的支柱を求めているので、このようなスレが立つのだろう。
頑張ってくれ「大阪」、さようなら「東京」、人は最終的には、物質ではなく精神に魅かれる。
407:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 19:54
返信
まずはそこだ。
408:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 20:18
返信
ソニーと任天堂、野球信者とサッカー信者など、ファン同士をブツけ合わせ、
日本人の憎しみが、 自分ら在日コリアンに向かないよう仕組む、
いつもの二枚舌工作と全く同じ。
大陸から侵略に来た民族は必ずこの手を使う。猿知恵。
同一の在日が、トンキンと大阪民国を尻軽みたいに使い分けて、
煽ってるだけなので、怒りは在日にブツけましょう。
煽られたら思う壺
409:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 20:48
返信
410:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 20:51
返信
古くから続き保守的な大阪と、国をあげて開発し様々な地域の人、人種が集まる東京
単純に比較するのはおもしろいと思うけどな
スレの写真は比較になってないがww
411:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 21:05
返信
確かに大阪は東京のミニチュア版のようだけど、交通機関で人が押し合ってギスギスするようなことはないし、人がフレンドリーでいいなと思った。
大阪弁も聞いてて和む。
外国人のリピート率の高さもうなづける。
ただ在日の多さは目についたが…
いいところだけど、住むとなったらキツそう。
412:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 21:14
返信
1週間いただけで在日が多いってわかるってスゴイっすね。
413:
2014年08月31日 21:25
返信
414:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 21:26
返信
ただ一つ言えるのは大阪は全く知らない人でも世間話とかで喋る機会は多かった。そこは大阪の良かったとこだなと今でも思う。
415:
AKB48まとめもりー
2014年08月31日 21:34
返信
416:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 23:18
返信
その在日より、東京の中国人なんとかなりません?
十人に一人が中国人て本当?
コンビニの店員とか、ファミレスの店員とか、東京は日本人率が低い。
ひょっとして、その人ら無しでは既に東京の社会が成り立ってないのと違う?
417:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 23:27
返信
418:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月31日 23:43
返信
ソニーと任天堂、野球信者とサッカー信者など、ファン同士をブツけ合わせ、
日本人の憎しみが、 自分ら在日コリアンに向かないよう仕組む、
いつもの二枚舌工作と全く同じ。
大陸から侵略に来た民族は必ずこの手を使う。猿知恵。
同一の在日が、トンキンと大阪民国を尻軽みたいに使い分けて、
煽ってるだけなので、怒りは在日にブツけましょう。
煽られたら思う壺
419:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 00:53
返信
世界都市の東京都と張り合うとかバカすぎる。
420:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 01:58
返信
残念分かってないな。
韓国はって所だけ正解。
421:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 01:59
返信
残念分かってないな。
韓国はって所だけ正解。
422:
AKB48まとめもりー
2014年09月01日 07:11
返信
423:
AKB48まとめもりー
2014年09月01日 08:22
返信
名古屋にも横浜にも大阪府単体のGDPまけてますけど?
424:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 08:56
返信
大阪の空気は汚いままだな。
425:
424
2014年09月01日 09:55
返信
今はあまり出てないから、ましになったんちゃうんかなぁ。
426:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 12:10
返信
すごい人出だけど、新宿と梅田を比べてみると
概ね新宿は街が古いと思う。
梅田は再開発再開発で上の写真のようになってる。
427:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 12:20
返信
428:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 12:24
返信
大阪も都会なのは真ん中だけで北と南って田舎だろ
すべてにおいて都会じゃなかったら都会じゃなくてエセ都会だろ?
429:
AKB48まとめもりー
2014年09月01日 15:57
返信
2003年GDP
東京都91兆円、大阪府36兆円、愛知県32兆円、神奈川県30兆円
430:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 20:39
返信
確かに韓国を支援しちゃうようなマネは世界都市の東京さんにしか出来ませんわ。
在日をちょっと多く抱えてる程度の大阪が出しゃばって申し訳ありませんでした。
431:
AKB48まとめもりー
2014年09月01日 21:08
返信
大阪は日本の中国とよく言ったもんだw
432:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 21:31
返信
選民思想、他虐好き、自己の非を認めない、見栄っ張り。人として終わってる
433:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 23:10
返信
信用できんのは、日本の・・・も一緒でしょ。
72時間でも見て寝よ。
ところで、鬼ごっこの「でん」って知ってる?
434:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月02日 13:08
返信
ネットじゃ民国って呼ばれ、非日本扱いをよく受けるんで独立しようにも
大阪発祥の文化や企業を返してもらわないとね
ちな朝日新聞はいらんからあげるわ
435:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月02日 21:19
返信
しかも東京駅写ってないし。
436:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 19:20
返信
437:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 22:09
返信
●ひき逃げ事件 ワースト1位(何年もずっと)
●ひったくり ワースト1位 (何年もずっと)
438:
2014年09月03日 22:10
返信
439:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 22:46
返信
東京をいつも引き合いに出すぐらいだから
相応に大きいんだろうと思っていたんだが、あれでは東京と比べるのは無理すぎる
比べるなら、名古屋や博多ぐらいがいいとこだろう
あと、街中が五月蝿いね、人の話し声が凄く大きい、まるで中国の上海や香港みたい。
440:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月03日 22:59
返信
在日犯罪が多い大阪は韓国の被害者。
舛添を支持する東京は韓国の支援者。
どっちが日本人らしいか考えなくてもわかる。
441:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 11:15
返信
442:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 19:35
返信
443:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月04日 22:46
返信
444:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 01:09
返信
そうすると都銀はほぼ大阪に戻ってくるね
でもこれから大阪は人が減るし住みやすくなっていいと思うけどなあ
東京はそこらに歩いてる人は冷たい人が多い印象だけど、新宿の人はしっかりしてるし優しかったよ
445:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 02:07
返信
446:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 08:52
返信
447:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 18:13
返信
でも、大阪に住むなら京都・神戸がいいし、
東京に住むなら神奈川・千葉・埼玉がいいと思うんだな・・・。
448:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 18:14
返信
「住むなら」じゃなくて「住むくらいなら」だった・・・・
449:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月05日 18:24
返信
再開発の中心は東京駅前や港区にシフトしてしまったから
あそこら辺はあんま勢い無いよ
450:
地方の金持ちマー君@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 03:06
返信
そう言う事だろww
クソして寝よww
451:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 03:57
返信
アベノハルカスって
あと>>1よ、いくら大阪age東京sageしたいからって加工した画像を使うのはいただけないな、北京オリンピックじゃねえんだからw
※440
>在日犯罪が多い大阪は韓国の被害者。
>舛添を支持する東京は韓国の支援者。
在日に生活保護渡しまくってる大阪がなんだって?
452:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 04:01
返信
んじゃソメイヨシノは全部返してもらおうかな、ありゃ駒込で作出されたもんだから。
あと米は必ず玄米で食えよ?白米食うのも江戸からだ
453:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 04:04
返信
>震災での自発的買い占め行為
新型インフルでマスク買い占めたのはどこだったっけ?
454:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 04:09
返信
>半分冗談で「大阪にも東京に勝てそうなすごい建物とかあるで〜」って話振ってるだけなのに
おめえら大阪人の冗談半分は冗談に聞こえねえんだよ、「冗談で言ってるんやで?」と言いつつお前らの言い方は他所の地域からしたらケンカ売ってるようにしか聞こえねえんだよ、自覚しろ
455:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 04:13
返信
>大阪は古来から人が集まって来た所。
大阪(難波)って飛鳥時代に渡来人の居留地だったんだがな
456:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 04:16
返信
と言いつつ東京に住む人の人格を叩いてる大阪人については言及がないんですな
457:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 04:26
返信
>東京に来るな←おまえ何様なの?
>先祖代々から住んでるやつならわかるけど
>親が田舎者の人がいうと腹立つわ 言う資格なし
よーし先祖代々東京(元江戸だった地域)出身の俺が言っちゃうぞー
「お前は東京に来るな」
458:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 18:41
返信
振り返って、大物(笑)。
目糞、鼻糞、街っ子~♪
※457
その通り、「ひ=し」が正解。
植込みに隠すか隠さないか、
マスクを着けるか着けないか、
派手な服が好きか嫌いかの違い。
日本の1/10が表面上は、東京人。
地方を盛り上げろよ。
他府県に移住する縁の下の力持ちの割合はやっぱ東京の人が多いの?
懐古主義者には、何処に行ってもつまらなくなりそうで寂しい。
459:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 19:53
返信
お前の故郷には何もないもんな、土人w
460:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月06日 21:46
返信
そうなんだ。
「でんつき」文化が無いんだ。
思い出せないだけかもしれない。
正しい言い方を教えてちょーだいっ。
461:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月07日 00:06
返信
「おめえら」「聞こえねえんだよ」「自覚しろ」
口が汚く、上から目線。喧嘩売ってるのはどっちだか
462:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月07日 00:14
返信
また買い占められるよ
463:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月07日 03:11
返信
旅行に行っていやな思いを一度もしなかった。
おもてなしってのを、街全体で身についてるのね。
それはすごい感じた。
464:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月07日 17:30
返信
465:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月07日 17:33
返信
466:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月16日 20:16
返信
天王寺はあんなんじゃなくて、昭和のおっさんがいるんが良かったのに。
まあ 駅前ではめっちゃ前から将棋やってはるけど。
467:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月17日 13:11
返信
イルミが壊すから
残念…
栄枯盛衰
盛者必衰
諸行無常
因果応報
合掌
468:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月17日 13:14
返信
トンは人が多いだっぺ
おいら北野武と同じ出身だけぇ~ど~
まいっちゃったよ~
てやんでいっ!!
469:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月27日 06:59
返信
470:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月12日 14:32
返信
471:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 17:45
返信
472:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月25日 13:51
返信
ずっと田舎で山ばかりみて、何もないのに慣れているのかもしれないけどビルいっぱいならんでるな・・
東京とかそれこそ確かに凄い都会だと思うけど自分は適応できそうにない
まあ四国の右端の県民としては都会は兵庫大阪だったけど大阪も親戚の愛媛のお姉ちゃんが大阪へ行って自律神経失調症になって愛媛に帰ってたから合う合わないはあるんだなと思った 確かに関西口調ってちょっときついからね 使う人によっても全然違うけどさ
丁寧な人は丁寧な言葉使うし、優しい言葉使いでもきついってあるし
でも大阪民国とかいつも大阪の扱いってアホっぽいなって思う
普通にそんな漫才とかしてるわけないじゃん メディアの馬鹿さ加減がアホっぽいってことだよ
473:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月06日 04:19
返信
面積は大阪府:1899km² 23区:621km² 約3倍
東京、異常過ぎる…。
474:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月11日 05:13
返信
だけど
大阪人>東京人
優秀さが違う
頭の回転のスピードが違う
スケールが違う
東京は首都(正確に言えば京都だけど)だから発展してて当たり前
放っておいても人や金が集まる
首都じゃないのに発展してる街が実は本当は凄い
そしてその街の人間が凄い
トンは下等種
トンは劣等種
近畿系関東人は優秀なほうかな…
血の%によるけど…
475:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月11日 05:16
返信
盛者必衰
諸行無常
因果応報
合掌です
476:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月21日 17:46
返信
マナーの悪さや言葉使いの悪さは大阪の圧勝だったけど。
477:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月25日 16:16
返信
東京の街は
南西は横浜,川崎を筆頭に藤沢,相模原まで
西は吉祥寺を筆頭に八王子まで
北は川口,大宮を筆頭に川越,上尾まで
東は柏,千葉まで
478:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月26日 18:35
返信
ほとんどが大阪発祥の企業で
できた都会である件について
479:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月27日 15:46
返信
それだけは絶対にない
一体どれほどの数の大手関西企業を
東京に移転させたと思ってるんだ
しかも悪質なことに企業名に東京という名前をいれたりしてな
都道府県別の発祥企業数は大阪がダントツ1位で続いて神戸・京都と関西がトップ3を独占していて4位5位は愛知・福岡だったかな
東京は17位
東京が首都じゃなかったら間違いなく広島・仙台以下の都市だろう
首都になった理由もただ敷地が広くてド田舎だから新開発の場所がかなりあるからと京都人が決めたこと
関西から色々なものを引っ張ってきてできた今の大都会東京はすごいが
東京人はまったくすごくない
東京人が関西や他地方発祥の企業や文化と知らずにそれを威張ってるのを見てると痛々しすぎる
480:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月29日 15:19
返信
481:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月05日 02:31
返信
482:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月06日 00:17
返信
483:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月06日 00:22
返信
東京ミレナリオは?
普段から、東京age大阪sageしてる東京マスゴミの偏向報道は?
484:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月07日 19:57
返信
485:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月11日 12:50
返信
486:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月30日 01:03
返信
東京も大阪も名古屋も京都も福岡も大都市としてのインフラが
一通り揃って生活には事欠かない街なのに毎回大阪から他所の街へ
移動したときの何とも言えない安堵感…。
街中に溢れるハングルも不愉快だし、長居するにはちょっと辛い。
487:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月30日 19:11
返信
東京はなに?中国みたい
488:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月06日 21:34
返信
大阪のマナーとか全都道府県で比較してもかなり上位でマナー良いと思う
わりとまじで
489:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月13日 15:09
返信
都市規模でいえば確実に東京のほうが大都市だよ。東京は都市が集まっている。
490:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月16日 03:02
返信
都市開発が進んでいく中で昭和的な町並みが未だに混在する場所があるのは
珍しいから。
梅田のような都会チックな部分はそれはそれで今後も発展させていけばいいし
491:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月17日 12:52
返信
492:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月27日 13:37
返信
493:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月28日 22:16
返信
東京という市はない。
だから日本で一番大きい市は、大阪市
都は、県だからあえて言えば、渋谷区、新宿区が渋谷市、新宿市だろう。
そうすると、やはり大阪市が一番大きい。
23区が一つの市という主張はできない。
仮にするなら、大阪市も近隣市を含めるから結局大阪市の方が大きい。
頭の悪い奴は、県と市の区別がつかない。
東京県が大阪市より広いのは、鳥取県が大阪市より広いのと同じこと。
494:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月30日 15:00
返信
8割が関西企業しかない東京を
東京のが都会だよ!ってドヤ顔してる
東京人は気持ち悪いな
495:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月03日 18:58
返信
何を勘違いしてるのか能無しのゴミが偉そうにしてるよな
江戸っ子とか言うゴミも糞ダサイ
496:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月10日 22:35
返信
gnpがでかいのは数字だけ。
米も肉も野菜も卵も車も鉄も何も生み出していない。
生みだしているのは
日本一多い糞だけ。
497:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月10日 22:40
返信
日本で最高の市民は
実は、
「大阪市民」である。
何故なら
「東京市民」はない。
「八王子市民」「東京都民」はある。
これマメな。
498:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月11日 06:40
返信
だけどそれぞれが互いに協力したい気持ちを持ってる
なにかあったら俺の手下どもが架け橋になってくれるから
まったく心配する必要はない
499:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月13日 18:12
返信
500:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月16日 19:27
返信
501:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月18日 10:25
返信
502:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月28日 11:20
返信
503:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月02日 02:03
返信
504:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月04日 08:44
返信
名古屋も大阪も東京もいいっすねぇ
505:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月18日 02:23
返信
506:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月18日 06:03
返信
507:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月21日 00:29
返信
東京マスコミは関東(東京)vs関西(大阪)をよく放送してるよね(笑)
陰険な東京では大阪を面白おかしく放送するそんな番組が受けるんでしょ?
信号無視だって東京でよくあるし、東京じゃ歩行者が救急車に道を開けない
大阪人はがめついと言うが、無料ダイヤ、無料さんまに大量に群がる東京人はどうなの?
508:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月26日 21:16
返信
509:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年04月20日 00:56
返信
510:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年04月20日 01:10
返信
ちな東京都民
511:
Newsまとめもりー
2015年04月25日 12:48
返信
大阪の事をバカにしている時点で、民度の低さが窺い知れる。
512:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年05月02日 09:23
返信
513:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年05月03日 18:18
返信
514:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年05月04日 02:06
返信
515:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年05月06日 19:16
返信
516:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年05月09日 09:31
返信
ちなみにネイティヴな東京人がこの写真を見ても「へー、大阪綺麗だな」としか思わないよ。東京が都会であることなんて分かりきってるからアピールなんてする必要がない。結論、すごく栄えてる地方都市。
517:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年05月23日 06:46
返信
518:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年06月04日 23:50
返信
こと以外は何もしないクズばっかり。
リニアどころか新幹線も東京と繋がないでほしいんだよね。意地汚い
カッペが東京に流れ込んでくるの迷惑なんでw
519:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年06月05日 14:54
返信
東京、大阪入れ替えても当てはまるけど
※518
意地汚くて自分の利益になること以外は何もしないクズばっかり。
↑すごく東京に当てはまることだね
自己中東京老人を地方に押し付けないでね。
520:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年06月30日 15:48
返信
大阪行ったときそう思った、大阪の人も同じこと思ったはず
東京が綺麗なんて住んでる人間は絶対言わないよ
先進国の首都なのにゴミゴミ汚いってよくわかってる景観最低
東京キレイだとか言うのはヨーロッパに住んだことない旅行すらしたことない無知だけでしょwwww
ドイツやロシアの街で暮らしたら、便利でもゴミゴミ東京は嫌で仕方ない
多少不便でも汚い東京よりずっといいと地方に引っ越した人もいた山の中だけどドイツみたいに夏涼しいと喜んでた
イギリスアメリカから帰国した子も同じこと言ってて戻りたがってる
521:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月07日 22:07
返信
この過密地帯どこまで続くのかっていう気持ち悪さ
工場マニアみたいな気持ちで楽しもうと思えば楽しめんこともないけど、
あれが居心地いいっていう人間がそんな沢山いることが信じられない
522:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年08月07日 22:11
返信
太った豚のように
都市計画も何もない。だからビルは大きいが通勤地獄があるだけ。
大阪の方が完璧に美しい都市づくりをしている。
美しく、ゆとりある生活が楽しめそうだ。
523:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年08月24日 16:39
返信
東京なんか目もくれずに世界に発信すれば良いのに東大阪地区の工場のおっちゃん達を見習えば?
「このナニワ2号で世界に大阪を知らしめるんや!!!」
東京なんか小さい小さい
世界に目を向けようよ
とか言ってる俺は東京都民
524:
2015年08月27日 10:21
返信
525:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年08月29日 07:17
返信
ほら、早くこれも削除しろよ
526:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年09月07日 06:56
返信
daikiblog.blogspot.jp/2014/01/blog-post_8.html
関西出身者のメンタリティーの1つに、
“アンチ東京”的な感情がある。
“東京がなんぼのもんじゃい”的な、憧れとも、やっかみとも、
つかないちょっとややこしい感情…。
僕自身がそれを如実に感じたのは、関西から東京に出てきた約10年前の、
東京で見たテレビ番組。あるべきものがない…。
「東京では、人気の○○○、対抗して、
大阪では、この◆◆◆が人気」みたいな…。
そう、”東西対決型”の構成。
関西では、ちょいちょいやるようなテレビ番組のコーナーは、ほとんどなかった。
“東京って、全然関西意識していないんだ…。”
そんなカルチャーショックを受けたのを覚えている。
(今でこそ、クイズ番組でちらほらあるが…。)
527:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年09月07日 07:00
返信
その企業の社員の8割が関東人なんだよね.
528:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年09月07日 07:02
返信
やしきたかじんさんに見る、“東京嫌い”を痛快に思う関西人。
http://signboard.exblog.jp/17316719
>それはちょうど、阪神ファンが阪神の勝利よりも巨人の敗戦に快感を覚えるのと同じで・・・。
>この空気感は、関西人にしかわからないでしょうね。
~中略~
>大阪人が東京を嫌うのはコンプレックス以外の何ものでもないようにも思えます
>(実際、阪神ファンはアンチ巨人ですが、その逆はあまり聞きませんもんね)。
529:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年09月07日 07:04
返信
大阪人同士の中で、自分は東京が好きだと大々的に宣言すれば、
こいつ、なんやねん!という目で見られ、なぜかしら居心地の悪い空気になってしまう。
けど、東京の人間が、東京人の中で大阪が好き!と宣言してもそんな空気にはならないだろう。
これに基づいて仮説を立てるならば、大阪人は、例外なく東京に対するコンプレックスを無意識に抱えているといえるのではないか。
これは、長年大阪に住んでいる自分もそうなのだが、
東京に対する何かいいようもない対抗意識を大なり小なり抱えていると思って間違いなさそうだ。
思えば、やしきたかじんが大阪人に絶大に支持されたのは、
東京に対してのアンチテーゼが基本となっているからだ。
彼ほど東京を目の敵にしていた芸能人はいなかった。
そんな彼の言動を聞いて、大阪の人は無意識に溜飲をさげていたのではないか。
ただ、やしきたかじん自身も実は東京に対してのコンプレックスを人一倍持っていたといえる。
530:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年09月10日 01:31
返信
昭和初期とか大大阪時代と呼ばれてたし
たった100年都市の東京を1000年都市の大阪と比べちゃだめだ
531:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年09月13日 06:45
返信
532:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年09月17日 23:26
返信
533:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月02日 19:05
返信
どこもかしこも1日中人が多すぎで定員オーバーだから心がすさんで雰囲気もギスギスして悪くなる。
あげくにこういう不毛な叩き合いになる。
534:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月24日 17:20
返信
535:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 12:06
返信
東京なんてもはや中国人観光客すら来ない東日本ローカル都市。
536:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 17:40
返信
537:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月08日 02:59
返信
実際には東京は大阪の何倍もの規模があるわけだが
ただ魅力という意味では、大阪には京都が近くにあるという
アドバンテージがあるけどな
538:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月10日 16:50
返信
大阪や他都市を見下した言い方、物事を断定する否定意見ばっかり並んでて・・・
関西をひとくくりにした悪口とか・・・
東京の人はそうあるのかと思ってすこし残念です。
大阪は名古屋と横浜と争っていろみたいな・・・それもすごくナンセンスですね。
東京は経済規模で言えば日本一の街ですが、他の都市にだってそれぞれ別の良さがあるんです。
大阪の人だって大阪が一番すごいなんて思ってない。
ただ大阪が一番好きで、いいところもいっぱい知ってるってだけだと思います。
けなすんじゃなくて認め合っていいところを自慢しあえばいいのに・・・
同じ国の都市間でけなしあうなんて不毛な言い争いです。
都市のレベルの前に人間としてのレベルを一緒に上げていきましょう。
日本人として。それには東京人も大阪人も関係ありません。
このような滑稽な私たちを見て、外国人が薄ら笑っていますよ。
奈良県民からの提案でした。
539:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月26日 10:27
返信
東京の関西人(大阪人)蔑視は実際強いよ
それに対して注意してるのに
540:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月28日 08:23
返信
話はそこからだよ
まずソレを理解しないと 笑
上も下もないの
ケンカ売るとか追いつく追い越すじゃないの
わかった?
関西人から見たら東京なんてただのコロニーだから
張り合うもクソもないの
541:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月28日 08:26
返信
理解してないトンがケンカ買ってるだけだから
542:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月28日 08:52
返信
難しいかもだけど
まず
村意識は捨てなさい
どっちの街が上とか下とか、、
どっちの方が都会とか田舎とか、、(笑)
ソレ田舎者の発想だから(笑)
どっちが上とか重要ではない
重要なのは
その街を誰が支配しているかです
血が田舎の植民地の民には
チョット難しいかな??
543:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月28日 08:59
返信
村意識は捨てなさい
日本を一つとして見なさい
話はそれからです
トンが関西人にケンカを売るなんて1000年早い
まず植民地の民である事を理解しろ
544:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月28日 09:11
返信
まず自分達が植民地の民である事を
理解する所から
始めて下さい
545:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月01日 15:22
返信
一日4時間も人権教育があるから幼い頃から差別を許さない素晴らしい人間が育成されるぞ
大阪市平野区、堺市、松原市辺りに住んだら人情の街って言われるのが納得できるはず
546:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月11日 10:19
返信
547:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月14日 23:49
返信
548:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月23日 13:32
返信
東京と比較してる時点でおかしいって気付けよ
大学院時代ニューヨークいたけど東京はニューヨークからみてもマジキチ 効率悪すぎぃ
549:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月25日 23:53
返信
何とは言ってない
550:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月27日 16:57
返信
歴史経済勉強してこなかったやつくらいじゃね?
551:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月29日 17:51
返信
552:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月04日 02:52
返信
553:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月13日 03:59
返信
万年なわけないだろ、、
東京が大阪超えたのほんの80年前だぞ、、、
大阪>東京の時代は2500年
大阪<東京の時代はまだ80年
554:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月19日 01:50
返信
東京>>大阪>名古屋>>横浜=福岡=札幌
データー的にも証明されてるしね。
555:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月29日 16:20
返信
東京はいくら人口が多いと言っても分散しすぎだわ。
556:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年02月01日 23:41
返信
557:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年02月14日 16:18
返信
558:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年02月18日 08:16
返信
559:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年02月19日 21:44
返信
池袋は西口広場付近とサンシャインシティー方面からの写真だ。
東急ハンズが写ってる。サンシャイン通り商店街か。
凄いぞ新宿駅周辺と池袋の繁華街は。
昔よく飲んで帰ったな。
今は丸ノ内方面なのであれだが。
大手町、丸の内から八重洲、銀座、東銀座へと抜けていく地下街で
繋がっているから、雨降っても濡れなくて便利ではあるんだが、
どこも人が多い。
まぁ、大阪駅周辺の混雑も凄いけどな。
あまり行かないから詳しくないが。
560:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年02月19日 22:08
返信
いつのだろう?
でも、懐かしいな。
561:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年03月12日 23:12
返信
562:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年03月13日 21:34
返信
対して奇麗じゃないの使ってるな。奇麗な東京駅周辺とか
入ってないし。どっちにしろ
梅田駅はたしかにブクロや新宿よりは実際奇麗なのはたしか。
ただ今では東京は池袋 新宿 渋谷 東京駅 品川 品川隣の新駅開業
と、オリンピックやリニアに向けて再開発まっさかりだから、
これからまだ楽しみだね。大阪はとにかくカジノが楽しみ。
どっちも良い都市だよ。
563:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年03月26日 17:36
返信
東京からしてみれば大阪へ行くと「なんかしょぼい」と感じるし、逆もまたそうなんだからもうどっちもどっち。
東京にも綺麗なところがあれば汚いところがある。大阪もそう。
東京出身じゃない友人何人かと大阪へ行ったら、全員一致で「大阪は東京よりしょぼい」という意見になったのは事実。
564:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年03月26日 17:37
返信
東京からしてみれば大阪へ行くと「なんかしょぼい」と感じるし、逆もまたそうなんだからもうどっちもどっち。
東京にも綺麗なところがあれば汚いところがある。大阪もそう。
東京出身じゃない友人何人かと大阪へ行ったら、全員一致で「大阪は東京よりしょぼい」という意見になったのは事実。
565:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年04月04日 23:05
返信
いかねーよ笑
行く機会も目的もない。出張で東京行ってもすぐ大阪に直帰やで笑
東京にあるもんはだいたい大阪にもある
本社大阪が増えれば完全にゼロになる
566:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年05月07日 19:00
返信
増えたら良いね(笑)願望はいくらでも自由だからな(^-^)
567:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年05月19日 23:26
返信
東京へ経済の中心地が移った現代を比べると日本全体の景気は大阪の時代の方が圧倒的に良い
東京が発展してから日本全体の経済は衰退し中国にGDPで抜かされてしまった
大阪の景気が数年ぶりに復活した2015年度、なんと日本のGDPが数年ぶりに上昇
昔から「ナニワの街が栄えれば日本が栄える、ナニワの街が沈めば日本は沈む」
と言われていたが、現代でもそうなんだろう。
568:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月14日 21:34
返信
569:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月24日 07:23
返信
大阪のがなんか好き。
東京って犯罪を隠蔽したりして、とにかくイメージ下がるのを嫌がるけど
大阪はイメージ下がろうがなんだろうが、住民の為にすべての犯罪を公開する
実際起こっている犯罪の数は東京は大阪の3倍近くあると推定されているけど、
公開されてるのだけみて大阪が日本一の犯罪都市って感違いされてるよね
あとは西成のあいりん地区も東京の山谷や横浜の寿町に比べて知名度が高い。これもちゃんと公開している証拠。
東京や横浜は意地でもスラムをかくし、イメージが下がるのを嫌がる。
誤解されイメージが下がろうが、住民の為に情報公開する大阪は素敵だわ。
570:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月13日 17:45
返信
571:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月13日 23:57
返信
東京と大阪の差が激しすぎる…これはアカン…
572:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月15日 17:21
返信
身の程を知れよゴミ屑以下がw
573:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月16日 00:53
返信
NY、北京、香港、マカオ国境の珠海にも滞在したけど悲惨だったぜ。
一部の華やかな部分や統計だけ見て、憧れるのは分かるが…
完全な思い違いだよ。
中国やアメリカの都市は、貧富の差が激しすぎて辛いよ。一部の富裕層にとっては天国だけど、敗者にはとことん冷たいからね。自由の国の意味を履き違えては行けない。自由=自己責任という事だから…
マンハッタンは未だに舗装されてない道路だらけ。古い建物ばかりだからそこかしこで工事してるし。。 酷いのは地下鉄。ほとんどの駅にエスカレーターやエレベーターが付いてないんだよ。おまけに乗った方向を間違った際は最悪で、中継駅に行くまで反対側のホームには行けない。まともな駅はグランドセントラルなどの中継駅だけ。町自体も発展しているのは南のダウンタウンと42stタイムズスクエアあたりのミッドタウンだけ。セントラルパークより北のアッパタウンは特に悲惨。夜は街灯はついてないし麻薬の売人はいるし。。ジャンキーが昼間から堂々と注射打ってるし(教会の入り口でね)。
アジア人や黒人、南米人に対してのあからさまな差別も酷かったね。低賃金の職業はかなりの率で黒人だったな。スーパーのレジ打ちやスタジアムでのプリッツェルの販売員などね…
574:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月16日 00:54
返信
全身火傷の人や餓死寸前の人や手足の無い人が這いつくばって空のカップラーメンを持って、寄ってくるんだぜ。※現地の人曰く、家族が朝に車で運んできて、物乞いをさせて稼ぐらしい。10歳位のホームレスの少女が地面で行き倒れてるのも見たし。。涙出たよ。でも決して助けては行けないんだって。
自己責任だから。
それに狂犬病を持った得体の知れない野良犬もいるしさ。人はうじゃじゃいるし。腹を出したオッさんが昼間闊歩してるし(笑)。路地では地元の人も敬遠する得体の知れない食物焼いてるし…娼婦もそこらじゅうに。。あ〜あげたらキリない。。
いかに日本人の生活レベルが高いか外に出たら良く分かるよ。特に東京は。さらに発展していくのだから末恐ろしいよ。
大阪の梅田中之島にも出張で行ったけど、ま〜綺麗だね(ごく一部だけだけど)。地方都市レベルであれは中々良いんでねーの。でも資本の差がね…東京は投資額が桁違いだからね。如実に出てるでしょ。
575:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月17日 14:19
返信
わりと最近。
しかも大阪企業を貰ったおかげでそうなれただけ。
歴史ある都会、大阪にドヤ顔するには早過ぎる。
576:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月17日 14:23
返信
関西の人が関東にもし来てなかったら、東京関東は企業も大学もなにもないド田舎だよ。
というかそもそも関東という街自体が存在していないよ。
蝦夷の土地だったわけだしね。
関西の人に街を作って貰って、大都会東京が出来上がった途端、急に来るなは都合よすぎないか?
577:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月19日 01:39
返信
関西住みが長かったから言えるけど 大阪人って普通に東京大都会やな凄いな~って思ってるしお隣さんな訳じゃないから 普段意識する機会自体そうない
自分の町に誇りを持ってるから無意味な比較もしないし
これは名古屋や京都なんかもそうみたいだよ
実際住んでみて感じたのは 東京嫌いなのは神奈川(というか横浜)だなぁと思った
578:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月22日 05:16
返信
わかる
同じように大阪嫌いなのも東京じゃなくて神奈川なんだよなー
ぶっちゃけ46都道府県は現実世界じゃみんな仲良くやってるのに神奈川だけが東京嫌いー大阪嫌いーと騒いでるイメージ。
579:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月10日 00:17
返信
580:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月19日 08:02
返信
海外では公共交通機関は基本的にカーサービスを利用できない層の移動手段であった。
ニューヨークはそれでも地下鉄は発達してる方よ。ここ最近は特に改善されてきているの.
あとニューヨークは地下鉄よりタクシーが基本。 そこらじゅう走ってるでしょ。アジア アフリカ 中南米系が差別されるのは欧米豪など白人先進国ならどこでも同じ。何もニューヨークに限ったことでない。パリでもロンドンでも差別はある。なぜ差別されるのか。それはいろいろあるけども 基本的に経済移民だからよ。要するに貧乏人。 自分の国で食えない連中がやってくる。そして白人のしない低賃金 重労働 単純作業 汚い仕事に就く。そして貧民街に住む。 生活の質も良くない。差別に合う。 どこでも同じ。 そして21世紀でも世界は白人がなんだかんだで支配層。 白人はえらい。 有色人種は被支配層。 まあ簡単に言うと白人の金持ちが多い。有色人種の金持ちは少ない。そういうこと。日本社会と白人社会は根本から性質が違うのだから、地下鉄 都市構造 すべて異なって当たり前。もっと言うと国自体の性質も違うのだから。東京とニューヨークをくらべるのも無理がある。日本は東京に政治経済文化すべて集まりその周辺の首都圏が4000万人都市圏。日本の3分の1が首都圏に集まっている。大阪都市圏は2000万。東京都市圏 大阪都市圏で日本の半分。国の半分が2大都市圏に集まる。
ニューヨークは所詮アメリカの一部。ニューヨークはむしろアメリカではないとも言われる。東京大阪が日本の平均 一般的な姿と言えてもニューヨークは全然アメリカの平均でも一般的な姿でもなく 全く異質で特殊。中心都市圏に集まって生きる島国とてんでバラバラにひろく分布する大陸連邦国家の都市をくらべるのはそもそもおかしい。
581:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月30日 21:08
返信
アジア諸国は基本都会が豊か 農村貧しいって共通してるね。
欧米も都会の中の狭いところに好んで住んでるのってアジア 中南米 の有色人種多いよね。 白人って郊外のばかでかい緑ある邸宅に住んでる。
582:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月30日 21:12
返信
ドイツ人郊外だしね。
中国 東南アジア 日本の蜂の巣みたいな都市に 欧米人は住めないもの。
583:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月01日 17:13
返信
584:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月28日 23:21
返信
正直、大阪の良さが分からない。
585:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月08日 09:23
返信
東京には結構遊びに行くけど行く度に変化があってかなり楽しいんやけど住めって言われたら家賃とか地震の事とか満員電車とか考えるとキツイかも
東京行った時は結構な頻度で地震があるけど大阪は逆に生まれてからこれといった大災害に遭ったことがないことが自慢かな
まあこれは25年大阪で生まれ育ったから大阪以外考えられへんっていう視野の狭さなんかもな
ネット弁慶はほっといて同じ日本人やし仲良くしようや
586:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月16日 12:34
返信
お隣の国の人みたいだから止めたほうがいいぞ
587:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月17日 06:57
返信
東京は大阪より都会だ!って言える立場ではないよね
588:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月28日 10:15
返信
江戸時代にはすでに、
100万を超える世界有数の大都市でしたが。
589:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月17日 21:40
返信
少し変わった文化を持つ街っていう扱いにされてるのか謎
何事でもそうだけど普通は一番最初がオリジナルであるはずでしょ。
590:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月20日 21:30
返信
東京のほうが全然規模が違うつってたな。街の広がりがでかすぎておかしいって。
591:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月25日 22:01
返信
東京タワーはエッフェル塔のパクリです 大阪人のデザインではありませんw
通天閣は 凱旋門の上にエッフェル塔を乗せたという発想です
全てフランスからパクリまくってるだけですw
592:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月12日 06:12
返信
新宿とか渋谷はビルに看板だらけでほんと汚い。
593:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月12日 23:37
返信
594:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月17日 15:27
返信
東京のインテリ層の上位がほぼ大阪と兵庫出身者。
街は東京のが上。
人は関西のが上って感じか。
595:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月31日 19:40
返信
大阪ってひとくくりにされてもな。看板多い地域なんて大阪にもあるし。
東京なんて新宿 渋谷 池袋とかなんかあくまで雑多な副都心。
都心部に行けば綺麗な所なんていくらでもあるよ。イタリア街にランチ
行ったりするけど、かなり綺麗だし。イタリア街とか東京行った事ない人
知らないだろうけど。
596:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年02月08日 08:13
返信
東京の繁華街がいくら人口多いからって分散し過ぎって。。。
分散させないと人口過多で、1箇所または2箇所だけに集中させたら
慢性的な満員電車、道路の渋滞、業務停止の恐れが起きてまともに
都市が機能しなくなる。だから副都心作って池袋や渋谷 新宿とかに
人をばらけさせたんだよ。実際に副都心ができる前の東京駅中心は
人口が集中しすぎてやばかったらしい。 近県含めた東京圏は約3600万も
人口がいるんだから、繁華街が分散してるのは必然で当たり前なんだよ。
597:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年02月14日 14:16
返信
598:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年02月17日 02:05
返信
599:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年02月20日 15:44
返信
これだけは言えるけど、東京と大阪を比べたら、東京の方が綺麗で都会ってのは明白。
新宿や池袋、郊外の下町は雑然としてるけど、大阪の比やないな。
ハルカスから見る風景は、スカイツリーより雑然として街に表情が無いというか、平面で退屈。
東大阪に住んでた司馬遼太郎のエッセイに書いてたけど、大阪の街は汚すぎて言葉にならんと。
その頃から差して変わってない。
都市部は梅田周辺とミナミ界隈だけで、再開発地域は東京のパチもんみたい。
というか、全国の地方都市は、どこもミニ東京みたいになっていっとるな。
600:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年02月20日 15:49
返信
阪神モダニズムの時代は、「大大阪」と呼ばれ、東京より華やかやった。
ただ、それは関東大震災のお陰で栄えたというのもある。
(谷崎潤一郎のように被災してきても、数年すると東京へ帰った。谷崎は京都→熱海やったが)
あと、丹波元の「大阪力」を読めば分かるけど、商都と呼ばれた江戸期の「大坂」は、
江戸徳川幕府の圧倒的庇護の下で栄えたから、江戸のお陰で繁盛したともいえる。
関東大震災、東京大空襲、東日本大震災があっても、結局、大阪はチャンス(?)を活かせず、衰退の一途。
辛うじて西日本の覇権を握ってるけど、往時の面影は全くない。
601:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年02月20日 22:37
返信
東京のこと渋谷とか新宿の
汚い一部分だけ見て東京全体が汚いと勘違いしてる奴多いよな。
そもそも新宿渋谷池袋なんて東京じゃ雑多な副都心だし、都心部の港区 中央区
千代田区 開発エリアの沿岸部全域、高級住宅エリアとか綺麗なとこなんていくらでもある。
東京汚いとか一括りに言ってる奴は写真とか見てるだけで’東京来たことないか、
来たとしても土地勘無くて名前だけ有名な渋谷とか新宿みたいな副都心に行っちゃって、都心に
行ったことないんだろう。
602:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年02月22日 21:32
返信
昔の大阪はめちゃくちゃ美しいよね
御堂筋とか通天閣のあたりとか西洋みたいな街並み
当時の大阪は日本国民の憧れの都だったらしいな
いつから汚い道頓堀みたいなイメージに変わったんだ
603:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月03日 02:14
返信
東京が大阪の真似をしてるからなんだよね
俺は原宿で働いてるけど大阪アメ村とか堀江から来たファッション文化をいっぱい取り入れてる
あと丸の内や大手町なんかのオフィス街も明らかに大大阪時代の淀屋橋を真似られてる
なんでも後から作ったものの方が規模が大きくなるからね
ドラえもんよりドラミちゃんのほうが高性能なのと同じ理論だ
604:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月03日 19:43
返信
605:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月06日 21:40
返信
606:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月08日 09:48
返信
仕組みはすぐに理解したけど、面倒なんで意図的に無視してた。
大阪以外の人間が無理に合わせてもメリット無いから、適当にあしらっておいた方がいいってのが俺からのアドバイスだな。
「あいつスカしてるわ」って陰口叩かれるぐらいが楽でいい。大阪で余所者が人間関係築いてもあまり役に立たないから無駄な努力はしない方がいいよ。
607:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月12日 18:07
返信
真似って巡るんだな。東京がファッションで大阪真似したと思ったら、
90年代に渋谷や池袋から流行した黒ギャル、ギャル男、
、チーマー、カラギャン、とかのスタイルが地方に広まって、大阪も
若者でそういうスタイル真似てるの当時いっぱいいたもんな。
608:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月20日 09:44
返信
ぼく全国転勤族で38都道府県で働いたことあるけど、自分の会社の場合は大阪が一番やさしい人が多かったし仕事もできて尊敬できる人がほんとに多かったよ。
自分の会社の場合はあなたが言ってるような人達を東京と神奈川でいっぱい見たよ。
だからといって東京の人、神奈川の人、全員がそうだなんて1ミリも思わなかったよ。
だって彼らがたまたまそうだっただけだもん。
それと同じであなたの大阪の会社の人達がたまたまそうだっただけでしょう。
仮に100人そういう大阪の方々を見たとしてもそれはたったの8800000分の100でしかないからね。
609:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月21日 14:20
返信
大阪のがかなりマシ
610:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 02:16
返信
犯罪数を住んでる人の人口の10万で割るみたいな謎の計算方法を使って無理矢理犯罪率が大阪のが上になるように数字だして喜んでるのは恥ずかしい
611:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月26日 22:49
返信
人口が少ないほうが有利に決まってるじゃん
当たり前だろ
釣りだろうけど
612:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月26日 23:07
返信
どっちもゴミゴミしてる
613:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月06日 01:59
返信
俺も610に釣られそうになったけど、あなたが言いたい事書いててくれて
よかった。
614:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月09日 19:18
返信
615:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月13日 17:36
返信
616:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月13日 17:52
返信
ほんとこれ
東京は昭和に建てられた建築物中心で昼間の風景
大阪は平成に建てられた建築物中心で夜景
617:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月13日 17:53
返信
ほんとこれ
東京は昭和に建てられた建築物中心で昼間の風景
大阪は平成に建てられた建築物中心で夜景.
618:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月13日 18:01
返信
大阪人のネガティブなイメージは、元々は江戸時代の西国諸藩が持っていたもの。
大阪は幕府から与えられた「特権」を使って、全国の穀物をはじめとする産物を安価で買い叩き、
それを日本全国に高値で売ってって大きくなった街。
一例として、塩は江戸や東北では大阪の5倍の価格で買わされていたそうです。
そりゃ大阪を嫌いになるわ。
619:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月13日 18:04
返信
江戸時代の大坂は、それ以前の豊臣秀吉によって大阪城が築城され、町の基礎と成ったものの、さらなる本格的な町造りというべき、埋め立てによる町域拡大や運河の掘削などは、徳川期の初代大阪城主である松平忠明の手によって発展発達したものなのだ。
徳川幕府は江戸は政治の中心、大坂は経済の中心と位置づけ、大坂人と町に、現代では信じられぬほどの数々の優遇措置を講じた。
もちろん松平忠明の力があってのことだが、後には大坂を幕府直轄の天領として、そこに住む人々の租税を免除した。
と同時に特筆すべきは、江戸時代全般に渡る長い期間、大坂商人に株仲間の特権を与えた。
要は様々な商品の流通の中間部である卸業界に、独占権を与えたのだ。
代表的な例が、現代でも半ば独占的に扱われている昆布などがそれだ。
産品ごとに株仲間を作らせ、他所の人間が入り込めないようにし、産地からの買い付けに始まり、
全国の小売業者への卸までほとんどを大坂の商人に委ねたのである。
逆にいえば、多くの商品は一旦大坂という町を通過しない限り、全国の消費者の手にわたらないということになる。
ここまで優遇されると儲からない方がおかしい。金魚すくいを金網でやっているようなものである。
620:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月13日 18:09
返信
例えばパリの紹介する時にもエッフェル塔やあの有名な門ばっか映して、
ラデファンスの高層ビル群映さないのと一緒。街の特色が強い所だけを映す。
博多なら天神とか横浜ならみなとみらいとかね
東京だって秋葉でオタクっぽい若者にインタビューするしサラリーマンなら新橋、今風の
若者なら渋谷、年寄なら巣鴨だろ
ところがなぜか2chに染まったある層の大阪人だけはそれを悪意に捉えて印象操作だと
大騒ぎするんだよな
621:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月15日 10:37
返信
東京行った事ないの丸出し。どこもネオン街てww
どうせ画像で新宿とか渋谷とかの写真見てるんだろ。
新宿駅や渋谷駅周辺なんてガヤガヤした歓楽街+繁華街であり、
あくまでこれらは東京じゃ副都心な。都心に行けば綺麗で
洗練されてる所なんて東京には沢山ある。都心は新宿駅とか渋谷駅周辺
だと勘違いしてた口だろ? 別に大阪が汚いと言ってるんじゃない、綺麗な所も多いし。
ただ東京も汚い所もあれば、ちゃんと綺麗な所が多い事もちゃんと知っておこう。
622:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月15日 14:09
返信
日本文化の99%は大阪をはじめとする畿内人のものです。
東京や関東。東北。北海道。九州沖縄は朝敵。日本を誇る資格なし。
【先祖代々都会人】※歴史が古い順
1位:大阪(大和民族)日本最古の都・難波宮
2位:奈良(大和民族)平城京
3位:京都(大和民族)平安京
~超えられない壁~
【大阪から見て敵勢民族】
鹿児島:明治政府=薩摩藩が首都機能を京都から東京に強奪←(※本来は大阪が首都になる予定だった)
熊本:大阪で犯罪起こすのは大抵九州沖縄部/落民。愛知:国策とトヨタで成り上がった田舎モン。沖縄:極左・反日土/人。
【畿内人と大阪商人によって文明化された田舎猿】
東京&関東人:中韓人だらけの極左反日ド田舎猿(アズマエビス)。東北:反大和の阿弖流為を生んだ忌まわしい土地。北海道:アイヌは非・日本人。沖縄同様左翼の巣窟。
ソースは日本書紀記述
つまり正統日本人=大和民族であり東京・関東・東北人・九州沖縄は反日。
血統的には日本人ではなく異民族なのです。日本書紀を読んで勉強しましょう。
623:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月17日 09:30
返信
>東京はいくら人口が多いと言っても分散しすぎだわ。
無知過ぎて飽きれるな。
人口が多いから政策で副都心栄えさせて繁華街分散させたんだよ。一カ所 二カ所だけに集中してみろよ?大阪圏より圧倒的に人口が多いんだから今より更にひどい慢性的な渋滞、満員電車、色々な弊害が生じて都市機能しなくなる。現に昔東京駅周辺に人口が集中しすぎてて、その懸念から分散の政策が始まった。
624:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月19日 11:59
返信
>人口が関東<関西だった時の方が日本の景気かなり良かったみたいだね。
1920年代に関東大震災が起きて関東からかなりの人口が大阪含む関西地方に移った上に、大阪市はいっきに市町村合併してでかくなったから急激に人口が増加した。
プラス地震のおかげで関東では経済の機能停止してるから、関西中心に日本全体の景気回復に繋がり東京を上回る大都市になったのは自然な事。この時点で大阪は世界6大都市に入る大きさと言われてる。その後関東が復帰し1930年代には東京は一気に人口600万人を超え、世界3大都市と言われる事もあった。この時点でもう大阪超えて東京含む日本の経済はかなり良くて、関東中心からでも日本をちゃんと引っ張っていた時期はあるんだよ。まあ戦争で何もかもオジャンになったけどね。
625:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月24日 10:48
返信
人情の街(笑)を誇っておきながら東京を必死で貶めようとする
さすが犯罪者の街、大阪人の鑑だわ
東京の人間じゃないけど大阪大嫌い
626:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月25日 21:54
返信
知り合ってきて、今でもかなりの人と交流してるけど、
全員が全員東京の方が圧倒的に都会だっつってるわ。
点だと梅田もミナミも東京に入れば全然トップ5には入る
街だけど、面で見たら巨大な街がずっと続いてるからもう
おかしいって。埼玉に入っても川口、さいたま新都心、大宮、千葉は 船橋 幕張 千葉駅 柏もあるし、神奈川は川崎、横浜とそれぞれ県にもそこそこの規模の街が多い。
627:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月27日 02:50
返信
江戸時代に繁栄し始めたからって、まるで江戸時代が最古の時代とでも言うような言い方はちょっと...
江戸時代以前の大阪は、ずっと日本歴代の主都の近郊であったり、大阪自体が首都であったりしたわけで。
因みに、東京人の大部分は地方からきた人々で、先祖代々東京に住む人の大部分は家康の大規模江戸開発にホイホイついていった大阪人+当時ド田舎だった江戸周辺の田舎民の子孫なんですよ。
628:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月27日 17:15
返信
下から間近に迫ってきてる名古屋相手にしてた方がいいと思う。
リニア先に開通するだけあって開発の勢いあるし、GDPもいつ
抜かれるか分からない。なんだよ駅前に高さ150-180メートル、横400メートルの
ビルってw そういう斜め上ついてくる所も名古屋っぽいつーか。発想がある意味飛び抜けて恐ろしい。
まあそれぐらいしなきゃこれからの未来型思考では生き残れなそうだけどな。
629:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年05月30日 23:03
返信
アメ村がアメカジとか取り入れたのって1969年だか1970年代前半だったはずだけど、新宿なんかそれより10近く前からアメカジやヨーロピアンスタイルの格好してる奴当時からすでにいたけどね。当時の映像でもすでに革ジャンとか来てモヒカン頭でグラサンの若者とかもいたし、そんな奇抜なスタイル当時他の地域では見られなかった。53−7年とかも前の日本だぞ。そういう海外ファッションの風習や流れが70年代に同じ東京内の渋谷に移ってから原宿に移っていっただけで、別に大阪からパクったワケじゃないだろw
630:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月01日 03:24
返信
京阪神にももっと活躍の場を増やしてあげた方が良いよ。
日本のトップ経営者の出身地×出身大学の組み合わせランキング
1位 大阪出身 東京大学
2位 東京出身 東京大学
3位 兵庫出身 東京大学
4位 兵庫出身 京都大学
5位 大阪出身 京都大学
6位 大阪出身 大阪大学
631:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月01日 03:34
返信
1位 大阪 46個
プロ野球選手
1位 大阪 72人
箱根駅伝出場選手
1位 兵庫 28人
箱根駅伝みたいな関東ローカルの大会でさえも関西出身者が一番多い。
プロ野球選手も関西出身ばっかりだけど球団数は関東5関西2。
ほんとに関西にも活躍の場を作ってあげてほしいね、特にスポーツは西高東低が多いし。
まあ東京に優秀な人材を集める為の戦略でわざとそうしてるんだろうけど。
632:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月01日 03:35
返信
京阪神にももっと活躍の場を増やしてあげた方が良いよ。
日本のトップ経営者の出身地×出身大学の組み合わせランキング
1位 大阪出身 東京大学
2位 東京出身 東京大学
3位 兵庫出身 東京大学
4位 兵庫出身 京都大学
5位 大阪出身 京都大学
6位 大阪出身 大阪大学
633:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月02日 20:51
返信
そういう古臭い場所は必死に隠したいのかな?
