話題記事(外部)
- 【緊急】飛田新地の嬢、1人だけレベルが違う子がいると話題に → 実際に見に行った結果wwwwwwww
- 【鬼報】茨城殺人事件の被害者の新野りなさん(23)、FC2動画出演バレの経緯がヤバすぎる…
- 【衝撃画像】彼女のクリ、デカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・
注目記事(外部)
- 【画像あり】吉原にいるモデル級の嬢、とんでもないわwwwwwwwwwwww
- 【超展開】女上司に会社のWi-Fiで成人ビデオ観てたのがバレた結果wwwwwwwww
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【訃報】人気セクシー女優さん、自殺してたってマジかよ・・・
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【訃報】7年間で3億円荒稼ぎしたセクシー女優、悲惨な末路を迎える・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【訃報】徳光、死去……ミッツ・マングローブが報告
- 【激ヤバ】セクシー女優さん、業界の黒い闇を暴露してしまいネット騒然・・・・・
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【修羅場】ある朝、突然逮捕された旦那「なんで逮捕するんですか!?」警察「性犯罪の容疑だ!」旦那「オレはやってない!」→結果
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
松屋公式サイト
http://www.matsuyafoods.co.jp/
松屋プレミアム牛めし
http://www.matsuyafoods.co.jp/2014/07/17/2607/

商品の説明
http://www.matsuyafoods.co.jp/
松屋プレミアム牛めし
http://www.matsuyafoods.co.jp/2014/07/17/2607/

商品の説明
「プレミアム牛めし」は、《これまでの旨さから、別次元の旨さ》を追求し、開発を重ねて誕生した牛めしです。チルド肉を使用し、チルド管理を徹底することにより牛肉本来の旨味と柔らかさを保ち、特製タレで煮立て仕上げました。より味わい深くお楽しみ頂くために松屋特製黒胡麻焙煎七味を添えてご提供致します。
プレミアム牛めし価格
(ミニ)330円 (並)380円 (大盛)520円 (特盛)630円
プレミアム牛めし発売日・販売店舗
2014年7月22日(火)10時から286店舗で販売。7月末には、関東1都6県を中心に621店舗へ導入予定。販売店舗一覧はこちら
(ミニ)330円 (並)380円 (大盛)520円 (特盛)630円
プレミアム牛めし発売日・販売店舗
2014年7月22日(火)10時から286店舗で販売。7月末には、関東1都6県を中心に621店舗へ導入予定。販売店舗一覧はこちら
松屋プレミアム牛めしにバイト悲鳴「作るのマジ大変。黒コショウ付いてるだけの牛めしになってしまう」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405091217/
1: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 00:06:57.32 ID:J/Pafs9M0.net BE:721835457-PLT(12345) ポイント特典
一部の松屋でのみ販売している『プレミアム牛めし』。凍結寸前の温度で保存した牛肉を使用する事で、風味や鮮度を保ちつつ熟成が進み、美味しさが増しているという。従来の牛めし(牛丼)より美味しいというわけだ。さらに「焙煎七味」がついてくる点も、従来の牛めしとは違う。
店内には、通常よりも完成まで時間がかかると注意書きが貼られているらしく、従来の牛めしより手間がかかる事がわかっている。そんな『プレミアム牛めし』は、アルバイトにとって面倒な存在なのか、早くも苦しそうな声がインターネット上に書き込みされている。
<バイトらしき人の声>
「え、〇〇でプレミアム牛めしやっちゃうの………………………?やっちゃうの?もう応援いきたくない」
「いや、確かタレとか全部違うってマネージャーが言ってた気がする………美味しいらしいよ!あと賞味期限1時間って言ってた」
「俺みたいなこだわりがないバイトがプレミアム牛めしを作る時の心構えは、「肉をちぎらないで大きいままにすれば良い!!」だけですが何か?」
「ウチの松屋でプレミアム牛めし販売してるけど、作るのがマジで大変・・・。真面目に作った牛めしじゃないと、正直普通の牛めしと変わらなくなる。
全国に出すみたいだけど、半数以上の店舗では黒コショウが付いてるだけの牛めしになってしまう・・・」
アルバイトらしき人達が書き込みしている情報をまとめると、タレも牛肉も従来の牛めしとはまったくの別物。肉は出来るだけ大きいまま提供し、きちんと作らないと従来の牛めしとほぼ変わらないものになってしまう。……という事だろうか?