634:
🔴足立区
2017年06月02日 20:52
返信
635:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月03日 01:33
返信
公共の電波を使ってさ
636:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月03日 21:06
返信
でもその60年後には大阪がまた日本最大都市になっていた。
首都じゃなくても栄える大阪はすごすぎる。
637:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月03日 22:04
返信
え?イミフ。東京は全国に東京について紹介する時、下品で汚い新宿や渋谷はちゃんとさらけ出して紹介してるし、 東京で大阪の事を紹介する時も、汚いミナミだけじゃなく梅田の事もちゃんと紹介してるぞ。梅田の高層ビル映してる映像も見たし、地下街の紹介も夕方の全国のニュースで見た事ある。
638:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月03日 22:13
返信
梅田の紹介は全国ネットでもちゃんと紹介する事あるから安心しろ。
でも、東京で仮に東京と見た目の似た梅田を紹介しても、東京人は大阪行きたい!ってほとんどはならんけどね。ミナミみたいに街の特色や雰囲気、東京と味の違う場所紹介する方が東京人の食いつきは段違いに良い。みんなミナミの映像見てる方が大阪行きたい!ってなる。外国でだって大阪の紹介はミナミが中心だぞ。そのおかげでミナミは今日本で一番外国人密集率が高いらしい。
フランスの紹介で凱旋門やエッフェル塔ばっか紹介して、ラデファンスの高層ビル群全く映さないのと一緒だろ。よく考えろ。
639:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月03日 22:32
返信
大阪は1920年代まで東京を凌ぐ最大の経済規模だったけど理由が幾つかあるんだよ。当時関東大震災で関東から人口が大阪にかなり移ったのと、大阪も市町村合併して人口が210万人以上になりかなり増えたこと、さらには震災のせいで東京の経済が停止してる。それもあってか大阪がしばらくは最大の都市だった。世界6大都市とも言われてた。 でも1930年代にもなると関東は復興し合併もあったりで、東京は人口が一気に600万になり、経済も日本で一番、海外の視察団からは世界3大都市とも言われるようになった。 んでその後日本は戦争でおじゃん。
640:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月04日 13:51
返信
>オリンピックメダル獲得数 1位 大阪 46個
それ平成になってから開催された夏季五輪だけのデータ
日本のオリンピック初出場から数えると合計メダル獲得数で東京が1位、大阪が2位
金メダル獲得数。一番多いのは北海道と愛知。3位東京4位秋田・茨城6位新潟・福岡
8位熊本・大阪
たしか冬季五輪も入れると更に東高西低だったはず。
641:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月04日 14:00
返信
大阪も国策と談合で大きくなった街。
大阪は幕府から与えられた「特権」を使って、全国の穀物をはじめとする産物を安価で買い叩き、それを日本全国に高値で売ってって大きくなった街。
一例として、塩は九州や江戸や東北では大阪の5倍の価格で買わされていたそうです。
そりゃ薩摩藩=明治政府に嫌われて首都機能を東京に移されるはずだわ。
丹波元(大阪出身の作家)『大阪力』PHP文庫 p60より 要約
【大阪は昔から統制経済の街だった。】
徳川幕府は大坂を経済の中心と位置づけ、 大坂人と町に、現代では信じられぬほどの数々の優遇措置を講じた。 特筆すべきは、江戸時代全般に渡る長い期間、大坂商人に株仲間の「特権」を与えた。 そこに住む人々の税金を免除。卸業界に、独占権を与えたのだ。 産品ごとに株仲間を作らせ、他所の人間が入り込めないようにし、産地からの買い付けに始まり、 全国の小売業者への卸までほとんどを大坂の商人に委ねたのである。
多くの商品は一旦大坂という町を通過しない限り、全国の消費者の手にわたらないということになる。 日本中から安く買いたたき、大阪では安く売り関西以外では高く売りつける。ここまで優遇されると儲からない方がおかしい。金魚すくいを金網でやっているようなものである。 しかも品物ごとに商品相場も立ったから、さらに利益が増える。
もっとも、幕府は株仲間の人数制限を厳しくしたので、ちょっとやそっとのことでは仲間に入れなかった。 当然既得権の死守的思考につながり、談合も生じやすい。
そして造幣局、大阪砲兵工廠、堺紡績所、…
明治政府はこれでもかというほど他の地方よりも大阪を優遇した。
江戸時代だって幕府に奉仕する代わりに租税の免除や株仲間で徹底優遇されていた。
それこそバカでも普通に金儲けできるような ぬるい環境で大阪という街は育ってきたわけ。
642:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月04日 17:31
返信
お前は他のまとめでも同じような事書いてるけど、歴史あんま知らないようなら黙ってれば?
643:
🔴江戸時代
2017年06月04日 17:41
返信
🔴江戸時代から変わらない。
🔴当時は江戸だったが東京あっての大阪だよ。
🔴一例、大阪、堂島の米相場、豊臣家を滅ぼした徳川は西日本への備えとして、意図的に大阪を優遇していた。当時の日本🎌🗾の首都かつ最大の人口が存在し、最大の消費地である江戸に物資を集める集積場を作れば良いのに、意図的に大阪に物資を集めるようにしたのは、徳川が大阪を意図的に優遇していたに他ならない。
644:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月07日 20:54
返信
645:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月08日 22:29
返信
646:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月10日 15:06
返信
他のスレでもフルボッコされてんのなw なぜ残りの1パーで東京が首都になったか、大阪がそれまでにしてきた現代ではありえないほどの搾取について勉強してから出直してこい。
647:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月17日 17:44
返信
現代の言葉に直すと↓
「大阪は首都にならなくても栄える。東京は首都にしてあげないと田舎町になる。」
もともと東京を救うために東京を首都にしたわけだけど、
今では救うどころか東京が日本最大都市となり、
逆に東洋一豊かだったあの大大阪はただの日本2位の都市に成り下がった。
648:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月17日 17:54
返信
いや大阪は江戸幕府よりはるか以前から既に日本最大の都市でしたよ。
幕府の国策で栄えたなんて大阪の長い歴史から見たらただのつい最近の話でしょう。
関係ないですが、
家康は大阪を見て「東にも大阪を作ろう」となり
大阪をモデルに江戸を作ったそうです。
とyoutubeの江戸東京の誕生という動画で言っていました。
649:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月18日 02:12
返信
徳川の優遇とかは最近の話だから大阪が栄えてるかどうかにはあんまり関係ないね。
東京の都会歴は400年でわりと短い。
まあ逆に言えば2000年も前から栄えてる大阪をわずか400年で追い越した東京はすごいよ。
650:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月18日 16:46
返信
歴史詳しくないんだけど、2000年も前の大阪ってどの程度栄えて都会だったの?
651:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月19日 15:01
返信
ハルカスは大盛況で満員御礼ですよ。
昔ながらの大阪人も高齢化で減ってきてますしねー街も変わるとですよ。
652:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月19日 15:15
返信
つまりどっちも今のうちが華だからもうこういう煽り合いもだんだん意味がなくなっていく。
653:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月21日 14:16
返信
何百年から何千年も前の話しなんてその時代に生きとらんし、自分が当時何かしたわけでもないから実感まったく湧かんわw
654:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月22日 06:37
返信
0から1を作れる大阪はすごいと思う
東京は大阪から80を集めて100にしてるだけって感じ
ただ大阪じゃ100にできないっていうのも事実だけど
0~80を作れる大阪
80~100を作れる東京
655:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月22日 17:46
返信
全国的に有名じゃない駅でも栄えてて人やばいし。
656:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月22日 21:52
返信
657:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月23日 00:04
返信
俺はどこの地域も差別意識とかないけど
東京と大阪なら俺は大阪派だな
東京は景色は好き
だけど道訊いたりした時東京の人は常に忙しそうというか
露骨に嫌な顔する人がいたり無視する人が多くいた
大阪は誰に声かけてもみんな親切で具体的なとこまで教えてくれて感動したわ
さすが人情の街と言われてるだけあるなって思った
住むんだったら俺は東京より断然大阪だな
ってか東京は俺には合わん街だわ
ドライな人は東京の方が合ってると思う
658:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月23日 09:33
返信
俺大阪行ったとき難波周辺はフレンドリーに店の場所教えてくれる人は多かったけど、梅田周辺だと結構忙しそうな顔して逃げられたぞ。 東京だと、下町あたりの観光地なんかは普通に道教えてくれる人は多かったよ。ただそれ以外の新宿とか渋谷なんかだと、キャッチやナンパ、スカウト、怪しいアンケート、詐欺募金、だと警戒されてか逃げる人は多いね。
659:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月25日 12:58
返信
東京を首都にというのは、佐賀藩鍋島閑叟の意向が大きい。
理由は、京都や大阪では官舎になりそうな建物が無く新設する必要があった事。
ロシアが南下してきたときに、朝鮮半島ルート、サハリンルートのどちらでも、
東京が最も奥地となり、国防上の都合が良かったこと。
これらを江藤新平と大木喬任に話して建白書を書かせた。
大久保は江藤から説得されて東京案に乗り換えた。
660:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月25日 13:08
返信
0からじゃないですよ。飛鳥時代であろうと現代だろうと地面から街が生えてくるわけで無し。
「京」という概念も箸も漢字も中国渡来。起源が古いほど偉いならアフリカが1番偉いと言うことになります。ビールの起源はメソポタミア文明で~エジプトあたりで生まれたと言われています。
でも評価が高いのはドイツやベルギーのビールですよね?自動車はフランス発祥ですがドイツのほうが評価が高い。ラーメンの起源は中国だが日本のラーメンの方が評価は上
大阪は「古ければ古いほど偉い」東京は「新しければ新しいほど良い」と言うどちらも偏った発想は良くないけど。
661:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月25日 13:32
返信
日本最大の大平野が東日本の比較的温暖な所にあって、西日本へ接続しやすい立地にあって、
太平洋周辺の海路を直接利用しやすい。物流拠点の設け易さ。
阪神モダニズムの時代は、「大大阪」と呼ばれ、東京より華やかだった。
ただ、それは関東大震災のお陰で栄えたというのもある。
関東大震災、東京大空襲、東日本大震災があっても、結局、大阪はチャンスを活かせず、西日本の覇権を握ってるけど、往時の面影は全くない。
662:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月26日 20:08
返信
都会のわりに物価は安い食べ物おいしい、人口のわりに私鉄、地下鉄がものすごく発達していて満員電車も東京ほど酷くない京都奈良神戸も数十分で行けて観光地が豊富。治安もマナーも東京より全然マシ。
あと個人的にUSJが大好きってのもある。
あと半年で東京だけど正直戻りたくない。
東京勤務の関西人が地元帰りたがるやつ多い理由がちょっとわかった。
663:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月27日 00:09
返信
都会のわりに物価は安い食べ物おいしい、人口のわりに私鉄、地下鉄がものすごく発達していて満員電車も大阪ほど酷くないリニアが開通すれば大阪東京も数十分で行けて観光地が豊富。治安もマナーも大阪より全然マシ。
あと個人的に屋外型レゴランドが大好きってのもある。
あと半年で大阪だけど正直戻りたくない。
大阪勤務の名古屋人が地元帰りたがるやつ多い理由がちょっとわかった。
664:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月27日 07:31
返信
まんがな〜
そーでっしゃろかいな〜
ワシは難波のでんがなまんがなおじさんやで〜
そーでっしゃろかいな〜
665:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月27日 07:41
返信
そりゃ あかんがな!