<プレミアム牛めし推測まとめ>
・タレが違う
・牛肉が違う
・肉は大きめ
・作るのが大変
・店員が食べても美味しいと感じているらしい
・賞味期限1時間
・適当に作ると従来の牛めしとほとんど変わらなくなる
店内には、通常よりも完成まで時間がかかると注意書きが貼られているらしく、従来の牛めしより手間がかかる事がわかっている。そんな『プレミアム牛めし』は、アルバイトにとって面倒な存在なのか、早くも苦しそうな声がインターネット上に書き込みされている。
<バイトらしき人の声>
「え、〇〇でプレミアム牛めしやっちゃうの………………………?やっちゃうの?もう応援いきたくない」
「いや、確かタレとか全部違うってマネージャーが言ってた気がする………美味しいらしいよ!あと賞味期限1時間って言ってた」
「俺みたいなこだわりがないバイトがプレミアム牛めしを作る時の心構えは、「肉をちぎらないで大きいままにすれば良い!!」だけですが何か?」
「ウチの松屋でプレミアム牛めし販売してるけど、作るのがマジで大変・・・。真面目に作った牛めしじゃないと、正直普通の牛めしと変わらなくなる。
全国に出すみたいだけど、半数以上の店舗では黒コショウが付いてるだけの牛めしになってしまう・・・」
アルバイトらしき人達が書き込みしている情報をまとめると、タレも牛肉も従来の牛めしとはまったくの別物。肉は出来るだけ大きいまま提供し、きちんと作らないと従来の牛めしとほぼ変わらないものになってしまう。……という事だろうか?
<プレミアム牛めし推測まとめ>
・タレが違う
・牛肉が違う
・肉は大きめ
・作るのが大変
・店員が食べても美味しいと感じているらしい
・賞味期限1時間
・適当に作ると従来の牛めしとほとんど変わらなくなる
>>1続き
意味不明なのは「賞味期限1時間」という点。松屋で働いていればわかる事だとは思うが、いったい何の賞味期限なのだろうか? 牛肉をタレに浸している時間? 謎である。
少なくとも、今までの牛めしより手間がかかるのだけはわかった。以前、他社の牛丼店で手間のかかりすぎる料理を提供し、スタッフの作業量が増えて悲鳴を上げるという出来事があったが、同じような事にならなければ良いのだが……。
http://getnews.jp/archives/620563
意味不明なのは「賞味期限1時間」という点。松屋で働いていればわかる事だとは思うが、いったい何の賞味期限なのだろうか? 牛肉をタレに浸している時間? 謎である。
少なくとも、今までの牛めしより手間がかかるのだけはわかった。以前、他社の牛丼店で手間のかかりすぎる料理を提供し、スタッフの作業量が増えて悲鳴を上げるという出来事があったが、同じような事にならなければ良いのだが……。
http://getnews.jp/archives/620563
103: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 13:07:25.68 ID:ton7wFMD0.net
116: 毒霧(香川県)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 18:55:24.47 ID:+ioYoHmG0.net
>>103
普通すぎるw
普通すぎるw
4: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 00:09:23.95 ID:VmvpXmDX0.net
タレも肉も違うのに適当に作ると普通の牛めしと変わらないって謎すぎるわ
14: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 00:15:41.33 ID:oP4racPt0.net
>>4
面倒くさいときはタレも肉も普通の牛めしと同じで、胡椒だけかけるつもりなのでは…
面倒くさいときはタレも肉も普通の牛めしと同じで、胡椒だけかけるつもりなのでは…
6: 逆落とし(中国地方)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 00:12:10.22 ID:Nr1OyvXJ0.net
またバイト離れの始まりだな
8: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 00:13:02.12 ID:UkwJQzVX0.net
すき家の次は松屋でーす
はじまりはじまりー
はじまりはじまりー
59: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 03:05:42.14 ID:DaofRtQt0.net
スレタイのせいですき屋みたいなブッラク系の話しだと誤解している奴が多いな
>>1の大変はうまく作るのが大変って意味で労働力的に大変ってことじゃないだろう
>>1の大変はうまく作るのが大変って意味で労働力的に大変ってことじゃないだろう
35: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 00:45:36.53 ID:ShYm1MwHi.net
バイトだらけの店でプレミアム感を出すのが間違ってるんだよ
37: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 00:47:36.07 ID:sac1wuvS0.net
>>35
そうだな。セブンイレブンみたいに工場で仕上げたものを
プレミアムと呼ぶのは分かるがね。松屋の厨房でプレミアム
は無理なんだろうな。
そうだな。セブンイレブンみたいに工場で仕上げたものを
プレミアムと呼ぶのは分かるがね。松屋の厨房でプレミアム
は無理なんだろうな。
101: ミドルキック(禿)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 12:58:37.80 ID:0ZIwFxTji.net
そんなの食うんだったら
最初からちゃんとした焼き肉なりステーキなり出す店行くわ。
最初からちゃんとした焼き肉なりステーキなり出す店行くわ。
118: トペ コンヒーロ(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 21:48:03.77 ID:Mj2kM0F60.net
普通の牛めしとプレミアム牛めしを一緒に頼んで実況する猛者はいないのかね?
↓【検証】松屋の激レア高級牛丼「プレミアム牛めし」と「普通の牛めし」を徹底比較してみた
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405221161/
1: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 12:12:41.21 ID:UH4LpQAq0.net BE:595621929-2BP(1000)
牛丼や定食の店として人気の『松屋』。その一部店舗でのみ販売されている「プレミアム牛めし」が話題となっている。凍結寸前の温度で保存した牛肉を使い、風味や鮮度を保ちつつ熟成を進ませ、旨味を増しているという。
インターネット上でも話題になっているプレミアム牛めしだが、普通の牛めしと見た目が同じとか、違いが分からないといった声があるのも事実。実際に食べれば違いに気がつくものの、食べてない場合は確かにわからない。
そんな疑問を解決するため、「プレミアム牛めし」と「普通の牛めし」の見た目を徹底比較してみた。
従来の牛めしは290円、プレミアム牛めしは380円、その差は90円だが、味と質の違いをどれくらい感じるかは客次第だ。
<プレミアム牛めしの特徴>
・肉が長くて幅がある
・肉の枚数はいつもの牛めしより少ない
・しかし一枚一枚が大きいので少量には感じない
・はごたえを強く感じる
・やや甘く感じてまろやか
ちなみにプレミアム牛皿もある。価格は300円だったが、並盛りや大盛りなどはなく、ワンサイズしかなかった。大盛りを食べたい人もいるはずなので、その点は残念である。
ソース
http://buzz-plus.com/2014/07/12/matsuya-2/



インターネット上でも話題になっているプレミアム牛めしだが、普通の牛めしと見た目が同じとか、違いが分からないといった声があるのも事実。実際に食べれば違いに気がつくものの、食べてない場合は確かにわからない。
そんな疑問を解決するため、「プレミアム牛めし」と「普通の牛めし」の見た目を徹底比較してみた。
従来の牛めしは290円、プレミアム牛めしは380円、その差は90円だが、味と質の違いをどれくらい感じるかは客次第だ。
<プレミアム牛めしの特徴>
・肉が長くて幅がある
・肉の枚数はいつもの牛めしより少ない
・しかし一枚一枚が大きいので少量には感じない
・はごたえを強く感じる
・やや甘く感じてまろやか
ちなみにプレミアム牛皿もある。価格は300円だったが、並盛りや大盛りなどはなく、ワンサイズしかなかった。大盛りを食べたい人もいるはずなので、その点は残念である。
ソース
http://buzz-plus.com/2014/07/12/matsuya-2/



5: ファイナルカット(芋)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 12:18:15.56 ID:1/tC/PdW0.net
まあすき家よりは美味いしそうかな。
10: ショルダーアームブリーカー(山口県)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 12:25:35.97 ID:O9h54LWk0.net
バイトが作るプレミアム
38: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 20:17:56.84 ID:r0qGJ6PN0.net
>>10
期間工や犯罪者の作るレクサスもある
期間工や犯罪者の作るレクサスもある
20: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 12:51:58.97 ID:1SwAAFQD0.net
メディア伏せて比較せんから、宣伝用の盛りになってるやん。
写真の通りやったらノーマルでええわ。
写真の通りやったらノーマルでええわ。
21: トペ コンヒーロ(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 12:53:50.63 ID:b0w/i6QS0.net
焼き肉で通常の10倍のサイズの一枚肉をプレミアムといわれても嬉しくないわな
22: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 13:00:44.28 ID:Ry4psdzK0.net
肉よりも米をなんとかしろよ
25: スパイダージャーマン(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 15:05:25.93 ID:Q0KRP8ui0.net
食ってみたけどやっと吉野家レベルになったぐらいの味やったわ
31: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 16:28:41.00 ID:mVzJS7EK0.net
社長「少しタレと肉を変えてプレミアムって言ってみた。原価は同じなのは秘密ね!」
39: レインメーカー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 23:47:35.70 ID:0cbJw6sN0.net
プレミアムなら1000円は取らんと
43: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:10:11.74 ID:y085eDMUi.net
いつも通りに松屋いったらこれになってて食ったけど多少肉がまともになっただけだし味噌汁はうっすいままだしへんなコショウみたいなのついてくるだけでボッタクリ。おかげでいかなくなった
27: ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 15:33:04.61 ID:SNqNeqLg0.net
安いのが売りなのに高級感とか要らないだろ
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【緊急】今日幼馴染みの親友(男)に告白しようと思う。 → 結果wwwww
【衝撃画像】 女VIPPERが顔を晒した結果wwwwwwwww
【ガチ閲覧注意】日本史上最大の放送事故ってこれだよな・・・?