でんがなまんがな
しゃーないのぉ〜
でんがなまんがな
ほなな〜
666:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月27日 10:34
返信
3・11以降東京の芸能人がバタバタ癌や白血病で死にまくってますね。
放射能怖いですね。癌の末期は痛いらしいですよ。大の大人が泣き叫ぶらしいですよ。
頑張ってください。
667:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月27日 10:44
返信
また大阪人の優秀性と東京人の無能さが証明されてしまいましたね。
頑張ってください。
668:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月27日 16:15
返信
669:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月27日 20:16
返信
所構わず声はでかいんやでぇ!
大阪人が一番賢いでんがな!まんがな!
どこ行っても空気なんか読まへんのや! そやろ! そーでっしゃろかいな! でんがなまんがな!
ほなな!
670:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月28日 08:34
返信
671:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月28日 08:41
返信
声デカイ −3ポイント
出しゃばり −4ポイント
空気読めない −5ポイント
ガメツイ −4ポイント
せこい −4ポイント
犯罪 −5ポイント
結果 → 韓国、中国と同ランク
672:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月28日 13:28
返信
673:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月28日 19:19
返信
674:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月28日 22:32
返信
675:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月28日 22:39
返信
676:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月29日 01:41
返信
なんな見られたくないコメントあったのか?笑
677:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月29日 07:41
返信
わしは東京人なんかやあらへんのや。
なにゆーてけつかんねんなねんなねんねん。
わしはコテコテの大阪人でんがなまんがな。
大阪が一番なんやで〜
そーでっしゃろかいな
ほな、さいなら
678:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月29日 20:51
返信
嬉しい。
679:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月29日 22:44
返信
日本語でおk?
680:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月29日 22:46
返信
儲かりまっかっか〜?
ぼちぼちでんがなまんがな
681:
2017年06月30日 07:42
返信
682:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月30日 18:41
返信
683:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年06月30日 21:11
返信
>関西の藤井聡太 四段(14歳)が東京の増田康宏(19)に勝ちましたね
藤井聡太 は生れも育ちも愛知県ですよ。どこが関西人なんですか?嘘を平気でつけるのが大阪人の優秀性なんですか?。
※666
人の死を弄ぶのが大阪人の優秀性なんですか?
684:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月02日 01:39
返信
関西の京阪式アクセントは日本語のアクセントで最も音の種類が多く高低パターンが何通りもあり複雑で難しい。
研究チームの関西出身のやつらはみんなほんのわずかのアクセント、イントネーションの微差も簡単に聞き分けできていてすごかった。
自分が話すアクセントよりも音の種類が少ないアクセントを習得することは比較的簡単にできる。
東京式アクセントは音の種類が少なく単純。
なので関西人は東京式アクセントや東北九州の無アクセントなんかも練習すればすぐに習得できてしまう。(まあ実際は関西人は京阪式しか喋る気がないやつが多いと思うけど)
逆に自分のアクセントより音の種類が多いアクセントを習得するのは非常に困難で不可能に近い。
無アクセントで育った自分が一生懸命に京阪式を勉強したけどどう頑張っても絶対にエセ関西弁ってやつになってしまう。
言語に限らず何を研究するにしても最も難しいものを習得できているものは圧倒的に強い。
685:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月02日 09:38
返信
686:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月03日 16:42
返信
関西人がしゃべる共通語も関西式アクセントですぐわかります。
※685
愛知県・名古屋は人材の宝庫ですね。大阪を発展させた信長も秀吉も愛知県うまれですし。
687:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月08日 14:44
返信
関西を中心に円状にアクセントが変化している。
京阪式(関西)→東京式(中国、中部、関東)→崩壊(東北、九州)。
京都市、大阪市、神戸市などの円の中心は当然京阪式だけど、
関西でも端っこの田舎の方とかだと東京式に変化している地域もある。
688:
🔵募金💰
2017年07月08日 14:45
返信
🔵九州北部大雨🌁☔🌁災害
🔵募金💰
(⌒0⌒)/~~『🔵ネットでも可能💰💰💰💰』
689:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月09日 02:58
返信
それを「パリのエッフェル塔のパクリやw」て貶すのも大阪人なんだよな
690:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月10日 20:45
返信
歴史的には田舎、現代的には都会
京都さん
歴史的には都会、現代的には田舎
大阪さん
歴史的にも現代的にも都会
691:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月11日 05:46
返信
寂れっぷり。
692:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月11日 14:43
返信
693:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月13日 16:08
返信
694:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月14日 00:36
返信
グーグルアースじゃなくて実際に大阪と東京行ってこいよw
言うならばドライブでもしてみた方がいい。
実際に行くとグーグルストリートビューとかアースで見るのと全然
イメージ違うぞ。どっちのが都会うんぬんじゃなくて、大阪も東京も降り立って
自転車でも車でも流してる時の方が街のでかさをもの凄く感じる。
695:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月14日 00:52
返信
ベタベタに大阪上げといてオチで
>「大阪の街並みは小東京って感じ。」
って下げてどうすんねん。小東京じゃあかんだろ。
696:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月14日 18:30
返信
日本国民が憧れたあの美しい浪華の街も
今じゃ国内で2位の都市に成り下がってしまったんだな。
日本の為にも大阪復活してほしいなあ
東京だけじゃまじで日本終わるぞ
697:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月14日 20:36
返信
飛鳥時代であろうと現代だろうと地面から街が生えてくるわけで無し。
「京」という概念も箸も漢字も中国渡来。起源が古いほど偉いならアフリカが1番偉いと言うことになる。ビールの起源はメソポタミア文明で~エジプトあたりで生まれたと言われています。
でも評価が高いのはドイツやベルギーのビールですよね?自動車はフランス発祥ですがドイツのほうが評価が高い。ラーメンの起源は中国だが日本のラーメンの方が評価は上
大阪は「古ければ古いほど偉い」東京は「新しければ新しいほど良い」と言うどちらも偏った発想は良くないけど。
698:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月14日 20:37
返信
もう一回、徳川幕府に株仲間の特権を頂くしかないな。
もしくは明治政府時代のように優遇してもらわんと。
699:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月15日 07:52
返信
これだけ東京一極集中政策をしているのにもかかわらず、
世界3位って関西すごすぎるでしょw
700:
🔴獅子心中の虫🐛
2017年07月15日 07:56
返信
🔵日本🎌🗾に🔴帰化した🔴韓国人が最も危険
🔵日本🎌🗾に🔴帰化した🔴韓国人が最も危険
🔵日本🎌🗾に🔴帰化した🔴韓国人が最も危険
🔵日本🎌🗾に🔴帰化した🔴韓国人が最も危険
🔵日本🎌🗾に🔴帰化した🔴韓国人が最も危険
701:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月15日 14:21
返信
これ。これはガチ。1位東京圏、2位ニューヨーク圏、3位がロサンゼルス圏か大阪圏が
争う感じ(それか大阪は4位だったかも)。世界のシンクタンクは阪神だけでGDP計算してるから通常は世界7位だけど(世界では京都や奈良とかは別の都市として考えられてる)、
近県の奈良 京都 和歌山は実際はただの通勤圏で、関西圏は一つの都市。全部のGDP合わせると実はもの凄く高く、巨大なロサンゼルス圏あたりにGDPで割って入る。
ちなみにニューヨーク州のでかさはチート級で、日本で表すと、東京から西に京都、北は東京から仙台ぐらいまでのでかさで、比べ物にならないぐらい圏がでかい。
702:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月21日 09:26
返信
全然東京と大阪の中間地点じゃない、大阪のが圧倒的に近い。
そもそも愛知じたいが関西寄りだけど名古屋は更に愛知の西の方にある。
それで日本列島の夜景を見て思ったのが、
名古屋〜京都〜大阪〜神戸ってずっと光が続いてて一つの都市圏に見える。
4つ合わせて「名京阪神圏」って呼んでも良い。
そしてそれが東京圏と同じくらいの広さに見えた。
東京圏と名京阪神圏で2大都市って感じにすれば良さそう。
703:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月22日 10:26
返信
704:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月23日 14:16
返信
同じ理由で福岡ももっと栄える。広島ももっと栄える。
705:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月24日 23:51
返信
繁華街の売上高参照すればわかる通り
東京と大阪だと話にならないからね
実際、東京駅中心2kmだけで梅田~心斎橋~難波
つまり、大阪市中心部ほぼすべてくらいの売り上げがあるというデータがある
その時点で、栄えてるのは間違いなく東京
それに、東京にはそれ以外にも池袋新宿渋谷+上野浅草+錦糸町+北千住+蒲田etc
があるので
706:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 11:09
返信
東京にわざわざやって来る人って金欲、物欲、自己実現ありきだからねぇ
関西みたいに個性を発揮しつつ満遍なく全域が栄えるほうが健全だよ
707:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 17:32
返信
もともと東京という街ができたのも家康が、東にも大阪と肩を並べられる大都市を作りたい。
東の大阪を作りたいっていうのが東京の始まりなわけだし。
結局は大阪あっての東京なんだよね。
708:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 18:22
返信
※619
709:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 18:25
返信
大阪は幕府から与えられた「特権」を使って、全国の穀物をはじめとする産物を安価で買い叩き、それを日本全国に高値で売ってって大きくなった街。
一例として、塩は九州や江戸や東北では大阪の5倍の価格で買わされていたそうです。
そりゃ薩摩藩=明治政府に嫌われて首都機能を東京に移されるはずだわ。
丹波元(大阪出身の作家)『大阪力』PHP文庫 p60より 要約
【大阪は昔から統制経済の街だった。】
徳川幕府は大坂を経済の中心と位置づけ、 大坂人と町に、現代では信じられぬほどの数々の優遇措置を講じた。 特筆すべきは、江戸時代全般に渡る長い期間、大坂商人に株仲間の「特権」を与えた。 そこに住む人々の税金を免除。卸業界に、独占権を与えたのだ。 産品ごとに株仲間を作らせ、他所の人間が入り込めないようにし、産地からの買い付けに始まり、 全国の小売業者への卸までほとんどを大坂の商人に委ねたのである。
多くの商品は一旦大坂という町を通過しない限り、全国の消費者の手にわたらないということになる。 日本中から安く買いたたき、大阪では安く売り関西以外では高く売りつける。ここまで優遇されると儲からない方がおかしい。金魚すくいを金網でやっているようなものである。 しかも品物ごとに商品相場も立ったから、さらに利益が増える。
もっとも、幕府は株仲間の人数制限を厳しくしたので、ちょっとやそっとのことでは仲間に入れなかった。 当然既得権の死守的思考につながり、談合も生じやすい。
そして造幣局、大阪砲兵工廠、堺紡績所、…
明治政府はこれでもかというほど他の地方よりも大阪を優遇した。
江戸時代だって幕府に奉仕する代わりに租税の免除や株仲間で徹底優遇されていた。
それこそバカでも普通に金儲けできるような ぬるい環境で大阪という街は育ってきたわけ。
710:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 18:27
返信
蝦夷征討時代。畿内人(今の関西)は東日本を侵略し多くの人、モノ、金、俘囚(奴隷)を連れ帰りました。
その俘囚たちを大阪の部落地区に収容したので、大阪の部落出身の人は
東北や関東の蝦夷(縄文人)の血が流れているため顔つきも堀が深いんだそうです。
タレントの岡村隆史。岡田准一。堂本光一。本並健治などが有名ですね。
部落の起源論争wikiより
大阪大学教授の小浜基次(人類学者)が西日本の被差別部落を広島辺りまで調査したところ、
西日本の一般民は朝鮮半島に多い短頭型であるのに対し、
被差別部落民の頭型は東北や裏日本に多い中頭型であることが判明したという
沖浦和光は岩上安身によるインタビューの中で「すべての先住民のなかで蝦夷が、
ヤマト朝廷の侵略に抵抗して、最も粘り強く果敢に戦った」
「戦いに敗れた蝦夷の戦士たちは俘囚として連行され、西日本各地に配流されてその一部は賤民とされました」[22]と述べている。
沖浦によると、インド伝来のケガレ思想が、中世以降、蝦夷への差別に影響したという[23]。
711:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 22:15
返信
東京人だけど大阪にネガティブなイメージなんて一つも無い。
漫画やTVで誇張されたコテコテ大阪人なんて子供の頃から
「んなわけないだろ」[やらせだろ」って思ってた。
712:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 18:45
返信
大阪が東京より歴史があるのは事実だが、一時期は今の東京より
ひどい独占や搾取や集中で地方イジメしまくって街が大きくなったんだから、今の東京がやってる事にあーだこーだ言える立場にまったく無い。
713:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月02日 16:31
返信
大阪のものは品質が良く、大阪から江戸へ下ってきたものは高級品扱いされていたようです。
江戸で作られたものは品質が悪く、大阪から下っていないもの、つまりは下らないものは質が悪い。
それが「下らないもの」の語源だそうです。
714:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月03日 08:55
返信
大阪って昔以外がゴミ過ぎる
715:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月03日 08:56
返信
今は大阪が「下らないもの」ってとこがオチ
716:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月05日 23:02
返信
ワロタw
717:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月05日 23:06
返信
ごて地蔵通りとか昭和感丸出しの所の方が
一番好きだわ。
718:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月15日 13:39
返信
渋谷=難波+心斎橋
池袋=京橋+大阪ビジネスパーク
上野=天王寺
丸の内=淀屋橋+本町
大手町=北浜
六本木=中之島
秋葉原=日本橋
原宿=アメリカ村
品川=新大阪
新大久保=鶴橋
浅草=新世界
北千住=天下茶屋
銀座=北新地
719:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月18日 00:36
返信
生まれも育ちも東京あざま〜すwww
720:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月22日 21:57
返信
東京は断トツ1位、大阪は13位・・・
静岡・滋賀・栃木・富山という、田舎に負けている。
大阪=スラム確定だな!
721:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月22日 23:27
返信
中之島や淀屋橋や北浜あたりの洗練された美しいビジネス街ほんと好き。
東京は寄せ集めて無理矢理栄えさせた街だからビジネス街とかちょっと雑いんだよなぁ。
丸の内は週2で通ってるけど。
722:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月24日 01:42
返信
でも淀屋橋とか北浜、中之島はちょっと裏道入ったら電線あったりするし景観に
とってあれは邪魔かな。街は綺麗だからなんかおしい。
723:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月30日 01:58
返信
洗練された美しいビジネス街ってw
裏路地入った時のあの下品に張り巡らされた
電線をなんとかしてから言うセリフだなそれ。
景観が汚過ぎる。表だけじゃん淀屋橋や北浜って。
東京駅周辺なんか撤去率完全100パー
ではないが、それでも裏路地とか入っても電線なんかほぼ見かけない
。
724:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月07日 11:05
返信
東京は政治都市で大阪は商業都市だから。
首都機能を大阪から取って行った。
725:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月09日 01:39
返信
と、江戸時代を過ごした私が魂のまま悔しさを現世で日記にしてみました。
726:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月10日 08:13
返信
高校ダンスとかまじで大阪一強すぎて勝ち目がない。
東京でダンスしていたけど俺らが賞とれる可能性があるのは東日本大会とかだけ。
全国大会だと全部の賞を大阪に独占されて無理。
あと今さっき100m9秒台だした人も良い勝負した2位の人も両方関西なんだな
727:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月10日 17:47
返信
なぜ関西で優秀な人が多く育つか
おそらく関西の教育が良いという事だろう
関西は厳しい指導があるイメージがあるがその辺も関係しているのだろうか
728:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月10日 22:22
返信
ほんまどないしまひょ。
729:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月16日 21:39
返信
だろ?
730:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 22:45
返信
これ※718みて書いたのだろうけど、
全く違いますね。
淀橋でも中之島でもないですよ。
大手町丸ノ内は200m前後の高層ビル街なので、
大阪にはないです。
731:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年11月17日 22:17
返信
732:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年11月27日 08:07
返信
どこのサイトに行っても大阪に喧嘩を売り始める東京人が一定数いるよ…
733:
地名透視能力者
2017年12月17日 16:21
返信
どこのサイトに行っても東京に喧嘩を売り始める大阪人が一定数いるよ…
どこのサイトに行っても大阪に喧嘩を売り始める東京人が一定数いるよ…
734:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年01月15日 21:12
返信
735:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月30日 21:27
返信
736:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月31日 18:07
返信
袋と新宿を東京の全てみたいに語るな。今、再開発してるところは東京駅と臨海副都心、日比谷、麻布なんだよなぁwww
737:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年11月22日 22:37
返信
ビル自体デブビルが多いからあまり高く見えないのが欠点www
NYのビルが細見長身なら、東京のビルは関取みたいなものwww
738:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年12月09日 01:13
返信
739:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年01月16日 01:24
返信
740:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年03月05日 03:01
返信
741:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年04月15日 02:17
返信
大坂は東京には勝てないよ絶対にね
742:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年06月23日 21:25
返信
イヤ聞いてないwww
743:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年07月08日 01:05
返信
744:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月15日 17:52
返信
745:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年02月16日 18:23
返信
ただ何回も馬鹿にされてたらいい加減イラついてくる
言ってるやつは1回目でも言われてるやつは100回目
1回、2回馬鹿にされたぐらいならどうでもいいけどしつこくねちねち下品だのヤクザだの大阪民国だのと言われ続ければ腹も立つ
大阪が突っかかってるんじゃなくて大阪を馬鹿にしてくる人がしつこいだけ
大阪に誇りを持ってるから怒ってるんだよ
そういう人は自分が住んでるとこ何度も何度も馬鹿にされて黙ってられるのか?
746:
中国地方
2020年12月10日 13:36
返信
関西の方が悪く言われて立場が弱いなとは思う。
善悪なんて人によるけれど、純粋なスペックで考えると、
全体の規模でみれば東京
一人あたりの住みやすさは大阪
こうだと思う。
人や治安がどうのは完全に好みの問題。
東京も治安悪い所ありますし。
大阪は野蛮って言われますけど、そんなこといえば東京も冷たい人たくさん居ますし。
個人的に遊びたいのは東京、住みたいのは大阪ですね。