顔面偏差値34の女の子 「わ、私そんなにかわいくないですよ・・・」 (画像あり)
BBA(39)「夫が宝くじ5億当たった!離婚で財産分与や」 → 結果wwwwww
【衝撃画像】 女VIPPERが顔を晒した結果wwwwwwwww
【ガチ閲覧注意】日本史上最大の放送事故ってこれだよな・・・?
顔面偏差値34の女の子 「わ、私そんなにかわいくないですよ・・・」 (画像あり)
BBA(39)「夫が宝くじ5億当たった!離婚で財産分与や」 → 結果wwwwww
1:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 21:48
返信
そぐわないなあ。
まず米をおいしくしてくれないと。
2:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 21:50
返信
3:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 21:52
返信
4:
AKBってすぐA●嬢になるんでしょ
2014年07月17日 21:53
返信
時間が経ちすぎると肉が堅く脂が抜けて普通のと変わらなくなるとか
5:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 21:57
返信
6:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:00
返信
7:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:02
返信
すき家牛丼オーダーで1分以内
松屋 約3分弱
うちの近所は松屋の仕事きびしいよ
8:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:02
返信
9:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:02
返信
松屋より吉野家のほうが今はまだマシって状態だからね
10:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:03
返信
これだろ。
11:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:04
返信
12:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:04
返信
商品開発の人間は何考えてんだ
13:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:06
返信
14:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:06
返信
15:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:06
返信
一番旨いのが自家製すき焼きの残りに肉足した牛丼なんでどれも一枚落ちるな。
16:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:13
返信
株手放さないと
17:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:13
返信
18:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:13
返信
牛丼のデフレ脱却は大変だ
このぐらいの業務に手間がかかるならスキヤの一般業務なんて地獄なんだろうな
19:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:14
返信
20:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:14
返信
21:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:15
返信
洋菓子じゃないんだから
22:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:16
返信
吉野家は米が美味い!以上
23:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:16
返信
つまりただの値上げ
24:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:17
返信
吉野家も昔、カイジ連載初期は一杯400円だったし
25:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:17
返信
冷酒があるから選ぶんだけどなwww
26:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:19
返信
27:
名無しまとめもりー
2014年07月17日 22:22
返信
28:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:24
返信
29:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:31
返信
30:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:34
返信
今の牛丼業界なら、松屋は豚丼復活で違いを出せる気がするのだが
31:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:35
返信
ぐっばいマッツ
32:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:43
返信
マジで潰れて欲しいわこの会社
33:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:44
返信
松屋いったら牛丼頼まないし
34:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:45
返信
35:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:48
返信
これからもいろんな商品で出るだろうなー
36:
2014年07月17日 22:49
返信
37:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 22:58
返信
38:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:00
返信
それなら、松屋から1分足らず歩けばたどり着く、吉野家かすき家で、(安価で十分満足できる)牛丼食べます!
@小田原駅前
39:
牛丼 毎日
2014年07月17日 23:24
返信
誰も 求めてないのにね!
吉野家 潰れた時も 100円の値上げが 始まりだったよな♪
40:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:34
返信
41:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:45
返信
42:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:49
返信
牛丼なら吉野家行く
43:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:56
返信
すき家みたいにバイトの一斉蜂起期待してます!!
44:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:57
返信
はっきり言って吉野家の方がまずいだろ!
45:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:58
返信
この前他県に遠出したときに憧れから食べてみたけど、ご飯がクソ不味く感じた。
なんか芯が少し残ったような安っぽい米のような…まだすき家の方が米は上手い気がした
46:
AKB48まとめもりー
2014年07月17日 23:58
返信
適当に作るとただの牛めしで、バイトが一生懸命作るとプレミアムな味になる・・・
コレは食ってみたいな、できれは比較して
47:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 00:27
返信
どうやってタレが違う2つの牛めし両立させるの?
48:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 00:41
返信
これまでの冷凍牛は廃止して、コスト高の出荷から一度も冷凍していない冷蔵熟成牛だけを
出すそうで。
なので、冷凍牛が食べられるのは今のうち、290円で食べられるのも今のうち。
49:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 00:52
返信
こう、同じ名前の商品ならなんでもいいんだろうなぁ。値段だけ安ければよくて、何でも同じだとかいって
まぁこの商品がどうかはしらんけど
50:
AKB48・芸能ニュース2chまとめもりー
2014年07月18日 00:55
返信
51:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 00:56
返信
利益上げて、給与や待遇上げなきゃすき屋と同じ流れになるからな
なんでも叩けばいいってもんじゃない
52:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 01:15
返信
松屋>吉野家>>>>>すきや
こんなところだな
特にすきやが実質値上げしたのは極悪
53:
なか卯と吉野家にチェンジ
2014年07月18日 01:20
返信
並盛の牛めしじゃ儲からなかったから、本音だったんだろうが、
店に来てくれていたお客に、わざわざケンカ売る必要もあるまいにな。
味噌汁つきが魅力で常連だったけど、もう松屋は行かない。激おこだよ。
本スレの中で、失敗するとコショウの多い牛めしになるってのは笑ったわ。
意味のわからない牛めしを、余分な金払って食いたくないわww
54:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 01:21
返信
書いてて空しくならないんだなあ
55:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 01:48
返信
店舗限定で食った印象ではこんな感じ。馬鹿舌じゃなければプレミアム分の違いはわかる
あと、おまけの焙煎七味が結構イケる。風味だけで飯が食えるチートアイテム
56:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:03
返信
混雑時の回転率がいい時に出る煮込まれ過ぎてない当たりの状態ね。
57:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:10
返信
私もそう思った・・
だってさ、コンビニでもプレミアム感出してるやつって
500円以上するじゃん?
ドリンクだって200円越え、レッドブルとかあるじゃん。
380円で美味しいなら別にいいよってなるけど。
普通のタイプもあるんじゃないの?そっちは100円安いんでしょ?
バイトの人は「早く出す」がモットーだからとまどうだろうけど。
今時ガチャガチャやゲーセンも300円使うよね
マックとか、すき家とか最近行ってないからわかんないけど(近くにない)
松屋はたまに行くから今度試してみるわ
58:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:23
返信
今日改めて行ってみるか
59:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:30
返信
もっと高いのかと思ったよ!
どうせならプレミアムな味噌汁も付けて!
60:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:33
返信
もともと14年ぐらい前は、
牛丼って吉野家が400円で、松屋が390円だったからなぁ。
単に、そのころの普通の価格に戻っただけだよな。
期間限定で吉野家が100円引きの300円で、
松屋も100円引きの290円ってやってたのを、
急に松屋側が290円を期間限定ではなく永久的にしちゃったんだよ。
いつになっても、290円が終わらなかったのが、
当時かなり衝撃だったのを覚えている。
61:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:38
返信
バイトしてた。
松屋は、創価系と聞きました。
そーいえば三色だね
62:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:38
返信
63:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:44
返信
64:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:46
返信
65:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:52
返信
66:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:57
返信
※54、57
ぼったくりとまではいかないが、急な値上げに戸惑う人もいるだろ?コンビニとかと比較してる方がちょっとって感じがするんですけど
67:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 02:58
返信
近いから行ってたけどやめる
68:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:01
返信
69:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:07
返信
70:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:10
返信
チルド保管だしこだわりがあるだろうしね
果たして一度食べて気が済んだって思われない牛丼なのか。
71:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:14
返信
それか今までのも食べれるようにするだけでもいいわ。
逆に何1つ文句ないヤツのが異常だろ
72:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:17
返信
出来立てに自信あるんだな。絶対に食べに行こう
73:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:18
返信
74:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:26
返信
まぁはっきり言って300円でも高いと感じる生活だからどうでもいいや。
75:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 03:44
返信
76:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 05:25
返信
バイトの待遇聞いてみると牛丼チェーンでは一番良いよ。
しかも日本人優先で雇用してるしバイトでも有給あり、自己申告でほぼ休めるってよ。
外国人は全国的にも大久保?だったかな?日本人の募集に来ない店舗のみだって高井戸店長言ってたよ。
少なくとも他牛丼チェーンより俺なりには応援してる。
日本人の人の善さや勤勉に漬け込んで奴 隷 詐取するすき家は許せない。
77:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 05:33
返信
78:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 06:37
返信
普通に比較しようがないな
79:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 06:55
返信
80:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:14
返信
狂牛病の心配ないの?
81:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:16
返信
甘すぎるのも今ひとつ。甘すぎるから黒コショウで誤魔化すってことなんだろうけどね。
作るのが大変なだろうなってのは気付いてた。
日が経つにつれて殆ど火の通ってないネギがフツーに入ってるようになってたし。
なのでほぼ毎朝牛めしだった俺も、今は他店の牛丼に流れた。
82:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:20
返信
※76高井戸店よく利用してた。懐かしいいな。
最近牛丼屋やコンビニで外国人雇用よりも日本人のおばちゃん雇用が増えてる気がする。いい傾向。
83:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:25
返信
負ける要素がない! ってことだろうな
84:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:29
返信
85:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:35
返信
86:
AKB48・芸能・ニュース・2chまとめもりー
2014年07月18日 07:41
返信
すき屋が一件だけあるんだが
提供時間が異常に遅いんだわ。
客いなくてがらがらでも持ってくるまでに3分以上余裕でかかる。
昼時とかにいくと延々待たされる。
ピーク時以外でも二人バイトいるのに。
87:
AKB48・芸能・ニュース・2chまとめもりー
2014年07月18日 07:44
返信
「プレミアム」だとか「金の~」って名前つけ過ぎなんだよw
コンビニいってみろ、そんな商品ばっかりになってるじゃねーかw
もうプレミアム感なんて無いわ。
88:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:50
返信
プチ贅沢したいならちょっといい店に行くから
89:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:53
返信
・コンビニでもプレミアム感出してるやつって
500円以上するじゃん?→物による上にだからどうしたんだよ
・ドリンクだって200円越え、レッドブルとかあるじゃん→飲み物との比較は関係ないし両方とも庶民的なものという共通点でしかないから説得力が薄い
・380円で美味しいなら別にいいよってなるけど。普通のタイプもあるんじゃないの?そっちは100円安いんでしょ?→380円で美味しいかどうかを聞いているのではない、普通のはプレミアムの出現と同時になくなることが書いてある
・バイトの人は「早く出す」がモットーだからとまどうだろうけど。今時ガチャガチャやゲーセンも300円使うよね→バイトの人が戸惑うのは出すことの手間についてであって客の言う実質的な値上げに対することではない。ガチャやゲーセンで300円使うのが今時とか関係ないし牛丼に380円使う感覚と全く関係がない
ひと言で言うなら的外れだよ君
90:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:56
返信
それな
ホテルで食うパンとかチェーンじゃない1000円以上の牛丼とか
大体の人間は食った事あるのにそれより品質が劣るもんにプレミアとか金とか言われてもな
ガチなのは原材料国産のみの品だけは割高でも買う
91:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:58
返信
92:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 07:59
返信
93:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:05
返信
従って提供できる店舗がかなり限られる
くらいはしてくれないとプレミアム感がないな
94:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:06
返信
実験店?だったのか。
両方併売するなら有りだろうが、380円じゃあいらないなあ。
95:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:09
返信
店員の質を上げるのが先だな
肉汁の無いパサパサのハンバーグ、汁ばかりのキムチ牛丼
松屋店員が友達に
超特盛牛丼を大盤振る舞いしてたぞ
店員の知り合いが、無料で喰えるシステムを辞めれば、売り上げ上がんじゃね?
96:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:10
返信
そんなとこがプレミアム言われてもなぁ
97:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:23
返信
98:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:26
返信
松屋の閉店が増えますよぉ~♪
どの層が支えてるんだと思ってんの?
お小遣いが少ないサラリーマンでしょ?
昼飯は「注文するとすぐ出てきて、安いこと。」
これが一番。 (´・ω・`) ハンダン、ミスッタンジャネ?
99:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:27
返信
牛丼から安さがなくなるなら、牛丼以外食べるわ
100:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:33
返信
101:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:52
返信
「半チャーハン大盛り」みたいな
102:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:53
返信
食材もコストカットで危ないものを使ってるイメージがあるし。
価格競争をしてるってことは、どこも同じようなものでしょ。
103:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 08:59
返信
さっさと食わせて回転数上げたほうが儲かることに気づくのはいつかな
104:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 09:15
返信
105:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 09:17
返信
セブンの牛丼ならしょっちゅう食べるが
106:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 09:18
返信
107:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 09:23
返信
108:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 09:30
返信
109:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 09:36
返信
肉も少しだけ柔らかい。
110:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 09:50
返信
食べ比べは出来ないんじゃないの?もうプレミアム導入されてる店は普通の牛めし置いてないんじゃない?
俺の地元は昨日行ったがまだプレミアムなかったから今まで通りの牛めし食べれたけど
111:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 10:06
返信
吉野家行くわ
112:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 10:12
返信
かなり味が違うらしいが外食なんかで牛丼なんか
食わないからどうでも良いやw
113:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 10:35
返信
114:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 10:40
返信
115:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 10:42
返信
牛丼まずいし
116:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 11:02
返信
もともと松屋で牛丼はほとんど食べた事ないしなぁ
117:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 11:05
返信
いやそこはいつも真面目に作れよ
118:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 11:33
返信
安さがウリだったのになぜかプレミアムに走る経営者の無能っぷり
119:
AKB48・芸能ニュース2chまとめもりー
2014年07月18日 11:52
返信
最初は少しマシなの作っておいて
途中から今までのと同じの作る。それで90円値上げできる
120:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 12:38
返信
121:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 14:13
返信
122:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 14:43
返信
まあ大変なのは変わらんだろうけど
123:
2014年07月18日 16:59
返信
124:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 18:43
返信
昔他店のバイトだったが、これって要するにこまめに調理する必要があるってことだろ
煮た後の肉は鍋で保管してると思うが、すぐ提供できるようにある程度(沸騰しない程度に)加熱しているはず
この加熱期間が長いと肉の脂が落ち切って赤身部分も固くてボロボロになってくるんだよな
だからプレミアはそうなる前に必ず提供するか売れ残ったら廃棄するってことなんだろ
125:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 19:26
返信
松屋→値上げするのに、美味しくはない
すき家→開いてない
味で選ぶなら今半の100年牛丼だろうな。
126:
2014年07月18日 19:30
返信
127:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 19:50
返信
デフレのおかげで劣化しまくったのが現在の普通
デフレ前の普通レベル=現在のプレミアム
128:
AKB48・芸能・ニュース・2chまとめもりー
2014年07月18日 19:56
返信
すき屋
129:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 20:02
返信
あそこはただの定食屋だ
130:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 21:33
返信
そして低価格の飲食店に対する底辺のドヤ顔意見も面白い(笑)
高級路線で店やって当たりだなwww
131:
AKB48まとめもりー
2014年07月18日 23:12
返信
132:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 00:04
返信
あれ?普通タイプって無くなったの?280円のもあるんでしょ?
※89
うん。出す事の手間を言ってたんだけどw伝わらなくてごめんちゃいw
わざわざコピーまでして説明有難う。すいません
280円のはなくなるの?松屋の店長さんなのかな?
あのー質問していいですか??
普通の無くなるなら何で「プレミアム」て登場したのですか??
うーん謎。
名前「ぷれみあむ」←これにしたら可愛い気がする
133:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 00:05
返信
松屋のはまだクズ肉で済むけど
吉野やの肉ってあれ、肉のような外見したゴムじゃん。
134:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 01:36
返信
品質上げて値上げしたら「そんな価値ない」
どっちにしても文句を言うヲマイラに構う必要は無いって
社長が判断したんだよ。
実際に「250円以下で牛丼食べたいって人にはごめんなさいとしか言えない」
って言ってるから、380円出せない奴には用は無いって事だ。
安い牛丼食いたいなら素直にすき家行けよ。
135:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 01:58
返信
136:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 03:07
返信
貧乏人どもは1日1食で十分だw
137:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 04:59
返信
足りないな
138:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 05:58
返信
お釣り来ないの?
139:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 06:37
返信
140:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 14:11
返信
141:
AKB48まとめもりー
2014年07月19日 23:21
返信
142:
AKB48まとめもりー
2014年07月20日 02:31
返信
143:
AKB48まとめもりー
2014年07月20日 03:19
返信
高いとか言ってる乞食は、一回マック行ってみろや。バーガーとドリンク、ポテトで780円だぞ。
144:
AKB48まとめもりー
2014年07月20日 04:23
返信
145:
AKB48まとめもりー
2014年07月20日 11:25
返信
だれか「1時間以上たった後のプレミアム」の検証してくれんかね?
146:
AKB48まとめもりー
2014年07月20日 11:44
返信
プレミアムだけにするから「只の値上げ」っていわれるんだよ
まあ、実際そうなんだろうけど
147:
ふきにゃん
2014年07月20日 20:24
返信
148:
AKB48まとめもりー
2014年07月20日 22:23
返信
149:
AKB48まとめもりー
2014年07月20日 22:24
返信
150:
AKB48まとめもりー
2014年07月21日 01:00
返信
あと単価低いから回転率あげてもそんなに儲からないんだよ~
それと肉飯のおいしさは肉を煮る人でだいぶ変わるよ
ご飯が臭ったりみそ汁がおいしくないのはたしかだと思うんだけどね
牛丼300円に慣れちゃった感じはあるね ※欄見て400円だったの思い出した
※146
肉を煮る鍋が一つしかないからできないんじゃないかな
151:
AKB48まとめもりー
2014年07月21日 17:06
返信
松屋ぎゅうめし並300円割った頃から肉がパサパサになってあんまり美味しくないし肉の量も減ったから
値上げして味と量を担保してくれるのはありがたい。
152:
AKB48まとめもりー
2014年07月22日 16:35
返信
この前松屋に行ったけどぉ
アルバイトの人
ひぃ~~とか悲鳴上げてなかったよぉ
この前ぇ~
藍屋に行ったら中国人が
アイャ~~って叫んでたぁ
153:
AKB48まとめもりー
2014年07月22日 16:48
返信
味なんて二の次の腹を満たすだけが目的のB級グルメだろ
154:
AKB48まとめもりー
2014年07月22日 17:19
返信
155:
AKB48まとめもりー
2014年07月22日 17:20
返信
156:
AKB48・芸能・ニュース・2chまとめもりー
2014年07月22日 17:59
返信
プレミアムだけしかなくなるのならプレミアムの相対がなくなるか
いや…プレミアムしかなくなるならプレミアムって一体なんプレミアムなんだ
157:
AKB48まとめもりー
2014年07月23日 00:37
返信
158:
AKB48まとめもりー
2014年07月23日 04:10
返信
それB級グルメとも違うのでは?w
159:
AKB48まとめもりー
2014年07月23日 15:25
返信
160:
AKB48まとめもりー
2014年07月24日 13:42
返信
161:
AKB48まとめもりー
2014年07月26日 05:03
返信
162:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月04日 00:37
返信
所詮庶民の食べ物だよな
163:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月07日 01:34
返信
このプレミアム牛メシに順次切り替えていくとアナウンスしていることでしょう。
高いのにウマくないから普通の牛メシ食うわー、とか無理なんだってw
164:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月08日 09:46
返信
前のやつ食いたいけどメニューからなくなった
さらに作業量の問題か、定食メニューも削りやがった
定食メインで利用してたから行く価値が8割ぐらいなくなった
165:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月10日 08:43
返信
166:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月12日 14:57
返信
価値ダダ下がりワロタwww
167:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月13日 17:35
返信
いつもの豚汁セット+サラダのメニューで
松屋だと700円こえる。
すき家だと500円。
味は松屋の方が好きだし、たまになら良いけど、昼行くのはやめました。
168:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月15日 22:53
返信
プレミアムとは一体何!?
うまからは、ほとんど変わらなかったな。調味料の味を肉になじむ感じに改良してほしかったな。通常とほとんどかわらんw
169:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月26日 19:17
返信
170:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年08月30日 17:55
返信
171:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 12:21
返信
肉の量も少ないしやっぱり290円が妥当だな。
あれで100円も上げられたのはおかしい。
みみっちいけど正直ちょっとだけ詐欺にあった気分だったわ;;
てゆうかプレミアムじゃない普通の牛丼もあると思って食いに行ったんだけどな!!
とりあえず値段を戻さなきゃあ、もう松屋は行かんだろうね。
吉野屋の方がうまいし、10円上げだけにとどめた点は見直した。
172:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月01日 21:08
返信
わかるんだけどプレミアム不味い。前の方がおいしいよ。
前の牛めしを380円でいいから復活させてくれ、
そしたらまた食べに行くわ。
173:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年09月15日 00:35
返信
ペラッペラの筋肉をプレミアムと言い張る中国人店員しかいないから騙されて損する。
174:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月28日 21:30
返信
プレミアムとかいう名前だけ変えた値上げだと思ってたよ味もかわらんし
175:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月01日 12:41
返信
176:
NEWSまとめ
2015年05月17日 01:04
返信
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月26日 08:05
返信
虫飛びまくりだし、
トイレは糞まみれで詰まってるし、
石鹸水はでないし、
ドアノブはベタベタだし、
汚いにも限度があるだろ。
今年、食中毒起きるんじゃないか。
牛丼を半分食べる前に
大量に飛んでた虫の一匹が突っ込んできた。
そこで食事中止だよ。
これ、実質価格が倍化してるってことだろ。
わりにあわねえ。
ちなみに都内な。